今ならご成約特典

キャッシュバック

最大

50,000

見積もりご依頼

2025 05 31日まで
ログイン

ペイントホームズ 久留米中央店のブログ

ペイントホームズ 久留米中央店

4.27

292件

410件

  • キャッシュバッグ対象店
  • 見積無料

ペイントホームズ 久留米中央店のブログ

ペイントホームズ 久留米中央店の塗装工事の様子などを掲載していきます。

カテゴリー:塗装工事
2022/06/20 00:00
久留米市塗装工事Q&A

今回はお客様より頂くご質問の中でも、特に多いものにお答えしていこうと思います!

 

Q.梅雨時期は避けたほうがいいんですか?

 

A.大丈夫です!雨が降っているときは作業はできませんが、梅雨時期にも晴れや曇りがあるのでその時に作業を進めていきます。ただ、工期の延長の可能性はあります。

 

Q.工期はどのくらい?

A.家の大きさ、形、施工方法などによって変わってくるため、一概には言えませんが、

屋根、外壁、付帯すべてを塗装する場合ですとだいたい14~20日前後になります。

 

Q.クリヤ塗装できますか?

A.基本的には行えます!意匠性のサイディングをそのまま活かす場合はクリヤ塗装がいいですね!

ただし、サイディングの劣化が進んでいるものに関してはクリヤ塗装よりも一般塗料をおすすめしております。

クリヤ塗装を行う場合は築7~8年あたりに行うのが良いとされていますね。

 

 

簡単でしたが、いかがでしたでしょうか?

皆様の疑問が少しでも晴れたら幸いです!

ご覧いただきありがとうございました!!

カテゴリー:現場進捗
2022/06/20 00:00
防水工事 その他 久留米市 2022/06/20



今日は天候不良の為ベランダ洗浄を行いました



カテゴリー:塗装工事
2022/06/18 00:00
久留米市シーリング工事

いきなりですが、「シーリング」をご存じでしょうか?


外壁の目地(ボードとボードの繋ぎ目)やサッシ周りにあるゴムのようなものが「シーリング」です。コーキングとも呼ばれてますね。

 



シーリングは

・水の侵入を防ぐ

・建物の揺れから外壁材を守る

の2つの役割を持っています。

 

シーリングが劣化してくると

・ひび割れ

・肉痩せ(細くなってくる)

・剥離(ボードから離れる)

などが起きてしまい、役割を果たせなくなってしまいます。

 



もし、このような劣化に心当たりがありましたらお気軽にご連絡下さい♪

 

今回は以上となります!

ご覧頂きありがとうございました!

カテゴリー:現場進捗
2022/06/18 00:00
塗装工事 久留米市 2022/06/18



本日は2Fシャッターボックス、上塗り一回目 縦樋、水切りの上塗り一回目、二回目の塗装を行いました。





カテゴリー:塗装工事
2022/06/17 00:00
雨の日の塗装工事

今回は雨の日の塗装工事はできるのか?についてのお話です!

  

結論から言いますと、基本的には雨の日は外壁塗装は行えません。

理由としては、塗料の渇きが遅くなったり塗料に雨がついてしまうためです。

 

雨の日に無理に作業をしてしまうと

・色ムラができてしまう

・剥がれや膨れができやすくなる

などに繋がります。

 

しかし、雨が降っていてもできる作業もあります。

・高圧洗浄

・足場の組み立て、解体

などです。

 

梅雨時期はお見積も少し減りやすい時期ですが、

この時期にお見積いただければ気候も安定している秋ごろに工事をご提供できるかと思います

 

ついに梅雨入りしましたね、

塗装屋としては早く晴れてくれることを祈るばかりです

 

塗装工事に関心ありましたら、お気軽にご連絡ください♪

 

今回は以上となります。

ご覧いただきありがとうございました!!