専門家へ相談する
塗装専門家相談ランキング
閲覧数ランキング
回答数ランキング
今ならご成約特典
キャッシュバック
最大
2023年 03月 31日まで
全国の塗装に関する質問を塗装専門店のプロがお答えします。
閲覧数ランキング
回答数ランキング
2017/01/10 20:35
エレベーター扉のクリアー塗装の一部が剥がれています。 このような場合どのような補修方法があるのでしょうか。 希望としましては元の状態に戻したいのですが一部分のみを補修することは可能なのでしょうか。
専門家からの回答 9件
塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!
先ず、ケレン樋ってサンダーで表面部分を削り取り、調色をして剥がれ部分を塗装します。 プライマー、中塗り、仕上げでしょうか? でも、焼き付け塗装だと結構厄介ですので、エレベーターのメーカーに確認したほうが良いかも?
早速のご返答ありがとうございます。 焼付塗装ですのでEVメーカーに問い合わせた方がよさそうですね。 クリアー塗装の部分だけで下地の色はそのままなので何か方法がないかと思いましたがどちらにしても大変そうですね。 ありがとうございます。
先ず、ケレン樋ってサンダーで表面部分を削り取り、調色をして剥がれ部分を塗装します。 プライマー、中塗り、仕上げでしょうか? でも、焼き付け塗装だと結構厄介ですので、エレベーターのメーカーに確認したほうが良いかも?
その一部だけ補修する事は可能ではありますが、後の事を考えるとその一面塗装し直した方が良いと思います。 通常EV等の塗装の劣化は「ダイノックシート」による補修が一般的になってきています。
ご返答ありがとうございます。 一部を補修する方法は通常の塗装店では一般的でしょうか。 以前同様の一部補修(別場所)をお願いしたところ剥がれたところはそのままの状態で上塗り施工しかできないということで その方法で補修しましたが剥がれ跡がそのまま残った状態に なりましたので今回綺麗に補修する方法がないか相談させて 頂いています。 今回はダイノックシート貼は考えておりません。
扉の剥がれの詳しい状況がわかりかねますが、部分補修は難しいと思います。 人によって許容範囲がありますので、出来ましたら全面塗装をお薦めいたします。
返信遅くなり申し訳ありません。 皆様のご回答を参考に 補修時は EV会社に相談してみて解決しなければ 扉1枚の全面塗装の方向でかんがえたいと思います。 ありがとうございました。
部分補修は可能ですが、扉1枚の方が仕上がりとコスト面で安いと思います
部分補修は可能ですが、扉1枚の方が仕上がりとコスト面で安いと思います
皆様のご回答を参考に 補修時は EV会社に相談してみて解決しなければ 扉1枚の全面塗装の方向でかんがえたいと思います。 ありがとうございました。
はじめまして!北海道の塗装会社(有)河村工業です。 状況だけを伺うに、弊社のような建築塗装会社では難しい仕事かもしれません。 北海道の場合、「特殊塗装」という技術屋さんに依頼することになります。 必ず各地域に特殊塗装を担当されている企業(美装屋さんなどが多いように思います)がいらっしゃいますので、そちらにご用命下さると良い回答を得られると思います。
ご返答ありがとうございます。 特殊塗装店、一度探して相談してみます。 ありがとうございました。
一般的にはポリパテ等で不陸調整後、全体を溶剤系2液形ウレタン吹付で仕上でげます。
一般的にはポリパテ等で不陸調整後、全体を溶剤系2液形ウレタン吹付で仕上でげます。
ご返答ありがとうございます。 クリアー塗装部分のみのパテ処理が可能なのでしょうか。 ケレン・剥離後のパテ処理でしょうか。 現状の状況がわからいので一般的な処理としてご返答頂ければ 幸いです。
.塗料の種類について
質問お願いいたします。 築10年で外壁塗装を考えています。 何社か見積もりして、大まかにシリコン、フッ素、無機の塗料がある事はわかったのですが、
.シーリングや、塗装の下塗りについて
ALCの外壁塗装ですが、色々トラブルありました。 まず、シーリングをマスキングテープなしかつプライマー塗らずに塗ってたり、隅までしっかりシーリ
.FRP防水のバルコニーのトップコート再塗装とトラブル
同じ質問がありますが、かなり酷いのでご意見お聞かせください。 外壁塗装と同時に、バルコニートップコートの上塗りをやってもらいましたが、翌日からヘア
.屋根外壁塗装面積のちがい
屋根外壁塗装の複数に見積りしたら塗装面積の差が大きい ハウスメーカーを基準にすると±2割くらいです どんなことを注意したほうが良いでしょうか
.オートンイクシード の内部が乾かなくても塗装は大丈夫ですか
外壁の塗装のシーリング工事でオートンイクシード を使いすが表面は固まっていても シーリングの内部がまだ固まっていなくても、オートンイクシード の上
.2回目の塗装
前回ONTEXのウォームテクトとE-テックスプロヒートをしてます。15年ほど経つので今度その上から2回目の塗装を複数の業者に検討していたところ塗装す
.オートンイクシードの上にケンエースは塗装出来ますか?
ウレタンコーキングの上にはケンエース(水性、溶剤)は塗装出来ないですよね? オートンイクシードはどうなのでしょうか? よろしくお願いいたします。
.雨樋塗装の二年後の塗装の膨れを発見
二年前に外壁塗装、屋根塗装を弱溶剤のフッ素塗料でやりました。雨樋やら水切りは油性の塗料で塗装をしました。この塗装を施工した職人とは重なる不具合があり
.外壁塗装終了後、やり直しを依頼できるでしょうか。
外壁塗装終了後、自分でチェックしてみたら納得がいかない仕上がりです。 (業者の最終点検はありませんでした) 前回親が急いで依頼した塗装が雑だった
.急 打増しの厚みについて
・2月26日現在、外壁塗装、付帯部塗装ととても良く進行していますが、最後の工程のコーキング工事で、コーキングの厚みが少ない感じです。当方、素人(施主
キャンペーン期限: 2023年3月 31日まで
登録塗装店25,706店舗
口コミ5454件掲載中!