ペイントホームズ 久留米中央店のブログ
ペイントホームズ 久留米中央店の塗装工事の様子などを掲載していきます。
久留米市の屋根・外壁塗装工事が無事に完了しました(^_-)

さて本題に入ります^ ^🤗築年数はまあまあ古いです!さらに若干狭めの現場です!職人さんも気合いが入ります^ ^🤗

うん!!いい隙間です!!(^_-)

足場組立てした後に高圧洗浄に入ります^ ^

二人で仲良く高圧洗浄しました!^ ^🤗

シーリングがボロボロでした!しっかり撤去して打ち替えさせていただきました!^ ^

変成シリコンのノンブリードタイプを使用しています!^ ^🤗

こちらは屋根の様子です!勾配があるので屋根足場を組んでいます!赤いのは錆止め塗装です!^ ^

一気に進みました!下が外壁塗装の下塗り完了です!
上は外壁塗装の中塗り完了です!!( ̄▽ ̄)

破風のところを目地刷毛で塗装してますね^ ^🤗

屋根塗料はサーフグレーという色です♪

塀の下地補修です!^ ^

99%完成しました!

こちらは100%完了です!違いがわかりましたか!^ ^🤗
朝の撮影と、夕方の撮影でしょ!!と思った方は間違いです^ ^!
半分正解ですが、
本当の正解は塀の塗装が仕上がった、でした!^ ^
最後まで読んで頂きありがとうございました。
来月も大石町で3階建ての建物の施工を行います!^ ^🤗
本日も大刀洗町のK様から外部と防水工事をいただきました。いつもご縁をいただき有難うございます。
私の商売道具でうちのお嬢が遊んでいました!😭コラァー!(><)でもお見事!!
ペイントホームズ 空閑(くが)
先日、久留米市の外壁塗装が完了したのでご紹介します(^_-)

こちらのY様邸です!施工前です!

こちらが施工後です!あんまり分からないですよね!色もほぼ同色です!軒天もほとんどみえてないし、竪樋は塗ってますが施工前では写っていない、、、シャッターはきれいになったが、、、(T ^ T)泣きましょう!!

スタートです。高圧洗浄で床もブラッシングです!^ ^

次に雨戸や鉄部のケレンです!

ひびが割れている箇所をシーリングで埋めていきます( ̄▽ ̄)

ゴシゴシです( ̄▽ ̄)

女性の職人さんが丁寧に木部専用塗料のキシラデコールで塗装しております^_^

二重養生で塗料の染み込みを許しません(*`へ´*)

樋の金具の錆止めしました!

壁と木部の取り合いもきれいなラインが出るようにマスキングです( ◠‿◠ )

外壁塗装の下塗りには自社高級下塗り材のペルフェットサーフを塗布しております(^O^)

均等に!!

仕上がってきました!!おおおっっっ!!!

玄関部分です!!^ ^^ ^🤗

こちらは僕がサービスで塗りました^ ^🤗
最近購入したブラック脚立の延長🪜を使いました!^ ^最高です!!

木の格子も一本一本丁寧に仕上げています!!^ ^🤗

解体しました!眩しいです!
ここまでです!施主様やが近隣の、皆様のご協力で無事に塗装工事を完了することができました。ありがとうございました。

きれいな花🌸です!紫色です!蛇口もあります!(><)
ありがとうございました。
ペイントホームズ 空閑(くが)
『外壁塗装の問い合わせ築年数ランキング』を作ってみましたのでご紹介します^ ^
上半期ランキング
1位 17年前後
2位 11年前後
3位 33年前後(2度目の塗装)
このような結果となりました!^ ^ 空閑調べです!

その前に早朝の景色です!愛車のベンツと一緒にカシャッ!^ ^🤗間違えました!ベンツじゃなくてヴィッツでした!( ̄▽ ̄)燃費は14Km/Lです!

