今ならご成約特典

キャッシュバック

最大

50,000

見積もりご依頼

2024 03 31日まで
ログイン

ベランダ塗装後に膨らみがでてきました【画像有】これは施工不良ですか?|塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!塗装専門家相談

Consult
塗装専門家へ匿名相談

全国の塗装に関する質問を塗装専門店のプロがお答えします。

\塗装専門家に相談してお悩み解決!/
無料&匿名
専門家へ相談する
匿名で塗装のプロに
質問・相談しよう(無料)

質問タイトル

質問内容

塗装専門家相談ランキング

ベランダ塗装後に膨らみがでてきました【画像有】これは施工不良ですか?

2022/03/21 09:38

  • 閲覧数 4238人
  • 回答数 18件

こんにちは!外壁塗装をして1週間なのですが、ベランダの床部分に直径4センチほどの膨らみが現れました。触るとぺこぺこと音がします。 今朝塗装会社に電話したところ、最初は確認しに向かわせますと言われたのですが、また電話がかかってきて、「それは何センチくらいですか?元々のものの可能性が高いです。明日の朝伺います。補修できない可能性が高いです」と言われました。 なんだか、施工不良だとしても、丸め込まれそうで怖いので専門家の方のご意見を先にお伺いしたいです。 ネットで調べたところ、もともとの床が原因だとしても、それを直して施工するのが正しいと書いてありましたがどうなのでしょうか? もともとベランダには膨らみは一切ありませんでした。 FRPトップコートと見積もりに書いてあります。

まいめろ

専門家からの回答 18件

塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!

こんにちは。トップコートとしか書かれてない見積もりでは防水工事入ってませんね、見積もりに防水工事を入れてたらおかしいのは言えます。それと施工中に職人なら気づいて施主様と相談する筈ですが、それをしないで施工進めるのもいかがなものかと思いますね!

酒井塗装

まいめろさんから返信

大変ご丁寧に回答いただきありがとうございます! そうなのです。ベランダの劣化はほぼなく、雨漏りの心配はないとのことで、コーティングでいいとご提案いただきお願いしました。 その旨しっかり伝えておきます。ありがとうございました。

はじめまして、株式会社いちずホームの林と申します。よろしくお願い致します。 FRPとのことですので、トップが上手く密着していないか硬化不良が起きているのかもしれません。 FRPを塗る前にしっかりと下地処理を業社さんがされているかを確認されると良いかもしれません。 トップを塗られる際の硬化剤など、量も正確に量れていないとよく起こりうるケースかなと思います。下地の処理やトップに入る前にどのような作業をされましたか?と尋ねてみるのも良いかもしれません。 ベランダはよく使う場所だと思いますので、早めに手直しをしてもらうのが正解だと思います。 見積もりにベランダFRP一式とあるようでしたら、一式の内容を確認するのがまず第一歩かなと思います。

まいめろさんから返信

大変ご丁寧に回答ありがとうございます。 今来てもらい、みてもらったところ、ゴミが入っていたか、下処理が不十分だったかもとのことでやり直ししてもらえる事になりました。昨日見てみたら、まだ2週間なのにそこらじゅうにヘアークラックが生じており、施工前よりひどい状態です。 どこまでやり直してくれるかわかりませんが、綺麗にやり直してもらえることを願って待ちます。 ご丁寧に返信本当にありがとうございました。

初めまして新井ともうします。 FRP防水の浮きとのことですが、 浮きを撤去して施工するのが正しいです。 状況を見てみないと判断し難いですが、 下地から浮いていますので撤去して補修してもらうのが良いと思います。 補修の施工方法もFRPにはFRPの補修方法がありますので 補修方法も明確に説明してもらってからやってもらうのが良いと思います。 言いくるめられないよう頑張ってください。

新井塗装

まいめろさんから返信

大変ご丁寧に回答ありがとうございました! 築9年で、もともとヘアークラックもほぼない状態でしたので、正直驚いています。 担当の方はゴミが入った可能性があるからやり直すとのことでしたが、(しっかりみてみたら、2週間しか経っていないのにそこらじゅうにもうヘアークラックが生じています。)しっかり元の塗料を剥がさず塗った可能性も高いとのことでした。 これから必ず雨漏りの心配をしなければいけない時は来るので、教えていただいた修理方法をきちんと私自身も調べ、変な施工をされないように準備しておきます。 貴重なお時間をいただき、わかりやすくアドバイスくださり本当にありがとうございました。

