ペイントホームズ 久留米中央店のブログ
ペイントホームズ 久留米中央店の塗装工事の様子などを掲載していきます。
大牟田市のブロック塗装の前の天板モルタルをご紹介します^_^

まずは私の7つ道具です!✨いつでも左官屋さんになれるよう準備しています(*`へ´*)
冗談はこのくらい🤭で、、、

ブロック塀の最上部の天板が経年劣化で鉄筋やコンクリートブロックがボロボロだったので補修に取り掛かりました👷♀️

今回はサービスの範囲なので自分でやりますσ^_^;
天板に密着をよくするため下塗りをします!そしてモルタルを分配していきます。

鏝(コテ)を使って慣らします!微妙に勾配をつけました。

角のところはコテの二刀流で直角にしてうまく塗り塗りです。

良しとします👌

元左官屋が後で見て、これなら良かろう^ ^と言ってくれたので大丈夫です!^o^
最後までありがとうございました。
よろしくお願いいたします。空閑(くが)
こんにちは^^ペイントホームズ 久留米中央店 空閑(くが)です。
今日は一日雨が降ってくれたので北野町のお寺の石畳の高圧洗浄をスタートいたしました!面積は500平米超えます!😲とにかく広いです!^o^
たくさん綺麗になるので嬉しいです!

前回は雨戸塗装と一部破風塗装でお世話になりました。ありがとうございました。^^

広いです!50メートル走ができます!^ ^

高圧洗浄スタートです!!100〜150 kgf/㎠の強い水圧で汚れを落とします

違いがわかりますね!

こちらは裏から攻めてきました^ ^!カッコいいカッパです!^o^
明日も引き続き高圧洗浄の続きです。
よろしくお願いします。ありがとうございました。
ペイントホームズ 久留米中央店 空閑(くが)
鳥栖市の住宅塗装をご紹介します。

シーリングがすごいことになっています( i _ i )

さあ足場着工です。ビケ足場で組んでいきます!

お次はシーリング工事です。2液型のシーリングを使用します。しっかり撹拌しました((o(^∇^)o))

シーリングの注入です。

ヘラでならします。

マスキングを剥がしたら完成です!!

たくさんシーリングが取れましたね!!200m以上はあります😵

軒天、天井塗装です!ベテラン職人さんが頑張っています!

外壁塗装の下塗りです。自社塗料ペルフェットサーフで塗りまします^^窯業系サイディング、ALC、モルタルと幅広い下地に適しています。

2階部分の中塗りです。

一階部分の上塗りです。みなさんお気づきでしょうか?上塗りが薄いのです(><) 本来中塗りは上塗りと同色かやや薄めなのですが、私が塗料を作りましたので上塗りよりもやや濃くなってしまいました((o(^∇^)o))
中塗りが濃いため若干透けております。ここからは職人のこだわりです。もう一回塗りました。((o(^∇^)o))仕上がりのプライドが許せなかったのです^^ごめんね!!
一階部分は4回塗りです!!

雨戸の錆止めです。

雨戸塗装完成

換気口錆止め

門扉もサービスしました((o(^∇^)o))

上塗り途中です。半々です!(^^)

仕上がってきました!

塀も塗装しました。透湿性のよいビーズコートを使用しました!

ベランダの塩ビシート防水もお手のもの!!((o(^∇^)o))

樋、壁、仕上がりました!

検査合格です。

屋根施工前

施工後です。
本日の午後足場解体します。
^^以前も弊社で施工させていただきました。
ありがとうございました。
ペイントホームズ 久留米中央店 空閑(くが)
本日は倉庫で調色しておりました♪

赤、黄色、青、ケチャップみたいですよね^^
さて先日、うきは市の住宅塗装完成しました^^

まずは高圧洗浄です!100〜150 kgf/㎠の水圧で汚れを落とします(^^)

クラックひび割れ箇所をシーリングしていきます。

軒天塗装です。刷毛とローラーを使って丁寧に仕上げます♪

屋根のガルバリウム鋼板のケレン作業です。目荒らしして塗料との密着をよくします((o(^∇^)o))

屋根塗装の下塗り塗料プライマーは2液タイプの塗料を使用します。ハイポンデクロ20です。下塗りもいろいろありますがいいタイプを使いました。

綺麗な仕上がりです。

次は屋根塗装の中塗りです。刷毛でゆっくり丁寧に作業します。焦らす、落ち着いてやります。

うん!いい感じです。

屋根塗装の中塗りローラーです。

違いがわかりますか?^^

次は屋根塗装の上塗りです。ファイン4Fルーフ フッ素樹脂のサーフグレー 色で塗装させていただきました。☀️暑さ対策です!!ペイントホームズ 久留米中央店ではフッ素樹脂で塗装することが多いです!!

輝きます!!⭐︎

こちらは外壁塗装の下塗りです!

外壁塗装の中塗りと下塗りです。

外壁塗装の上塗りは超耐久性フッ素樹脂塗料「ルッソペイムF」です。

2階の色を変えました♪

シャッターboxもピカピカです。

破風、樋もブラックで塗装しました。付帯はファインパーフェクトトップという高耐久性ラジカル制御形ハイブリッド塗料で施工しました^^

屋根完成です

施工前

施工後です。
こちらのうきは市の現場はうちで2度目の塗装工事です。👷ありがとうございました。
またお気づきのことがありましたら、よろしくお願いします。
ペイントホームズ 久留米中央店 空閑(くが)
先日八女市の住宅塗装のサイディング補修を行いました^^

築17年、外壁サイディングが剥げていました(T ^ T)

シーリング等で下地を補修して、、(><)ここからが一級塗装技能士の出番です✨✨

塗料にケチャップを投入して酸味を加えます(T . T)失礼しました。調色(チョウショク)といって色を作ったり色合わせたりします。カラーコーク種ペンの赤サビ色や黄色を一滴💧また一滴のポタポタたらします!

完成です!
どこを補修したかわからないぐらいいい感じになりました((o(^∇^)o))
良かったです^^
ありがとうございました。
よろしくお願いします。
ペイントホームズ 久留米中央店 空閑(くが)