今ならご成約特典

キャッシュバック

最大

50,000

見積もりご依頼

2025 10 31日まで
ログイン

ペイントホームズ 久留米中央店のブログ

ペイントホームズ 久留米中央店

4.27

295件

412件

  • キャッシュバッグ対象店
  • 見積無料

ペイントホームズ 久留米中央店のブログ

ペイントホームズ 久留米中央店の塗装工事の様子などを掲載していきます。

カテゴリー:外壁塗装
2023/01/16 00:00
久留米市の足場組立てが始まりました^ ^

先日から久留米市の足場組立てが始まりました^ ^

大きい平家の住宅です!!^ ^🤗

足場は2人で組んでいます^ ^🤗

頑張っています!!^ ^安全第一のビケ足場を使用しています!^ ^🤗ビケ足場はその名の通り出来上がりが美しいので美形(ビケイ)足場とも言われるみたいです^ ^

足場組立て完成です。

おやっっ!!他の写真が紛れてしまいました!!^ ^雨戸をチョコレート色で塗っております!

^ ^🤗美味しそうです!!失礼しました。

 

明日からはシーリング初日です!しっかりシーリングしていきます!!^ ^

 

ありがとうございました。

ペイントホームズ久留米中央店 空閑(くが)

カテゴリー:外壁塗装
2023/01/13 00:00
久留米市のシーリング工事が完了しました。^ ^🤗

先日、久留米市のシーリング工事が完了しました。^ ^🤗

窓周りのシーリングです!^ ^

直角のシーリングです!^ ^^o^

シーリングと胴縁とシーリングです。^ ^

カクカクした箇所のシーリングです。さすがシーリング職人さんは器用ですね!!^ ^

換気口の周囲も上手にできました!^ ^🤗

お見事です!!

明日から雨模様なので高圧ジェット洗浄を行います^ ^🤗水圧を100〜150圧に調整して高圧洗浄を行います。

 

作業中は機械の音でうるさくなるかもしれませんが、よろしくお願いします。

 

最後に、千と千尋の神隠しのモデルの温泉です!^ ^

立派な建造物です!^ ^

うっとりです。パワーをいただき心も身体もフルパワーになりました!^ ^

 

ペイントホームズ 久留米中央店 空閑

 

カテゴリー:外壁塗装
2023/01/11 00:00
久留米市のS様邸の外壁塗装が完了しました^ ^

先日、久留米市のS様邸の外壁塗装が完了しました^ ^ご紹介していきます。

まずは、鉄骨階段のうらです!^ ^分かりづらいですが、サビも発生していました。

ケレンして錆落としてから、錆止めを塗布します。^ ^

黒で仕上げました♪^ ^🤗

基礎の化粧が取れています。カチオンフィラーで整えます、その後カチオンシーラーという下塗りを塗ってビーズコートで塗装しました^ ^🤗

きれいにしごいています。^ ^

いい感じになりました。^ ^

下地処理の様子です。

構造クラックがあります。サンダーを使って亀裂を入れます(T . T)

亀裂が入りました(T ^ T)

 

密着を良くするためにプライマーを塗布します^_^

シーリングの充填です^ ^^o^

そしてヘラで均します(^_^)v

カチオンフィラーを塗っていきます!

終了です。あとは塗装で柄合わせをして完成です!^ ^



こちらはシーリング工事の様子です^ ^

 

複雑なところも細かくやっていきます!^ ^

軒天天井の塗装です。ブラックで決めました!^ ^かっこいいです!!

分電盤は茶色になりました!^ ^🤗

いろんな色が使われています!

BLACKと茶色の雨樋です!^ ^

こちらが施工前です。

そしてアフターはこちらです!^ ^🤗だいふ印象が変わりましたね^o^

お客様もご満足の様子で嬉しかったです!^ ^

3回だての大きめだったので1ヶ月ほどかかりました。いつも美味しいチョコレートいただきました^ ^ありがとうございました。

 

後日、施工写真集をお届けに参ります^ ^

ありがとうございました。

よろしくお願いします。

 

日中は暖かい日が続いていますね♪♪♪気持ちがいいです!^ ^
先日とても大きなオオグスを見てきました!^ ^🤗樹齢3000年です。

近くで撮影ができなかったので20メートル離れたところから写しました^ ^!