膨らみは、元々あったとしても今回の施工で膨らんだとしても 防水層の下に空気が入っていますね。御見積書の内容を見ると トップコートのみの施工になりますが 放置すると防水層が割れ 雨水が入り雨漏りになります。御見積書を見る限り増工事には、 なるかと思いますが、しっかりと直したいところですね。 後は、業者さんのアフターメンテもしっとり聞いて下さい。

まいめろさんから返信

大変ご丁寧に回答いただきありがとうございます。 今来ていただいたところ、ゴミが入った状態か、下処理をきちんとしておらず施工した可能性が高いので直しますとのことでした。 ただ、おっしゃる通り、大雨が降った次の日に気付いたので空気ではないかなと思ってもいます。とりあえず直してくださるとのことでしたので、お願いしますが(下処理の不十分でしたら全部剥がれてくる可能性があるので全部やり直してほしいですが…) 今後ポコポコが増えてこないかちゃんと観察しておきます。雨漏りになる前に対処したいと思います。 本当に貴重なお時間をいただきありがとうございました。

宮崎で塗装、リフォーム工事専門の光和建装と言います。 ご質問について回答します。 写真を拝見して、気泡のように見えます。気泡であれば、塗料と下地の不具合または不良と思われます。その場合は補修してくださると思います。 もし、トップコートの下のFRPとコンパネ材の劣化の場合はトップコートの性ではないので、見積もりにてのご案内になるかと思います。 トップコートはあくまでFRP材(防水材)を守る塗料であって、防水材そのものではございません。 防水材と下地材(コンパネ材)の不具合までは対応できません。あくまでトップコート(塗装)は現状を保護する目的なものと考えて頂くと良いと思います。 業者さんも、電話では判断つかないので、そのような答え方をされたんだと思います。『すぐ直します』と言って、有償なものだった時にトラブルになります。 そいならないように回答されたかと思います。

まいめろさんから返信

大変ご丁寧に回答ありがとうございます。 今来ていただき見てもらったところ、下処理不良で元の塗料をちゃんと剥がしきらず塗装した可能性があるとのことでした。 私自身こうなってから勉強したところ、築9年でベランダコーティングは早かったと反省しております。ヘアークラックはほぼ出てない状態でまだ劣化を感じていない段階だったので今回施工して、膨らみや、ヘアークラック、髪の毛の封入など、本当にがっかりしています。 ちゃんと話を聞き、補償もしっかり書いておこうと思います。 貴重なお時間をいただきありがとうございました。

たぶんほっておくとあちこち膨らんで来ると思います きちんとFRP防水補修をやり直してください

まいめろさんから返信

お忙しい中、不安な気持ちでいっぱいの私に回答をいただき本当にありがとうございました。やり直してもらうべきなのではと思ってはいたものの、それは望みすぎなのか、私の確認ミスなのかと不安でしたのではっきり言っていただけて安心しました。 劣化はほばないが、表面がざらつき始めてるから、トップコートを塗っておきましょうと言われ、塗った結果がこれです。もとより見栄えが悪くなっており、クラックなどもあり、そこから水が入ったら本末転倒なので、ちゃんと、防水塗料を払った分、防水効果の得られる施工をしてもらいます。ありがとうございました。

防水仕様がFRPとしてFRPトップで塗装したならOKです。おそらく高圧水洗浄がいい加減なのか 施工中に清掃不良でゴミ・埃を巻き込んだのか、現場を見ていないのではっきりと言えませんが 補修は可能です。膨れた箇所を剥離してアセトンでふき取ってやり直せばいいと思います。 また同じことになれば不安なので3年位は保証書を貰えばいいと思います。

