ペイントホームズ 久留米中央店のブログ
ペイントホームズ 久留米中央店の塗装工事の様子などを掲載していきます。
今回も引き続き、久留米市の下地処理と下塗りの様子をご紹介します!
下地を出してカチオンで下地処理をしています!セメントみたいな感じで固めていきます!!
こんな感じで下地を整えていきます♪😅
次にマスチックローラーと言うローラーでボコボコに山を立てます。フラットだとまわりと模様が違いおかしくなるからです!(^_^)
なかなかの仕上がりです^ ^😊マスチック仕上げになりました!
アンダーフィーラ弾性エクセルを使用しました♪
2回部分の外壁塗装の下塗り施工中です。下塗りはペルフェットサーフという高級下塗り材を使用しています!^ ^😊ペルフェットとはイタリア語で『完璧な』という意味があります^^
真っ白になりました^ ^😊
ベランダ部も下塗りが完了しました!^ ^!
本日の作業はここまでです^ ^😊
焦らず、ゆっくり、おちついて作業を行なっていますよ^o^
いつもお客様からジュース🍹をいただき、本当にありがとうございます😭
お気遣いいただき大変恐縮です(>_<)お客様のご厚意に感謝致します。
工事と満足で喜んでいただけるよう努めてまいりますので引き続き、よろしくお願いいたします。
帰宅してニュースを見ると体温以上の暑さみたいで熱中症が心配です🥵
現場の職長は未だ熱中症になったことがないのです。^ ^😊丈夫ですね!
ちょっと一息!!先日、日曜夜市に行きました!私の好きな金魚すくいをして16匹取れました!!!実は4回もしてたくさんサービスで頂いたのです^ ^😊夏っぽいですね^ ^
ありがとうございました。 空閑👷♀️
本日から久留米市の外部塗装工事が本格的にスタートしました!^ ^
外壁はALC(軽量気泡コンクリート)の外壁材です。
水回りの外部の壁が膨れています(T ^ T)
塗膜を剥がしてみると素地が痛んで凹んでいました。
こちらは和室のサッシのところに膨らんだ亀裂があります。皮スキを使って剥いでみました。
こちらも結構な凹み損傷が大きいです。シーラ塗り、カチオンで固めて、マスチックで肌合わせしてからの塗装作業になります!手間暇を十分にかけていきます^ ^😊
外壁のALC外部もシーリングしていきます!きれいに塗り塗りと塗り込みます!^ ^
その後ヘラで押してならしていきます^ ^😊大事な作業です^ ^
帯の部分と穴もシーリングしました^ ^
ALC外壁は縦と横の目地が沢山あります^ ^
たくさんシーリングを行いました^ ^
東面もシーリングです^ ^😊 今回も上から塗装できる変成シリコンで施工しました^ ^
最後に玄関まわりのシーリング工事です👷♀️
隅々まで丁寧にさせていただきました。
休憩していたらお客様からジュースを🍹いただきました!ありがとうございました。お陰様で職人も復活しました!😊元気100倍!!マン
本日はここまでです^ ^😊
明日も暑さに負けない熱いアドバイスをしていきます♪😅
ありがとうございました。
引き続き、久留米市高良内町の和風住宅塗装を工事しております。聚楽壁ですので、透湿性と微量な骨材入りのインディフレッシュセラで施工中です^ ^塗料はザラザラしています!!
銅製谷板金に穴が空いています!(T ^ T)
アルミテープで補修して^ ^
ケレンして塗装しました!(><)
刷毛で塗装しています!^ ^
本来なら銅製のものには塗装は行いません。一時的な応急処置です!
近いうちに谷板金をガルバリウムに交換される予定です💦^ ^
雨戸、鏡板の塗装です!^ ^
横樋の塗装です!^ ^
付け柱の塗装です^ ^😊
こちらはキシラデコールフォレステージHSを使用しています^ ^
最高級塗料です!特に高着色、耐久性も良いです^ ^
集水機の塗装も慎重に^ ^
縦樋ですね^ ^
細かなところは刷毛を使って塗装します^ - ^
仕上がりました^ ^😊
外壁と柱をきれいに分けて塗装しているので美しいです!(╹◡╹
雨樋が輝いております!!^ ^
東面と南面を先行して作業しています!来週からはそれ以外の面を行います。
いつもありがとうございました。^ ^
その前に今朝、畑の草むしりしていたら誰かに見られてるような気がしてふと顔を上げると、目が合いました^ ^😊 前回現れたカマキリの『かっちゃん』です!!ドキッ!! 久しぶり!^ ^😊
いつも畑の虫を管理してるみたいだね!有難うございます。!!
よろしくお願いいたします。空閑
6月下旬から着工させていただきました、久留米市のO様邸の外壁塗装工事が無事に完了しました^ ^有難うございました!
施工前です^ ^
全体的に白っぽい外壁でした!
次は施工後です^ ^😊
わかりづらいかもしれませんが、とても薄いグレー色で塗装させていただきました^ ^😊
門柱は外壁よりも少し濃くなりました!
工事も7月の戻り梅雨の影響もあり延びてしまいました(T . T)。
シーリング工事、外壁塗装、付帯塗装、防水工事、鳩コウモリ対策、アクリル板脱着と工事内容も充実だったため工事は1ヶ月以上かかってしまいました。施主様、ご近隣の方々大変ご迷惑をお掛けいたしました。周りの皆様のご協力もあり無事に完工しました。誠にありがとうございました。😭
最後にペイントホームズ保証書や施工管理写真も作成したのでお渡しさせていただきます。
最後まで見ていただきまして有難うございます!^ ^
久留米市山本町のI様邸の塗装工事が始まりましたのでご紹介していきます^ ^😊びっくり画像‼️がでてきますよ🫢
まずは足場組立てです!!裏から組んでます!
東面の別アングルからみると、、^ ^😊こんな感じです^ ^
うわーぁ^ ^うまく物干し竿を交わしましたね!さすがです!
足場屋さん発見^ ^😊パイプをカンカン!!組んでます!
屋根の上から^ ^ すごいですね!
足場を分配しています!
この日は足場も無事に組み終わりました^ ^
🫢ビックリ‼️画像がでてきました!
屋根の脆弱剥離です。弱っている塗膜が剥がれている状態です(T ^ T)(T ^ T)(T ^ T)
ここまでひどい剥がれ方はなかなかないです。
高圧洗浄前に脆弱な塗膜を剥がしていきます💪
2人がかりでもとても大変です💦💦💦汗が止まりません💦ちょっと休憩🤏
作業再開です^ ^
きれいになりました^ ^😊
2台で高圧洗浄開始^ ^
カラーベスト屋根の様子です^ ^
軒天も洗浄中です!!^ ^
外壁もきれいに!!
床も洗います!^ ^
ここまでです^ ^😊
最後まで読んで頂きありがとうございます😭
本格的な工事は来週から入らせていただきます♪👷♀️どうぞよろしくお願いします。 空閑