今ならご成約特典

キャッシュバック

最大

50,000

見積もりご依頼

2025 07 31日まで
ログイン

パーフェクトフィラー施工後の中塗りが7日以上空いてしまった場合の対応について|塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!塗装専門家相談

Consult
塗装専門家へ匿名相談

全国の塗装に関する質問を塗装専門店のプロがお答えします。

\塗装専門家に相談してお悩み解決!/
無料&匿名
専門家へ相談する
匿名で塗装のプロに
質問・相談しよう(無料)

質問タイトル

質問内容

塗装専門家相談ランキング

パーフェクトフィラー施工後の中塗りが7日以上空いてしまった場合の対応について

2025/05/12 21:09

  • 閲覧数 237人
  • 回答数 4件

お世話になります。リシン掻き落としの塗り替えで施工してます。カチオンシーラー施工後、パーフェクトフィラーを2度塗りしましたが中塗りに入れず7日以上経過してしまいました。webで調べると7日以上は経過させないでとありますか、何かいい方法はございますでしょうか?

サイ

専門家からの回答 4件

塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!

お世話になっております。トクナガペイントです。 パーフェクトフィラー施工後に7日以上経過した場合、表面にチョーキングや埃が付着し、密着不良の原因になる可能性があります。 そのため、中塗りに入る前に表面を軽く研磨するか、高圧洗浄で清掃し、再度カチオンシーラーを薄く塗布することをおすすめします。これにより、中塗りとの密着性を確保できます。 現場の状況に応じた判断も必要ですが、安心して施工を進めていただけるよう、詳しい情報はこちらのサイトにも掲載しております。 引き続き、よろしくお願いいたします。

サイさんから返信

トクナガペイント様 お世話になります。早速のご連絡誠にありがとうございます。文中にございますカチオンシーラーを薄くと言うのはカチオンシーラーを水で希釈すると認識してますがどの程度の希釈となりますか? お忙しい中恐縮ですがご連絡お待ちしております。

ご質問の件ですが、一般的にパーフェクトフィラー施工後は7日以内に中塗りに入ることが推奨されています。これは、表面の密着性や塗膜の劣化を防ぐためです。 ただし、7日を過ぎてしまった場合でも、対応方法はございますのでご安心ください。 ・対応方法 中塗りの前に、再度「下地処理(ケレン)」と「再シーラー塗布」を行うことをおすすめします。 表面の粉化・汚れを落とす(ケレンや清掃)→ ブロアや軽い研磨でチョーキング・ホコリを除去してください。 再度、同じシーラーまたは適したカチオンシーラーを薄く塗布→ 密着性を回復させる目的です。 この対応で、中塗りの密着不良や施工不良を防ぐことができます。

サイさんから返信

フォースペイント様 お世話になります。早速のご連絡誠にありがとうございます。現時点で考えておりますのは軽い圧力での高圧洗浄機で水洗いカチオンシーラーを再塗布を実施したいのですが、カチオンシーラー薄くとは具体的に水で何%ほど希釈するものでしょうか?大変お忙しいところ恐縮ですがご連絡お待ちしております。

お世話になります。 パーフェクトフィラー塗装後、7日経過した場合もう一度カチオンシーラーから塗装をお願いして下さい。

C.Iペイント

カチオンシーラーを薄くとは、薄めるのこではなくて、厚く塗りすぎないこです。 メーカー仕様書はある程度幅をもって塗料設計しています。 7日ぴったりだめではなくて、だいたいそれぐれいって意味です。 環境によってはもっと早く塗らないいけない場合もあります。 メーカー担当者などと知識と技術を向上させてください。

金丸塗装

人気タグ一覧

最新の工事方法の質問一覧

最新の塗装専門家相談一覧

最大50,000円キャッシュバック

見積もりご依頼 2025年731日まで

Review口コミ・お客様の声