タナベ塗装店

まいめろさんから返信

お忙しい中ご丁寧に回答いただきありがとうございます。 今見に来てもらったところ、おっしゃる通り、下処理や洗浄不足等の可能性が高いとのことでした。施工不良と認め、補修してくださるとのことでしたが、そこらじゅうにヘアクラックが生じており、このままだと今膨らんでいるところ以外の膨らみも時間の問題だと思うので、きちんとやり直ししてもらいたいと思います。今回沢山のプロの方にお話を聞けて、自分の甘さに気づくことができました。回答してくださった方のような職人さんや担当の方のいる会社にこれからお世話になります。本当にありがとうございました。

こんにちは。 おっしゃる通りで、仮に下地が悪い状態だと 補修して、施工するのが、当たり前です。 考えられる原因は2つ 一つ目は、下地にひび等があり、そこに溜まってた 水分、湿気が、外に出ようとして、膨れる。 2つ目 下地塗料がきちん、散布されてない 事が考えられるので、キチンと補修して もらって下さい。 同業者として、対応が、がっかりで 回答させて頂きました。

まいめろさんから返信

お忙しい中ご丁寧に回答いただきありがとうございました。今担当の方が来てくださり、下処理不足とのことでやり直すとのことでした。 もしクラックがあって、雨漏りの心配や補強が必要だった場合、追加料金になるにしても、ちゃんとこの状態ですがどうしますか?と施工前に言うのが当然ですよね。それを普通に元に原因がある可能性があるなんてよく言えたなと不信感でいっぱいになってしまいました。対応にガッカリ、その通りです。嘘偽りなく話してくださる、親身になって対応してくださる方のいるところでこの先家のメンテをお願いしたいと切実に思いました。貴重なお時間をいただきありがとうございました。

ご質問の件ですが、いくつか可能性は有るんですが多いケースが、新たにトップコートを塗る前に既存のFRP防水の表面をサンディング(サンダーやサンドペーパーなどで表面に傷を付ける事)をせずにトップコートを塗ってしまった。 または、トップコートを塗る前にプライマー(接着剤の様な物)を塗るのですが、プライマーが完全に乾燥する前にトップコートを塗ってしまった。 以上の2点がケースとしては多いです。

まいめろさんから返信

大変ご丁寧に回答いただきありがとうございます。 そのケースが多いのですね… 職人さんではなく営業の方なのですが、うちは高圧洗浄で表面を全部吹き飛ばしてちゃんと前の塗料を取ってから施工しますのでとのことでしたのに、このような事になってしまい、本当に残念です。 おそらく最初から全部やり直しはしないと思うので最初から綺麗に施工してくれていたらこんな心労はしなかったのにと本当に残念でなりません。 私としては全て剥がして、高圧洗浄をやり直し、ヤスリがけをしっかりし、接着塗料の時間を守って…等、補修ではなく、やり直しをしてほしいです。やはり手抜き工事なのですね。ガッカリです。

お客様の様に手抜き工事に遭われる方を沢山見てきました。 色々と業者を見抜く方法は御座いますが、 基本は作業車、営業車を見て下さい。 塗料まみれの車、社内が整理整頓されていない営業車。 自分の車なら恐らく綺麗に乗るでしょ・・・ そういう人は、自分の家も綺麗に塗り替えるでしょうが、 人の家だといい加減になりがちです。 口で親身になってくれても、実際に行動が大事です。 日々の積み重ねが信頼だと思います。 参考にしてみて下さい。

株式会社 翔栄

まいめろさんから返信

大変親身になって回答いただきありがとうございました。 本当にその通りですね。人間のすることなので多少の雑さはあるにしても、完全に下処理を省いた手抜き工事と思うと腹が立ちます。数週間でヘアクラックが出てくる塗装なんて、やり直しがかえって面倒だと思うのですが、気にしない人はそのままにしてしまうのでしょうか。今度家のメンテナンスを頼むときは、しっかりと、営業車や店がきちんとしているか等も見ようと思います。親身になって回答をくださり本当にありがとうございました。