聖徳太子が誕生する前からあったんですね!歴史を感じます。すごいです!^ ^

 

ペイントホームズ久留米中央店 空閑(くが)

 



カテゴリー:外壁塗装
2022/12/31 00:00
今年一年に感謝いたします^ ^

いつもテキパキ仕事をしてくれる足場屋さん有難うございます。^ ^

朝早くから夜遅くまでいつもご苦労様です^o^

板金屋さん雨樋やガルバリウム鋼板の工事ありがとうございました。^o^

狭いところも大変だったですね!今年は年内ギリギリでした!ありがとうございました。

シーリング屋さんも有難うございます。^ ^

いつも丁寧な仕事ありがとうございました。^ ^

大工さんアクリル板脱着や木工事、破風取り付けなどありがとうございました。^ ^🤗

下地屋さんも適切な診断をありがとうございました。いいご提案ができます!

塗装職人さんも寒さに負けずに暑さと闘い頑張ってますね!ありがとうございました。^ ^

来年もいろんな出会いとご縁に恵まれますようよろしくお願いします。事務員さん、職人さん、皆様ありがとうございました。

 

良いお年をお迎え下さい。

ありがとうございました。

ペイントホームズ久留米中央店 空閑(くが)

 

カテゴリー:外壁塗装
2022/12/29 00:00
先日完了しました、大牟田市の外壁塗装工事をご紹介します!^ ^⭐︎

先日完了しました、大牟田市の外壁塗装工事をご紹介します!^ ^⭐︎

築年数が50年です!板金や雨樋、軒天天井の交換です!!(><)

まず板金屋さんが板金の寸法を測ってガルバリウム鋼板をカットしていきます!^ ^狭い場所にも潜り込んで確実に!!です!^ ^

下地作りです、野地板を上から被せます!

 

下地の上に水の侵入を防ぐようアスファルトルーフィングシートを張ります^o^

 

ガルバリウム鋼板の取り付け完成です!見違えるようになりました!^ ^⭐︎

綺麗です^ ^^o^

次は大工工事です👷‍♂️軒天が穴が空いてますので塞ぎます!

これはひどい、

高圧洗浄の様子です!100から150の圧で徹底的に高圧洗浄していきます。チョーキングや旧塗膜を剥ぎます!^ ^

養生作業です、周囲に塗料が飛び散らないようにビニールで覆います(o^^o)

軒天が二重垂木になっています!とても珍しいです。これは実は作業が大変なのです!軒天と垂木に塗料が付かないようにしないといけないので、マスキングテープが大量に必要になります!^ ^^o^

 

職人さんは泣いてました^ ^🤗軒天天井の養生だけで2日掛かりました!^ ^

さすがです!綺麗になりましたね(^.^)

木部の下塗りです!^ ^

 

仕上がりました!木部のも旧塗膜がなくなって下地が見えている状態でした。このままだと2回塗っても吸い込み具合で仕上がらないことがあります。なので木部の専用シーラーを塗装しました!^ ^^o^

外壁塗装の様子です!

外壁塗装中塗りです!

塀の下塗りです!^ ^グレーのN-40で塗ります!

こちらが施工前です!^ ^

こちらはafterです!施工後です!^ ^🤗

 

長い期間足場をかけておりお客様、ご近所様にはご迷惑をおかけしました!ご協力のうえ無事に塗装工事が完成しました!きれいなお住まいで新年を迎えられるとのことで、ご主人様も奥様までお喜びと思います^ ^

 

足場屋さんも板金屋さんも大工さんも塗装職人さんもお疲れ様でした!^ ^

 

今年も一年お世話になったので外回りを高圧洗浄します!^ ^

我が家もお正月の準備をしています^ ^🎍