今ならご成約特典

キャッシュバック

最大

50,000

見積もりご依頼

2025 08 31日まで
ログイン

埼玉県 白岡市 サワディーハウス(工事日記)

合同会社 サワディーハウス

4.85

23件

217件

  • キャッシュバッグ対象店
  • 見積無料

埼玉県 白岡市 サワディーハウス

埼玉県 白岡市 合同会社 サワディーハウスの日々の工事についての日記です。 一軒一軒の現場での様子などを詳しく丁寧にわかりやすく伝えるよう努めております。

カテゴリー:工事日記
2023/10/20 14:39
外壁塗装 チョーキング【白亜化現象】完成


みなさんこんにちは。

本日は外壁の壁に起こる現象【チョーキング】に、ついてお話させて頂きます。

自宅のまわりで、洋服が壁について粉のようなものが付いた経験はありませんか??

この粉は、チョーキングと言って、劣化を起こしている外壁に現れてくる特徴です。

外壁を手でさわってみて、粉が付かなければ、まだ劣化しているとは考えられませんが、

触ったときに粉のようなものがついたら、外壁からの劣化サインかもしれません。

 

※外壁の材質によっては粉がでないものがあります。

 

太陽光、雨風、の影響を受けて、外壁に起こるのが顔料、樹脂、添加剤の分離です。

劣化の進行によってある程度の分離が進むと顔料が表出するようになる事を、チョーキング現象といいます。

チョーキングの進行具合により、粉の量が変わってきます。

チョーキングが生じて一番の問題は、雨水の侵入です。

外壁の塗装は通常、雨水を防いでいるので、チョーキングが進むほど、雨水の侵入を防げていないことになります。

侵入を防げていないことで、外壁材が痛んだり、ゆがみの原因にもなりかねます。

早めに、補修を検討されることをお勧めします。

 

気になる方は、お気軽にご依頼、お問合せください。

現地調査・お見積り無料です!!

カテゴリー:工事日記
2023/10/16 10:51
外壁塗装 モルタル【基礎補修】


みなさんこんにちは☆彡

10月も中旬になり、ずいぶんと日がみじかくなりました。

昼夜の寒暖差が大きい季節でもありますので、健康面には十分に気をつけていきたいと思います。

本日は、住宅の基礎部分についてお話していこうと思います。

 

住宅の基礎は、多くがセメント・モルタル製ですので、防水性がほとんどありません。
多くは水分を吸収し気温の変化で収縮することで※ひび割れの症状が出てきます。

※ひび割れの事をクラックとも言います。

その他にも、乾燥収縮、不動沈下、地震、施工不良、など、原因はさまざまです。

クラックの大きさや状態により、耐震性への影響を及ぼす恐れもございます。

 

ご自宅の状態が気になる方はお気軽にご依頼、お問合せください。

現地調査・お見積り無料です!!

カテゴリー:工事日記
2023/10/15 10:00
外壁塗装 雨樋交換 【雨樋】

みなさんこんにちは。

 

ご自宅の雨樋が外れ欠けていたり、【輪っか】が取れていることに気づいたことはありませんか??

雨樋は、雨水を地下や地上に誘導する重要な役目をもっています。

そんな雨樋について本日はお話していきたいと思います。

《 雨樋が無くなるとどうなるのか?? 》

雨樋が無ければ、雨水が様々な方向に流れてしまう為、外壁の劣化や、雨漏りにつながります。

ご自宅でもベランダの集水桝のゴミを取り除いたりすることは出来ますが、外壁に沿って設置されている雨樋のお掃除などは危険ですのですることができません。

 

気が付かないうちに、枯葉やゴミの堆積が多々あります。

 

雨が降っているとき、時々自宅をまわり、水がおかしな方向にはねたりしていないかなど、ご自分でも確認するといいかもしれません。

雨樋交換に必要な日数は、部分的な箇所で、数時間~1日、足場が必要な大掛かりな工事ですと、3~4日かかる場合もございます。

明らかにはずれている、破損している、水がおかしな方向にはねているなどございましたら、お気軽にご依頼、お問合せください。

現地調査・お見積り無料です!

⋄◈⋄◈⋄◈⋄◈⋄◈⋄◈⋄◈⋄◈⋄◈⋄◈⋄◈⋄◈⋄◈⋄◈⋄◈⋄

カテゴリー:工事日記
2023/10/15 09:06
加須市 外壁塗装 【付帯塗装】 
加須市 外壁塗装 【付帯塗装】 

こんにちは☆彡

加須市のお宅の付帯塗装の様子をご覧ください。。。

付帯下塗り

ベランダドア枠・窓枠

幕板

水切り

鼻隠し

 

付帯中塗り

 

付帯上塗り

 

これからサンデッキ塗装・ベランダ補修工事へと進んで参ります。

また進捗報告いたしますので、お楽しみに!

 

現地調査・お見積り無料です!

⋄◈⋄◈⋄◈⋄◈⋄◈⋄◈⋄◈⋄◈⋄◈⋄◈⋄◈⋄◈⋄◈⋄◈⋄◈⋄

カテゴリー:工事日記
2023/10/14 10:39
外壁塗装 塗装工事完了後 【点検】

こんにちは。

肌寒くなり、秋の深まりを感じる季節になりました。

体調を崩さないようにお気をつけください。

 

本日は塗装完了後にどういった流れになるのかを、ご説明したいと思います。

 

塗装工事完了後、(足場解体前に)仕上がりの検査を行っております。

国家資格保持者が検査に入ったり、作業者とお施主様とで説明をしながら同時検査をすることもあります。

(人気の検査方法は作業者と同時に検査する方ですかね)

塗装工事の仕上がり、塗り残し、跳ね、養生の剥がし忘れなど、初歩的なミスも含めお施主様に引き渡しの前は余念を許しません。

二重にチェックをすることにより、お客様に満足いただける仕上がりで引き渡しができるよう心掛けております。

(万が一、不具合が見つかった場合は修正作業をさせていただきます。)

すべての作業が終了後、保証書をお渡ししております。

 

ご自宅の状態が気になる方はお気軽にご依頼、お問合せください。

現地調査・お見積り無料です!!