中里塗装の代表の中里と申します。 写真では確認しづらいのですが、膨らみがあるということですね。 FRPのトップコートが膨らむというのはあまり私どもは見たことがありません。 業者の言うように元々の可能性もあります。 ただご指摘のように、元々膨らみがあるのであればそこを修繕して防水工事を通常は行います。 その場合、追加費用が発生するなど説明があってどうするかを私であればお客様に相談します。 施工不良であるかを確認する方法は難しいと思います。 元々膨らみがあったか、なかったを証明することはまず無理でしょう。 その防水工事を施工した翌日に雨など降ったりはしていませんか? 場合によっては乾燥期間が必要でそれまでに雨が降り湿気が入ると膨らむことはあります。 また、ウレタン防水であればそのような気泡や膨らみが起こることはよくあります。 FRP防水ですので、そのような膨らみが工事後に現れることはあまり聞きません。 どちらにしても、まずは業者の説明を受けてどのような回答があったかをご報告してください。

中里塗装

まいめろさんから返信

大変ご丁寧に回答いただきありがとうございます。 業者の方は、下処理不足で、きちんと元の塗料を剥がさず塗った可能性が高いとのことでした。ヘアークラックも多数出現しているため、乾燥時間不足、厚塗りですか?と聞いたところ、これも元の塗料が残っていだのと思いますとのことでした。 全然ダメなので直させますと帰って行きました。 元々の膨らみですが、確かに這いつくばってみたわけではないですし、写真も撮ってないのでわからないのですが、担当の方と一緒にベランダをチェックした際、小さなヘアークラックが別の場所で見つかったのみでした。今後も増えないか、気をつけて見るようにします。ありがとうございます、

まいめろ様  こんにちは、M'stec株式会社と申します。 確かに元々、膨らみがあったとしても、施工前に補修してから施工するのが常識です お見積りの段階でトップコートの塗り替えのみでしたら補修はしない可能性がありますが FRP防水の施工のお見積りでしたら、下地処理は必ず致します 工事前の打ち合わせではどんなお話しになっていましたか?

M'stec株式会社

まいめろさんから返信

ご丁寧に回答いただきありがとうございました。 今連絡のあった事項を返信の場所にしてしまいました。申し訳ございません。 見積もりでは、ベランダに雨漏りの心配になるような劣化は見られないため、歯表面のカバーが劣化しているので、また上からカバーを塗るといいですと言われました。 補修等は何も勧められませんでした。

新築時にベランダの床から入った蒸気がぬけるように、煙突等を作らなければならないのに、それをやっていなかった。それを知らないです床に防水材を塗ると蒸気が外に出ようとし蒸気の圧力で塗ったばかりの床が膨らみます。この知識を覚えるには1度経験しないと覚えません。ほとんどのベランダのゆかは蒸気が抜けるような対策をしておりません。ですから営業員も知らずに契約したんだと思います。大金をかけて床をすべて剝がしてやり直しするよりも膨れるリスクはありますがそのまま現状の床の上に防水材を塗った方が安くできます。営業員が詳しい方ならどちらにするかをお客様に説明したと思います。

まいめろさんから返信

ご丁寧に回答いただきありがとうございました。 そうなのですね、一般家庭のベランダでは普通のことなのでしょうか。空気の逃げ道がなくなり、膨れてしまったということですね。(元々はどこかの隙間から抜けていたのでしょうね。) 直してもらってもまたなる可能性が高いこと、とても残念です。 施工後もしっかり見ていきたいと思います。 本当にありがとうございます。

こんにちは。  接着剤とはFRP防水材料の樹脂の事でしょうか? どの様な施工方法で処理するかで、またクラック等は出てくるかもですね FRP樹脂なら硬化剤の量で数時間で充分乾燥はします。 膨らみの補修はきちんと処理して貰って下さいね

M'stec株式会社

まいめろさんから返信

早速返答大変嬉しいです。ありがとうございます。 膨らみは取り除き、研磨後、プライマーを塗り、その上からFPRコーティングをし直すとのことです。 それを1日でやるそうなのですが大丈夫でしょうか? プライマーの乾燥時間は何時間あれば大丈夫なのでしょうか?

