ペイントホームズ 福岡中央店のブログ
ペイントホームズ 福岡中央店の塗装工事の様子などを掲載していきます。
本日のブログの内容は外壁のチョーキング現象についてご説明させて頂きます。
チョーキングの様子
チョーキング現象とは『白亜化現象』とも呼ばれ紫外線・熱・水分・風雨等の影響により塗装表面が粉状になる状態をいいます。
外壁塗装は建物の美観だけではなく紫外線や雨風から建物を保護する役割を果たしています。
1⃣ なぜチョーキングは起こるのか・
建物の外壁塗装は太陽光(紫外線や熱など)や風雨の影響を受けて少しずつ劣化していきます。【経年劣化】
経年の劣化が原因です。
2⃣放置するとどうなる
外壁のチョーキングは、できるだけ早めに補修を検討することをお勧め致します。
外壁は塗装において外壁材をコーテイングして保護することで雨水の侵入を防いでいます。
チョーキングの発生ですぐに外壁材がダメになるわけではあっりませんが、チョーキングを長く放置すれば雨水を防げなくなり、雨水が侵入しコケやカビの発生やひび割れが起きるリスクが高まる可能性があります。
建物は人と違い,ボロボロでも悲鳴をあげることは有りません・・・・
外壁の劣化症状にはチョーキング以外にもひび割れ・色褪せ・塗膜の膨れ・剥がれ等もあります。
気になる点や異常を見つけたらペイントホームズ福岡中央店にご相談下さい。
宜しくお願い致します。
ペイントホームズ福岡中央店
担当 宮﨑 俊治
本日はペイントホームズ福岡中央店無人ショールームの御紹介をさせて頂きます。

ショールーム全体

タッチパネル
建築業界は『営業されそう』 『価格がわかりずらい』 『完成した色がイメージと違う』 『さらにお客様の知識不足に付け込んだ手抜き工事』など多くの問題が有ります。
当社無人ショールームは従来の塗装イメージを思わせないお洒落な店内無人である気軽さでタッチパネルでの簡単操作にて塗装知識:業者選びのポイント:ご自宅の塗装価格:色のシュミレーション等簡単に見ることが出来ます。
お気軽にお越しください。<(_ _)>
ペイントホームズ福岡中央店
担当 宮崎 俊治
城南区屋根塗装の様子をお伝えいたします。
錆止め作業
錆止めを塗装後溶剤シリコン樹脂塗料にて塗装致します。
綺麗になっていく様子を次回又お仕えさせて頂きます。
又お会い致しましょう。
いつもペイントホームズ福岡中央店のブログを見て頂き誠に有難うございます。
ペイントホームズ福岡中央店
担当 宮﨑 俊治
城南区アパート受水槽塗装の様子をお伝えさせて頂きます。
下塗り
明日アイボリー色にて仕上げを致します。
次回又お会い致しましょう。
いつもペイントホームズ福岡中央店のブログを見て頂き誠に有難うございます。
ペイントホームズ福岡中央店
担当 宮﨑 俊治
本日、福岡市早良区のN様邸の外部塗装工事の依頼を頂きました。
数多くの塗装業者の中からペイントホームズを選んで頂き誠に有難う御座います。

現状の写真
工事は10月に着手予定ですのでこれから色についてご提案をさせて頂き色を決めていきます。
工事進捗状況は随時紹介致しますので今しばらくお待ちください・・・
いつもペイントホームズ福岡中央店のブログを見て頂き誠に有難うございます。
ペイントホームズ福岡中央店
担当 宮﨑 俊治