まずは1位を獲得した築年数17年前後編です!^ ^
築年数は17年です!シーリングと外壁の色褪せが目立ちます!

こちらも築年数が17年です!外壁そのものはチョーキング白化現象はあまりみられませんでしたが17年間外部にあるので紫外線や雨による劣化はありますよね(^_-)

綺麗に仕上がりました!^ ^

こちらも築年数は17年です!『2.3年前からそろそろやらないといけないな』と言われてました!^_^

クリスタルアートUV多彩模様で仕上げさせていただきました(^.^)

上の写真の2件お隣様でこちらも同年数で17年です!17年多いですね! 来年の工事です!^ ^

こちらは久留米の御井町で築年数は18年です!
外装版、色褪せ、チョーキング共に立派な劣化具合です!やりごたえがありますね!ワクワクします。
来週から足場組立て始まります( ◠‿◠ )

次は2位の11年前後編になります!
こちらは築年数が浅く9年でランクインしました!
建物は3棟です!来週末で足場解体します!(^ν^)

こちらも築年数が9年でした!来年のの工事です!
やはり塗装のメンテナンスが10年前後なのでお客様も気になってます!!

築年数は12年です!現在工事中です。白い部分はUVプロテクトクリヤー4Fで、グレーの部分は濃い青色になります!(^○^)

こちらも12年です!

施工後はこちらです!自社オリジナル最高級塗料ルッソペイムFで塗装いたしました!

最後は3位の33年前後です!
こちらは32年ぐらいです!既に12年前に塗装されてるので今回は2回目の塗装になります!年内に完了いたします!^ ^

こちらも築年数が30年オーバーです!11年前に弊社で塗装させていただきました!年内に完成させます!^ ^🤗

最後は癒しのニャンコスターです!^ ^🤗
さあみんなで癒されましょう♪
最後まで読んで頂きありがとうございました。
よろしくお願いいたします。空閑(くが)
大牟田市の外壁塗装工事のご依頼をいただきました!👷♀️(^_-)有難うございます。


築年数が50年のため各所劣化が進んでおります(T . T)

トタン屋根には穴が空いているので漏れていました!
新たにガルバリウム鋼板でかぶせます!( ̄▽ ̄)

鉄の柱も塗膜が剥がれています!(T ^ T)

軒天は一部崩れています(><)
でも大丈夫です!復元していきます!
板金工事で雨樋交換とトタン屋根をガルバリウム鋼板に変えます!
大工工事で軒天、天井などを張替えます!^ ^
塗装工事でピカピカにしていきます!(o^^o)
ワクワクです♪
最後までありがとうございました。
よろしくお願いいたします。空閑(くが)
久留米市の外壁塗装の進捗の様子です^ ^

屋根は陶器瓦なので塗装は行いません(^_-)

高圧洗浄です。窓やサッシ周り、網戸も洗浄していきます!^ ^

石も綺麗に磨きます、ピカッ✨

次は雨戸のケレンです!目荒らしして塗料との密着をよくします!^ ^

雨樋も念入りに( ̄▽ ̄)

養生です!二重養生しています!^ ^🤗

瓦が汚れないようにスベラーズ養生です!^ ^
これで職人さんが歩きても滑りません!さすがスベラーズ!^ ^ ちょっとスベりました!(><)

庇部分です!木部専用塗料キシラデコールで塗装しています!(^○^)

壁と垂木の取り合いも進捗に作業します(^.^)

クラック発見!!ひび割れがあります。雨水の侵入を防止するためにシーリングしてふさぎます!

玄関も綺麗に!丁寧に!!(^ν^)

こんな感じです!(^-^)
建築関係のお客様からコースターとタオルと、みかんをいただきました!
木の温もりのコースター、初めてみました!^ ^🤗タオルもオーガニックコットンなので肌触りや香りが素敵でした!みかん🍊は最高級に美味しかったです!ありがとうございました。

本日もありがとうございました。
よろしくお願いします。空閑(くが)