ペイントホームズ 福岡中央店のブログ
ペイントホームズ 福岡中央店の塗装工事の様子などを掲載していきます。
本日は折半屋根の雨漏れ防止を目的で使用するボルトキャップの重要性についてお伝えさせて頂きます。

倉庫・工場・ガレージ・商業施設に使用されている折半屋根は強度も十分で費用対効果も優れています。
しかし、折半屋根は金属屋根なので、サビによる腐食が心配されます。
ボルト部分周りのサビによる腐食で雨漏りが起こる可能性があります。
この問題を解決するのがボルトキャップと呼ばれるボルト部分に被せるキャップです。

ボルトキャップ写真
折半屋根のボルト部分は折半屋根を固定する屋根の上でしっかり固定されているので腐食が進みいざ交換しようとしても簡単に交換する事は出来ません。
そこでボルトキャップの登場です。☆彡
素材は耐久性の優れる6ナイロンや塩化ビニールになります。
又塩害や雨量の多い地方にも最適な部材です。
折半屋根は大体10~12年ほど経過しますとメンテナンスが必要になってきます。
その際ボルトキャップを取り付けたり交換する際には、ボルト廻りをしっかりケレン・清掃する事が重要です。
ボルトキャップを取り付ける際は ボルトキャップの中にシーリング材をたっぷり充填してからハンマーで軽く叩くと簡単に取り付け出来ます。
折半屋根塗装工事の際は、塗装完了した際にボルトキャップを取り付けると良いです。
経年劣化したボルトキャップを取り換える際は、カッター等で削り取リワイヤ―ブラシでボルト廻りについたシーリング材やサビを取り除き、再度ボルトキャップを取り付ける必要があります。
折半屋根塗装やボルトキャップを取り付け交換・調査お見積リは無料です。
是非お気軽にお問い合わせください。
ペイントホームズ福岡中央店
担当 宮崎 峻治
福岡市南区マンション受水槽塗装完了致しました。
綺麗に仕上がりました。
オーナー様にも大変喜んで頂きました。
末永いお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
いつもペイントホームズ福岡中央店のブログを見て頂き誠に有難う御座います。
ペイントホームズ福岡中央店
担当 宮崎 俊治
本日城南区O様邸の屋根塗装工事が完了致しました。
完了1
完了2
綺麗に仕上がり施主様にも大変喜んで頂きました。
今後共O様末永いお付き合いの程宜しくお願い致します。
いつもペイントホームズ福岡中央店のブログを見て頂き誠に有難う御座います。
ペイントホームズ福岡中央店
担当 宮崎 俊治
本日の城南区屋根塗装工事の進捗状況をご紹介致します。
屋根中塗り
明日屋根の上塗り仕上げを致します。
完了した屋根の状況を明日またご紹介させて頂きます。
次回又お会い致しましょう。
いつもペイントホームズ福岡中央店のブログを見て頂き誠に有難う御座います。
ペイントホームズ福岡中央店
担当 宮崎 俊治
南区マンションの受水槽塗装工事進捗状況をご紹介させて頂きます。
中塗り作業
明日上塗り及び鉄部をグレー色で仕上げます。
完成の様子を次回お伝えいたします。
又お会い致しましょう。
いつもペイントホームズ福岡中央店のブログを見て頂き誠に有難う御座います。
8月も後半に入りましたが、日中はまだまだ日差しが強い為熱中症には気をつけましょう!!
ペイントホームズ福岡中央店
担当 宮崎 俊治