これはお写真が小さいのでわかりにくいですが、下地のFRP防水がトップコートの乾燥の収縮に負けて浮き上がらせていると思われます。 これが出るとほかの場所もおいおい浮いてきます。 弊社も一番最初の時は理由が分からなくて2年以上かかってすべてを補修した経験がございます。 既存RP防水の上にトップコートを塗布する場合、もちろん防水メーカーとセットの上塗り材が餅がいいのですが、既存の防水の施工内容や密着具合が分からない場合浮きが怖いので多少耐久性は劣りますが弊社では水性タイプを使用いたします。水性タイプは収縮で引っ張る力があまり強くないので下地の防水層を浮かすことはないと思われます。もちろん施工前に既存塗膜にサンダー掛け(目荒らし)は絶対必要となりますが。 根本的な補修はすべて撤去の上FRP防水やり直ししかございません。合板下地を敷きこんでの防水やり直しでもいいと思われます。

まいめろさんから返信

大変ご丁寧に回答ありがとうございます。経験のある方からのご回答とても嬉しいです。 そうなのですね、ただ、膜を作ればいいと言うわけではなく、既存のものとの相性、乾く時の伸縮もあるのですね。やはり防水加工のし直ししか根本解決にはならないのですね。塗装会社のいうように、あくまでコーティングのやり直しとなりますと、コーティングを全て撤去は可能なのでしょうか?それとも、サンダーで削りその上から再度施工しかないのでしょうか?

初めまして防水調査診断員の小林です。 元々ない箇所に今回膨らんだとの事でしたら以下お教え戴けたら原因と対策が解る瓦棒共思います。①施工前の防水(新築時の仕様・図面に記載されてます)②今回FRPとの事ですがトップコートだけですか?③今回の施工写真 防水事故で良くあるのは既存の防水と、改修時の防水との相性が重要です。又この時期(温度変化、下地からの湿気)等で膨らむ場合がありますので参考までご確認願います。

まいめろさんから返信

大変ご丁寧に回答いただきありがとうございます。 ①FRP防水、防火仕様、スラグせっこう板12mm ②はい、トップコートのみの施工です ③相性もあるかと思い、外壁塗装はセールスなどではなく、ハウスメーカーの指定業者に依頼しました。なので、使われている塗料等はちゃんと把握し使ってくれてるだろうと勝手に安心しておりました。温度変化等でも膨らむことはあるのですね、では100%施工不良ではないかもしれません。この膨らみを発見した前の日は久しぶりの豪雨でかなりの量の雨が降り、最近は温度変化がとても激しく半袖で過ごせるくらい暖かくなったのに、また今コートを着なくては外に出られないほど寒いです。

FRP防水補修は知識が無いと出来ません ペンキ屋では難しいかも  YouTube見てやってもらうしか無いです

まいめろさんから返信

貴重なお時間をさいて回答いただきありがとうございます。 私も自分で散々調べ(こうなってからだったので遅かったのですが)皆様の回答を読ませていただき、本当にその通りだと感じました。コーティングだけだから塗装屋さんができるのかと思っていましたが、思った以上に奥が深く、防水屋さんにきちんと今の状況を点検してもらってからすべきでした。リフォームもしている会社なので過信していましたが、施工した方の分野が違いましたね。 ベランダの防水寿命が10年とのことなので、今回のコーティングの劣化が激しくなったタイミングで防水加工をちゃんとしたところに頼みます。ありがとうございました。

防水層の撤去をする場合、防水下地(戸建ての場合は構造用合板が多い)と密着の良いところは表面を傷めてしまう恐れがあります。(ボロボロになる)ですので大概は再施工の場合、今の防水層の上に構造用合板を重ね貼りをし、その上にFRP防水を施工しなおします。立上り部分は床面より劣化が少ないケースが多いので既存の上に施工でよいと思われます。 下地がコンクリートの場合も表面がボロボロになる場合、下地補修が必要です。 でなければ仕上がりが綺麗にいきません。 なお、既存のヘアークラックも上から重ねるのであれば問題ないと思われます。 側面は消えるまでサンダー掛けです。 原因として推察されるのは一度に厚く塗りすぎの為と思われます。

人気タグ一覧

最新の不具合の質問一覧

最新の塗装専門家相談一覧

最大50,000円キャッシュバック

見積もりご依頼 2024年331日まで

Review口コミ・お客様の声