回答した匿名相談
-
.ベランダトップコート塗り替え工事後の不具合
築35年の木造一戸建て住宅のベランダのトップコート塗り替え工事についてです。 10年前に防水工事を実施、今回外壁塗装と合わせてトップコート塗り替えのみ行いました。
- 10件の回答数
- 投稿日:2025/04/02 16:23
- 閲覧数492人
-
.外壁塗装コーキングの仕上がりと対策
今回初めて外壁塗装しています。外壁サイディングのコーキング はみ出ている。サイディングと隙間がある。また壁表面にコーキングが付いています。再度コーキング打ち直すレベルでし
- 23件の回答数
- 投稿日:2025/03/12 21:53
- 閲覧数927人
-
.屋根塗装:白いシミと対策【画像有】
白いシミの正体が気になります。築10年、アスファルトシングルの屋根を塗装しました。1月末に屋根上塗り後、現在に至るまで白いシミがあちこちと出ています。下塗り、上塗り共に水
- 7件の回答数
- 投稿日:2025/03/04 22:03
- 閲覧数467人
-
.外装塗装後鉄部に錆止めの浮きが:対応について
外装塗装工事が完了してから4ヶ月が経っているのですが、シャッターボックスや勝手口のヒサシの鉄部に錆止めが浮いているところが多々あることに気付きました。 鉄部のほとんどに
- 12件の回答数
- 投稿日:2025/02/12 14:30
- 閲覧数500人
-
.外壁塗装業者への不信感と車にペンキ付着トラブルの対策
車のカバーは隣家のみにしており、私の車にはされていなかったため、ペンキの粉のような、細かく白い点が付着しています。 本日元請け業者に連絡したところ、確認させてほしい
- 5件の回答数
- 投稿日:2024/09/07 02:41
- 閲覧数651人
-
.外壁付帯部の塗料選択でウレタン系塗料の選択とその理由
外壁塗装業者から、付帯部の塗料グレードは1)ほとんどのお客さんはウレタン系を選択する、2)外壁塗料のグレードは高い塗料を塗装しても次の外壁塗装までに付帯部だけを塗装するお
- 3件の回答数
- 投稿日:2024/07/29 18:45
- 閲覧数608人
-
.アスティックペイントについて教えて下さい
外壁塗装の訪問業者より、使う塗料はアスティックペイントさんの物で最近需要が伸びてきている。使える業者は限られているという話を聞きました。 当方の外壁は窯業系サイディング
- 7件の回答数
- 投稿日:2024/07/29 07:57
- 閲覧数526人
-
.プレマテックス社タテイル2による外壁・屋根塗装の見積金額について
プレマテックス社のタテイル2を使用した外壁、及び屋根の塗装で延床面積100㎡で190万の見積もり提示されました モニター価格で足場代、人件費等は無料で材料費だけでやりま
- 6件の回答数
- 投稿日:2024/07/28 23:43
- 閲覧数1253人
-
.外壁塗装 塗料の選択(株式会社アベティー ラグゼ)
訪問販売ではあるのですが、外壁塗装でアペティー社のラグゼを勧められました。 話を聞くと、外壁塗装は、コーキング材の上から塗装をするので塗料も多少のクッション性のような物
- 7件の回答数
- 投稿日:2024/06/03 08:43
- 閲覧数1236人
-
.コーキングの仕上がりに不安【画像有】これは大丈夫ですか?
コーキングの打ち替えをしてもらっていますが、穴のあいてるところ、コーキングが盛り上がっているところがありました。 問題ないのでしょうか? やり直してもらえるでしょうか
- 20件の回答数
- 投稿日:2024/05/30 17:26
- 閲覧数1297人