今ならご成約特典

キャッシュバック

最大

50,000

見積もりご依頼

2025 10 31日まで
ログイン

外壁の膨らみ、原因と対処法は?【画像有】|塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!塗装専門家相談

Consult
塗装専門家へ匿名相談

全国の塗装に関する質問を塗装専門店のプロがお答えします。

\塗装専門家に相談してお悩み解決!/
無料&匿名
専門家へ相談する
匿名で塗装のプロに
質問・相談しよう(無料)

質問タイトル

質問内容

塗装専門家相談ランキング

外壁の膨らみ、原因と対処法は?【画像有】

2025/10/16 17:23

  • 閲覧数 20人
  • 回答数 4件

外壁に蚊に刺されのような膨らみが出来ました。 原因やどこに直して貰えばいいのかを知りたいです。お願いいたします。

あみ

専門家からの回答 4件

塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!

外壁の内部の湿気による膨れとなります。 外壁は新築時から一度塗装されておりますか? 透湿性(トウシツセイ)を考慮されている塗料を使わないことで 塗装(塗膜)がサランラップしたかのように湿気を中に閉じ込めてしまい 膨れてしまいます 新築時から塗装をされてないのであれば 新築時の塗料が透湿性を考慮されていないことは無いと思いますが 考えられるとしたら塗料の問題 または、立地等による湿気の多量 が考えられます 塗装をされているのであれば 完全に塗装した塗料が問題かと思われます。 透湿性を考慮せずなんでも塗装してしまい、同じようなお客様が全国に多数いらっしゃいます。 塗装店だからいいという問題では無いので、しっかりそういった 知識を持たれてる会社にお願いされるのが1番よろしいかと思います。 弊社ホームページブログより拝見下さいませ事例が多数御座います。 https://paintings-one.com/index.html

株式会社ONE

こんにちは。 こちらは新築時の塗装でしょうか?

既存のカベナ派なんでしたか? 又 塗料自体あっていますか?

ノアーズリフォームと申します。 画像拝見すると既存の外壁がジョリパットまたはベルアートなどの砂壁材料かと思います。 砂壁材料は湿気を吸ったり吐いたり呼吸をしているので、塗り替えを行う際は透湿性の塗料を使用する必要があります。メーカーから塗り替え専用塗料が販売されています。 砂壁に通常のシリコン塗料など膜を張る塗料を使用すると中に閉じ込められた湿気や建物内部からの湿気などが逃げ場を無くし画像のように膨れが発生することがあります。 もしも塗り替えではなく新築時の塗膜が膨れているというご相談であれば、外壁のどこか、膨れている部分の上部近辺から漏水が発生している可能性がありますので、調査と補修が必要です。 参考にしてください。

人気タグ一覧

最新の劣化度合の質問一覧

最新の塗装専門家相談一覧

最大50,000円キャッシュバック

見積もりご依頼 2025年1031日まで

Review口コミ・お客様の声