回答した匿名相談
-
.外壁塗装の見積り:火災保険が下りた後の業者変更は可能か?
災害があり、知り合いに紹介してもらった業者から見積りをいただきました。その内容は面積や工事費など盛りに盛った見積りで出し直しだろうなと考えてましたが、なんと満額下りました
- 3件の回答数
- 投稿日:2024/11/29 20:28
- 閲覧数228人
-
.【画像有】シャッターBOXの塗装剥がれ、業者の対応と対策について
昨年窓のシャッターBOX(鉄部)に塗っていただいたファインウレタン ベリベリに剥がれています 業者は塗装以前からある隣家のお風呂の排気、乾太くんの排気が原因との見解で
- 5件の回答数
- 投稿日:2024/08/08 10:10
- 閲覧数509人
-
.外壁コーキングの早期劣化(剝がれ)について対処方法
以前、コーキング部分の凹凸や、はみ出し等で相談しました。部分的に補修をしたので大丈夫という事で外壁塗装は終わりましたが、半年もたたずにコーキング部分がひび割れたり隙間が空
- 7件の回答数
- 投稿日:2024/08/02 21:39
- 閲覧数933人
-
.サイディング外壁塗装とシーリング打ち替え:変性シリコンの期待寿命と選び方
外壁に窯業系サイディングを使用しており外壁塗装に合わせてシーリング打ち替えもする予定です。ただシーリングの材質にも複数の種類がある様です。一般的には新築時、再塗装時どちら
- 8件の回答数
- 投稿日:2024/07/31 16:02
- 閲覧数714人
-
.築24年窯業系サイディング塗料の選び方:ラジカルシリコン塗料の耐用年数は?
我が家の外壁は窯業系サイディングで、製造メーカーに問い合わせたら「着色層の上にアクリルエマルジョンクリア塗装を施しております。通常5年~7年での塗り替えを推奨しています。
- 2件の回答数
- 投稿日:2024/07/31 15:43
- 閲覧数460人
-
.外壁塗装の塗料選び:高額長寿命塗料 vs. シリコン系塗料
外壁塗装を検討中です。外壁用塗料にはグレードが多くあり、長いものは20~25年の期待寿命の物もある様です。しかし、外壁塗料にいくら寿命の長いものを使っても、公共工事ならま
- 4件の回答数
- 投稿日:2024/07/29 20:45
- 閲覧数530人
-
.築24年の住宅の外壁塗装タイミングに関する相談
築24年の住宅です。工務店とその発注先塗装業者からは外壁塗装は付帯部も含めてもう4~5年様子を見てからにしても良いだろうと言われています。外装の状況は、1)外壁は窯業系サ
- 4件の回答数
- 投稿日:2024/07/29 19:08
- 閲覧数360人
-
.外壁付帯部の塗料選択でウレタン系塗料の選択とその理由
外壁塗装業者から、付帯部の塗料グレードは1)ほとんどのお客さんはウレタン系を選択する、2)外壁塗料のグレードは高い塗料を塗装しても次の外壁塗装までに付帯部だけを塗装するお
- 3件の回答数
- 投稿日:2024/07/29 18:45
- 閲覧数480人
-
.【画像有】シャッターボックス(鉄部)塗装の塗料?
昨年の夏外壁塗装の際窓のシャッターBOX(鉄部分)も塗っていただきましたが 9ヶ月目に剥がれているのを見つけました いつから剥がれているのかはわからないのですが フ
- 6件の回答数
- 投稿日:2024/07/29 12:56
- 閲覧数435人
-
.アスティックペイントについて教えて下さい
外壁塗装の訪問業者より、使う塗料はアスティックペイントさんの物で最近需要が伸びてきている。使える業者は限られているという話を聞きました。 当方の外壁は窯業系サイディング
- 7件の回答数
- 投稿日:2024/07/29 07:57
- 閲覧数402人