埼玉県 白岡市 サワディーハウス
埼玉県 白岡市 合同会社 サワディーハウスの日々の工事についての日記です。 一軒一軒の現場での様子などを詳しく丁寧にわかりやすく伝えるよう努めております。
こんにちは🌧
今日はGW最終日です‼皆様GWは楽しめましたでしょうか♩
明日からまた会社や学校がはじまりますので気持ちを切り替えて頑張りましょう♪
今月の中旬頃から工事が開始されるお宅ですが、屋根棟交換、付帯部・屋根の塗装工事をしますので
色決めなどをするにあたってカラーシミュレーションを使用していきました。
本日はその過程をご覧ください
現在のご自宅のお写真⇧
シミュレーションを使用した完成画像⇧
現状のお色を維持したカラーをご希望されていますので、色の変化はありませんが
施主様もイメージがつきやすいかとおもいます。
弊社ではこの様に、カラーシミュレーションを使用し、完成後のイメージがより
沸きやすいよう、サポートさせて頂いております。
屋根、外壁の色だけではなく付帯部や、軒天も変えることができます。
(※使用する塗料によっては近似色の場合もあります)
現地調査・お見積り無料です!!
弊社の施工事例、ブログなど、是非参考にして頂き、お問合せください!!
こんにちは
本日辺りからGWのUターンラッシュが始まります‼
交通情報を聞いて巻き込まれないようにしたいですね
先週から工事に入りました店舗の進捗ブログを上げさせて頂きます
高圧洗浄がおわり、シーリング作業と進んで参りました‼
過程をご覧ください♩
⇧シーリングを打つ前の下処理、プライマー塗布
(下地材とシーリング材の密着を良くするための材料、プライマーです。)
⇧シーリング
シーリングには様々な用途がありますが、外壁に使用するのにあたってどのような効果があるかと言うと
ひび割れ、水漏れを防ぐ、蓋をする、目地や隙間に埋める、サイディングボードへの負担を軽減(気温変化、地震)するため、などとても多くの用途に対応しています。
『名前は聞いたことがあるけど、どういった意味があるものなのかがわからない』
を、知ることでその作業の重要性を知ることができますね♩
シーリング後、養生や下塗りへ、進んで行きます。
また報告させていただきます‼
暖かくなり外壁、屋根工事などに適した時期になりました
弊社の施工事例、ブログなど、是非参考にして頂き、お問合せください!!
現地調査、お見積り無料です!!
こんにちは
本日からGWが始まった方も多いかと思います
高速道路だけでなく一般道も車がとても多いので
予定がある方は少し早めに出発した方が良さそうですね♩
先日からブログに書かせて頂いております、幸手市のお宅ですが、高圧洗浄➠錆止め➠養生➠シーリング➠
と、作業が進んでおりますので本日はそちらの様子をお届け致します。
高圧洗浄⇧⇧⇧
錆止め⇧⇧⇧
養生⇧⇧⇧
シーリング⇧⇧⇧
その後、屋根の下塗り➠壁の下塗り と、進んで行きます。
またブログで進捗をアップさせて頂きますね‼
弊社では、作業の過程を毎日写真付きで施主様へ、送らせて頂いております。
今日は、どこを塗装して何をしているか毎日分かるので安心してお任せ下さい🖌
施工事例、ブログなど、是非参考にして頂き、まずはご相談・ご連絡下さい!
只今、お問合せいただいた方全員に
リフォームガイドブックを無料配布中
現地調査、お見積り無料です!!
こんにちは
只今、幸手市で2棟着工しておりますが
本日は、幸手市《S様邸》の進捗ブログを上げさせて頂きます‼
弊社の施工事例から気に入ったお色を見つけて下さり
スムーズなお色決めとなりました
(グレー×グリーン)
施工事例からグレー×グリーンのコントラストを気に入って頂きましたので
お家の形は違いますが同じ系統の色ですので完成がとても楽しみです♪
では、シミュレーション画像をご覧ください
(シミュレーション画像の屋根のお色は実際塗る塗料の近似色となっております)
足場架け工事⇧⇧⇧
洗浄⇧⇧⇧
塗装の様子はまた後日アップ致します
お楽しみに♪
現地調査、お見積り無料です!!
是非お問合せ下さい!!
こんにちは🌞
本日はくもりですが気温も高くなく、気持ちの良い月曜日になりました♩
みなさん今週も一週間がんばりましょう♪
先日からブログに書かせて頂いている幸手市で施工中のお宅ですが🏡
屋根の葺き替え工事がありました‼
本日は屋根の葺き替え工事についてブログをアップさせて頂きます🔨
屋根の葺き替えってなんだろう?
と、言う方に分かりやすく簡単にご説明させて頂きます。
古い屋根材をすべて撤去してから、新しい屋根を取り付ける事を
『葺き替え』と、言います。
その際、下地の補修や防水シートも新しくすることが出来るので
寿命が長くなり耐久性もあがります。
実際に行われた工事の様子をご覧ください📸
屋根の解体⇧⇧⇧
コンパネ、防水シートを貼ります⇧⇧⇧
コンパネとは?
コンパネとは、コンクリートパネルの略称です。
その名称の通りコンクリートを打ち固めるための型枠用合板であり、コンクリートの板ではありません。
他の木材と比較して耐水性があり屋根工事の下地材として使われています。
防水シートとは?
雨水を防ぐためのシートです。
ほとんどの雨水は表面で流れ落ちますが、ひび割れや隙間があった場合、屋根材の裏に水分が入り込むことがことがあります。
防水シートはこれらの防ぎきれなかった雨水や結露水が入り込まないよにする役割を持っています。
また、弊社が取り扱っている防水シートは国立競技場や埼玉スーパーアリーナで使われている
超超超~高耐久の防水シートと同じものになります‼
屋根材の役物取付⇧⇧⇧
この後、屋根材を載せていく作業になりますのでまたブログでお伝えいたします‼
只今、お問合せいただいた方全員に
リフォームガイドブックを無料配布中📚
現地調査、お見積り無料です!!
弊社の施工事例、ブログなど、是非参考にして頂き、お気軽に💻お問合せください!!