今ならご成約特典

キャッシュバック

最大

50,000

見積もりご依頼

2024 04 30日まで
ログイン

外壁目地のコーキング打増しの厚みと使用量はどのくらいですか?|塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!塗装専門家相談

Consult
塗装専門家へ匿名相談

全国の塗装に関する質問を塗装専門店のプロがお答えします。

\塗装専門家に相談してお悩み解決!/
無料&匿名
専門家へ相談する
匿名で塗装のプロに
質問・相談しよう(無料)

質問タイトル

質問内容

塗装専門家相談ランキング

外壁目地のコーキング打増しの厚みと使用量はどのくらいですか?

2023/02/26 13:56

  • 閲覧数 1249人
  • 回答数 7件

・2月26日現在、外壁塗装、付帯部塗装ととても良く進行していますが、最後の工程のコーキング工事で、コーキングの厚みが少ない感じです。当方、素人(施主)ですが、いろんなサイトを見て勉強しています。 ・コーキング工事で、サッシ周りは打増し、その他は打替えと認識していました。(見積もりには「打替え工事91m打増し工事126m」)。昨日のコーキング工事では、竪樋裏が打増し工事になっていました。職人さんに理由を聞くと、竪樋の裏はコーキングしにくいから、打増しにした、と言っていました。手抜き? ・使用した缶を調べたら、1F部は、1缶(6L)、2F部は、0.6缶(0.36L)、合計1.6缶でした。 ・全体的に打増しの肉厚が小さいように感じます。素人意見ですが、打増し工法の場合、「三角シール」が基本ではないでしょうか。また、サッシや帯上部が打増しするのは理解していますが、旧シールがひび割れ、硬化していたらある程度削るか、一部を取り去るのが基本ではないでしょうか。職人さんは、そういう所を考えずに、すべて2~4mmの厚みで打増ししています。 ・下の式のように、私なりに計算した所、2.13缶は必要と出ました。 目地10×10mmの場合 91mの打替えで使用する6L缶は、写真の計算式より 91m÷60m≒1.5缶 126mの打増し工法で使用する6L缶は、打増し目地深さを3mmとすると、打替えの使用量の30%が打増しで使用する量となるので 126m÷60m×0.3≒0.63缶 打増し工法で使用する塗料を低く見積もっても、打替え1.5缶、打増し0.63缶で、2.13缶使用しなければ、正直まともなコーキング工事ではない、と思っています。 ・このような状況で、塗装会社に手直してもらいたいのですが、皆さんどうでしょうか。。 ご感想のほど、よろしくお願いいたします。

いわ

専門家からの回答 7件

塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!

ご質問の件ですが、竪樋などが付いていて既存シールが撤去出来ない様な場合は仕方が無いので増し打ちにする場合が多いです。 弊社で増し打ち場合の基準は既存シールが亀裂などの劣化が無い状態で、厚みが最低でも5ミリ程度確保出来る場合だけで、それ以外は打替えをします。 使用してる材料が少ないとの事ですが、見積りに厚みが何ミリなどと明確に記載していなければ手直しを要求されても対応して貰えないと思います。

いわさんから返信

株式会社アローペイント ご担当者様 ご返答、誠にありがとうございました。 夕方に塗装ショールーム店責任者と建設管理者がこられて、現場を見てから、こちらの要望を概ね承諾して手直しする運びとなりました。専門的なご回答をいただきとても感謝しております。ありがとうございました。 営業の方、建設管理者、職人様とそれぞれの外壁塗装に対しての考え方、意識の差があり、そこが統一されていないと立派な外壁塗装を実現するのは難しいですね。今回、勉強になりました。

ノアーズリフォームと申します。 そもそもサッシ周囲を増し打ちを基本と理解してしまっていることが問題です。 各メーカーでもサッシ周囲は増し打ちではなく原則撤去打ち替えを勧めております。 撤去する時に防水シートを傷めてしまうなどといったことを理由に増し打ちをするペンキ屋さんが多いです。しかし、サイディングの通気工法、直張り工法ともにカッターの歯が透湿シートに届くまで奥に入れることはありません。 シーリングメーカーでは最低でも6mm以上、推奨は10mm以上の厚みを付けるよう推奨してます。 3mmでは2年ほどで早期硬化してひび割れるかもしれませんよ。三角打ちでも同じです。三角の角のシールの薄い部分から劣化が急激に始まります。 撤去打ち替えを勧める業者はいなかったのでしょうか? もう少し話を聞いておいたら良かったですね。 雨樋の裏側などでカッターが入らず撤去できない部分はは下の方で雨樋を切断し雨樋を外してから撤去打ち替えをします。最後に雨樋をジョイントで接合して完了です。

