今ならご成約特典

キャッシュバック

最大

50,000

見積もりご依頼

2024 03 31日まで
ログイン

窓まわりコーキングはオートンでも2液ウレタンでも変わらないですか?|塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!塗装専門家相談

Consult
塗装専門家へ匿名相談

全国の塗装に関する質問を塗装専門店のプロがお答えします。

\塗装専門家に相談してお悩み解決!/
無料&匿名
専門家へ相談する
匿名で塗装のプロに
質問・相談しよう(無料)

質問タイトル

質問内容

塗装専門家相談ランキング

窓まわりコーキングはオートンでも2液ウレタンでも変わらないですか?

2019/03/18 18:43

  • 閲覧数 2258人
  • 回答数 7件

窯業系サイディングのタテ目地と窓廻りなどのシーリングですが、オートンでも2液ウレタンでも、上に耐候性のある塗料がのれば、シーリングのひび割れなどの劣化の度合いは、変わらないのでしょうか? 窓廻りは厚みが取れれば、既設のシーリングを三角に取らずに、打ち増しすればよいのでしょうか? また、厚みはどの程度必要でしょうか? 横張りサイディングのはめ合わせに隙間がある場合、シーリングでふさぐ方がいいのでしょうか? 通気胴縁の下に防水紙があります。

ぽぴ

専門家からの回答 7件

塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!

シール工事は建物の環境が大きく影響するので一概に良し悪しは答えられません、但し水の出口を塞いだりコーキングの増し打ちは出来ません。

まず対候性の高い塗料を上に塗装すればシーリングのひび割れなどの劣化具合が変わるのかということですが、多少は変わると思います。ただ、シーリングが剥離したりひび割れたりするのは建物の揺れの動きに対する影響が大きく、また気温差によって伸びたり縮んだりします。その影響によりひび割れや剥離が起こるのがほとんどです。 窓廻りにおいては厚みが取れれば三角に取らずにいいかということですが、理想論を言えば撤去するのが良いです。増し打ちでも厚みを付けなければあまり意味がありませんので、三角撤去はした方がいいと思います。 横張りのサイディングの隙間ですが、隙間が大きければ埋めたほうがいいと思います。ですが、その際もシーリングよりは弾性パテ材で私は埋めています。 最後にシーリング材においては2液型よりも1液型の方が硬化不良などもなく良いと思います。2液型の方が安価なため使用する業者が多いですが、1液型の使用をお勧めします。オートンはぜひ使用してほしいですね。良いシーリング材です。

中里塗装

お世話になります。 おっしゃるようにシーリングの上に塗装がされるのであれば対候性についてはさして差は無いでしょうが、ノンブリードタイプされないと数年後シーリング打設部分に可塑剤のにじみによる汚れ(黒く浮き上がる)が出てくると思われます。 サッシ廻りの増し打ちですが最低10㎜の厚みが取りたいところです。しかし、既存シーリングの劣化によりサイディングとの間で断裂がみられる場合は打替え必須です。 サイディングの重ねは本来通気をしていますが、塗装によりどうしても塞がってしまいます。そこが中途半端に引っ付いているのは見た目によろしくないので弊社の場合は玄関周り等の目立つところはシーリング処理致します。

シーリングについては、記載の材料でも使用できますが、出来ることだ有れば2液の材料(2成分形変成シリコン窯業系サイディング目地用 塗料日汚染ノンブリード)が好ましいと思われます。 ウレタン系シーリング材の体積損失9%に対して上記変成シリコンは3%と痩せにくい材料ですので変成シリコンで上記の材料をお勧めします。サッシ廻りシーリングについては、サッシ側またサイディング側とも被着体に接着させたいので、既設シーリングを撤去し打替えを希望します。特にサッシ面台部分については露出となりますので必ず撤去後の打替えをお願いします。 三角でシーリングを行う場合被着体に接着させることが困難である事から打替えです。サイディングのはめ合わせに隙間については、シーリングで塞いだほうが良いと思われます。通気胴縁の下に防水紙があったとしてもその隙間より紫外線が入り防水紙を劣化させることになります。隙間のシーリングは見た目も美しくさせるために隙間だけでなくサイディングの一枚を打つことが望ましいと考えますが、他の方のご意見も参考にしてください。

シーリング材はオートンのほうが耐久性は上になります。 窓廻りのコーキングでは、三角をとってからの施工のほうが耐久性は上がります。 横梁サイディングのつなぎ目ですが、基本コーキングは行いません。

オートンイクシードなら大丈夫 肝心なのは  完全に乾燥させること  窓まわりは 増し打ちで大丈夫 300mlで5mくらいが目安です 横張サイディング 隙間は  やりません  水が残ります

窯業系サイデイングの場合は全撤去が望ましいです。2液ウレタンシーリングでも何の問題もありません。その場合はNB(ノンブリード)シーリングをお勧めします。横張の目地はあまり大きくなければシーリングの必要はありません。サッシ周りはVカット、または打ち増しでも良いでしょう。特に厚みの問題はないでしょうがサイデイングの厚みがあれば良いかと思います。

人気タグ一覧

最新のコーキングの質問一覧

最新の塗装専門家相談一覧

最大50,000円キャッシュバック

見積もりご依頼 2024年331日まで

Review口コミ・お客様の声