長野県諏訪市あさがお塗装です
長野県諏訪市、湖のほとりにある 外壁塗装 屋根塗装 板金工事 岡谷市 諏訪市 茅野市 下諏訪町 富士見町 原村 近隣市町村 あさがお塗装店の塗装にまつわるブログです
カテゴリー:工事日記
2022/08/08 09:30
岡谷市 外壁塗装
あさがお塗装です
岡谷市 外壁塗装
変成シリコンを打ちました
当社では外壁塗装するときの塗料の色に合わせた
シーリング材を打ちます
仕上げの塗料はこのような色になります
パーフェクトトップND-102の色になります
良く見えるのでこの面で行きましょう
工程としてはシール打ち替え 高圧洗浄 下処理 養生です
そして下塗りです 今回はチョーキングも目立たなく
お客様によると親水コート使用のサイディングとの事で
パーフェクトシーラーで下塗です
初塗りは密着が大事です
パーフェクトシーラー塗装 下塗1工程目
岡谷市 外壁塗装 塗替え あさがお塗装にお任せ下さい
岡谷市 外壁塗装
変成シリコンを打ちました
当社では外壁塗装するときの塗料の色に合わせた
シーリング材を打ちます

パーフェクトトップND-102の色になります

工程としてはシール打ち替え 高圧洗浄 下処理 養生です
そして下塗りです 今回はチョーキングも目立たなく
お客様によると親水コート使用のサイディングとの事で
パーフェクトシーラーで下塗です
初塗りは密着が大事です

岡谷市 外壁塗装 塗替え あさがお塗装にお任せ下さい
カテゴリー:工事日記
2022/08/07 16:37
諏訪市 塗装 塗替え
あさがお塗装 です。
某店舗 諏訪市 塗装 塗替え しました
内部塗装は夜間にやらせてもらうことになり
既存床がコンクリート表しクリアーなのでホコリっぽく見えるのが
気になるとの事でした
シュミレーションをさせてもらい
赤に塗装してとの事で
塗膜テストさせてもらい防塵の強溶剤
層間を入れて赤にさせてもらいました
さー何屋さんになるんでしょうか
乞うご期待!!
諏訪市 屋根塗装 外壁塗装 塗替え お任せ下さい
某店舗 諏訪市 塗装 塗替え しました
内部塗装は夜間にやらせてもらうことになり
既存床がコンクリート表しクリアーなのでホコリっぽく見えるのが
気になるとの事でした
シュミレーションをさせてもらい
赤に塗装してとの事で
塗膜テストさせてもらい防塵の強溶剤
層間を入れて赤にさせてもらいました
さー何屋さんになるんでしょうか
乞うご期待!!

諏訪市 屋根塗装 外壁塗装 塗替え お任せ下さい
カテゴリー:工事日記
2022/08/06 17:03
岡谷市 外壁塗装
あさがお塗装です
岡谷市 外壁塗装 工事
先ずは盤間シール、サッシ廻りシール
の打ち替えです
変成シリコンも大体、耐用年数10年くらいを目安に
打ち替えが必要です
あさがお塗装では
2液形変成シリコンで打ちなおします
カッターを入れてはぎ取ります↑
プライマーを入れて必着、素地を固めます↑
2液形変成シリコン充電してへらで均し、マスキングを取り完成↑
岡谷市 外壁塗装
岡谷市 外壁塗装 工事
先ずは盤間シール、サッシ廻りシール
の打ち替えです
変成シリコンも大体、耐用年数10年くらいを目安に
打ち替えが必要です
あさがお塗装では
2液形変成シリコンで打ちなおします



岡谷市 外壁塗装
カテゴリー:工事日記
2022/08/04 15:26
岡谷市 屋根塗装
あさがお塗装です
岡谷市屋根塗装 いよいよ仕上げです
足付け 高圧洗浄 錆止め
2液形エポキシプライマー1工程
中塗りファインルーフSi1工程
仕上げファインルーフSi1工程 全3工程です
ニューワイン カラー
とても良い色です
仕上げ3工程目 岡谷市屋根塗装 ナイスショット📷
岡谷市 外壁塗装 に続きます。
岡谷市屋根塗装 いよいよ仕上げです
足付け 高圧洗浄 錆止め
2液形エポキシプライマー1工程
中塗りファインルーフSi1工程
仕上げファインルーフSi1工程 全3工程です
ニューワイン カラー
とても良い色です
仕上げ3工程目 岡谷市屋根塗装 ナイスショット📷

カテゴリー:工事日記
2022/08/03 10:00
岡谷市 屋根塗装
あさがお塗装です。
今日も暑いですね 熱中症対策大事です、ご安全に
前回の 岡谷市 屋根塗装
プライマー下塗 エポキシ錆止め1工程 から
いよいよ、屋根中塗りです
今回使う材料は日本ペイントのファインルーフsi
大体10年くらいが目安の材料になります
昔からある材料なので間違いない材料の一つです
最近はoem→【自社開発塗料と歌える材料】
の材料を格安取引してるとこもあるみたいですが
20年もちますと簡単に言っているみたいなので気を付けましょう
中塗り↓
今日も暑いですね 熱中症対策大事です、ご安全に
前回の 岡谷市 屋根塗装
プライマー下塗 エポキシ錆止め1工程 から
いよいよ、屋根中塗りです
今回使う材料は日本ペイントのファインルーフsi
大体10年くらいが目安の材料になります
昔からある材料なので間違いない材料の一つです
最近はoem→【自社開発塗料と歌える材料】
の材料を格安取引してるとこもあるみたいですが
20年もちますと簡単に言っているみたいなので気を付けましょう
中塗り↓