いわさんから返信

株式会社ノアーズリフォーム ご担当者様 ご回答いただき、誠にありがとうございました。 おかげさまで、ショールーム責任者、建設管理者に夕方、現場を見ていただき、こちらの要望通り手直ししていただく運びとなりました。 >シーリングメーカーでは最低でも6mm以上、推奨は10mm以上の厚みを付けるよう推奨してます。3mmでは2年ほどで早期硬化してひび割れるかもしれませんよ。三角打ちでも同じです。三角の角のシールの薄い部分から劣化が急激に始まります。 このような専門的なご意見をお聞きしたかったです。三角打ちでも薄い部分が劣化しやすいのですね。ありがとうございました。

先ず打替えの計算式は9.1Lで計算上は合っていますね。あくまでも計算上なので実際は目地幅、深さ共一定ではないので多少の誤差は出ます。又、増し打ちの厚さは最低5㎜は無ければ著しく耐久性が落ちます。こちらは外壁はクリアー塗装でしょうか?竪樋は普通は外して打替えます。

いわさんから返信

株式会社ホームビューティー ご担当者様 ご回答いただき、誠にありがとうございました。 >又、増し打ちの厚さは最低5㎜は無ければ著しく耐久性が落ちます。こちらは外壁はクリアー塗装でしょうか?竪樋は普通は外して打替えます。 専門的なご意見、非常にためになります。ありがとうございました。当方、クリアー塗装ではないです。

お客様の言われる通りです。支払いがまだならやり直せと言いましょう。打ち換えたならば剝ぎ取ったシールがあると思います。土嚢袋に数袋あるはずです。打替えと見積もって薄皮1枚の増し打ちなら笑いが止まらんのは業者だけ。お客様は泣き寝入り?訪販なら当然ですが地元の塗装屋なら運が悪かった、選んだ私が悪かった!と諦めて!でなくて、とことん納得のいくまでクレーム入れましょう。御支払い済みなら金返せ~無駄でしょうが。良心ある業者なら何とかなりそうですがおそらく泣き寝入り!

タナベ塗装店

いわさんから返信

タナベ塗装店 ご担当者様 ご返答、誠にありがとうございました。 夕方に塗装ショールーム店責任者と建設管理者がこられて、現場を見てから、こちらの要望通りに手直しする運びとなりました。専門的なご回答をいただきとても感謝しております。ありがとうございました ①竪樋の裏は、打増しにするか打替えの説明がなく、見積もり記載が無かったので、打替えにて治す。 ②付帯部である帯の上側は、打増ししたが、旧シーリングがヒビ割れをおこしていた上からの打増しであったので、ここも打替えに手直す。 ③打増しで厚さが薄いところは、手直しする。皆さんのご回答どおり5mm以上を要求しようと思います。

初めましてこんにちは。竪樋の裏は樋を外して戻す見積もりにした方が良いのと、メーカーの缶数とは多少異なることもあるのでサッシ周りも全て打ち替えの方向で見積もりをした方が曖昧にならずに良かったと思います。

酒井塗装

いわさんから返信

酒井塗装 ご担当者様 ご回答いただき、誠にありがとうございました。 初めての外壁塗装でしたので、今回非常に勉強になりました。 今回依頼した会社は、職人さんが外壁塗装もシーリング工事していたので、シーリング工事に関しては、一般的な工事よりも手を抜いてやっていたのでは、と思います。また、それが当たり前となり、お客様もそのことに意見せずに今までシーリング工事をやっていたのだと思います。皆様のご意見を聞いて、まともでない工事だったのだ、と気づきました。工事中に気づけて良かったです。ありがとうございました。

外壁塗装屋さんでも大半はキチンとシーリング工事キチンとできる業者がほとんどなんですが、たまたまそこはシーリング知識が少なかったのかもしれないですが、実際に確認出来ないのでなんとも言えない部分でもありますね。

酒井塗装

いわさんから返信

シーリング工事において会社ごとに考え方があるようですが、シーリング工事は、①外壁のスキマの水の侵入を防ぐこと②外壁の温度差による伸縮をゴム特性で和らげることという重要な工事ではないでしょうか。であるからこそ、竪樋裏を打増しする、という考え方がそもそも論でまちがっている、と思います。サッシ周りも本来ならば打ち替えがいいですよね。私は皆さんの意見を聞いたり、ネットで勉強してそういう結論に辿っています。勉強されていない施主の方は、いいかたが悪いのですが、勉強されていない塗装会社のいいなり施工、料金で施工されていると思います。日本の木造住宅は素晴らしいと思いますが、その為の外壁は重要と思います。

貴方が正解 職人はめんどくさいのはやりたがらないから

人気タグ一覧

最新のコーキングの質問一覧

最新の塗装専門家相談一覧

最大50,000円キャッシュバック

見積もりご依頼 2024年430日まで

Review口コミ・お客様の声