回答した匿名相談
- 
                .屋根の塗装後の乾燥中に雨が降り出しました。やり直しはしますか? 屋根塗装で、下塗りした後、乾かしている間に雨が降ってきた場合は、下塗りはやり直しするものなのでしょうか? - 6件の回答数
- 投稿日:2021/08/31 13:15
- 閲覧数2404人
 
- 
                .高圧洗浄後に漆喰の剝がれ【画像有】このあとはどのような工程になりますか? 先日、塗装業者様に洗浄をして頂きましたが 漆喰外が剥がれてしまってました。 後から見てみると、薄い塗膜が剥がれてる ように見えます。 塗装業者様、この後の工程とし - 7件の回答数
- 投稿日:2021/08/28 00:09
- 閲覧数1857人
 
- 
                .ベランダ防水塗装が硬化不良でベタベタしています。改善方法はありますか? 外壁塗装に合わせて、ベランダのFRP防水塗装の修繕をしてもらいましたが、硬化不良らしく、ベタベタしています。 業者に相談して2回ほど、上塗りしてくれましたが、改善しませ - 7件の回答数
- 投稿日:2021/08/22 09:43
- 閲覧数8634人
 
- 
                .スタッコ仕上げの外壁にいい塗料を教えてください 2002年にモルタル スタッコの外壁を、セラミック 塗装工事をしました。見積書にメーカー名は、書いてなく、施工業者は、倒産してしまいました。 今回塗装をするため、どんな - 9件の回答数
- 投稿日:2021/07/11 23:18
- 閲覧数3625人
 
- 
                .サッシ周りのコーキングの撤去は難しいですか? 見積もりおよび契約は「打ち替え」の小窓のサッシまわりのコーキングです。コーキング作業当日の朝、「サッシに出っ張り部分があり、カッターで既存コーキングがとれません。増し打ち - 10件の回答数
- 投稿日:2021/06/06 09:30
- 閲覧数4901人
 
- 
                .外壁塗装塗料のシリコン・ラジカル・フッ素で迷ってます。アドバイスをお願いします 戸建てサイデイングに新築後10年経過外壁塗装の種類を検討中です。 シリコン・ラジカル・フッ素で迷っています。 ➀塗装の種類 今年シリコンで塗装 10年後→シリコンで - 11件の回答数
- 投稿日:2021/05/04 21:11
- 閲覧数4538人
 
- 
                .自分で屋上防水塗装をするには、どの塗料がいいですか? 屋上のウレタン防水(施工後6年)、屋上のほとんどには断熱ブロックが張り詰めてありますので、排水溝部分のトップコートに部分的に剥がれがあります。業者に点検してもらったところ - 7件の回答数
- 投稿日:2021/05/04 15:24
- 閲覧数2568人
 
- 
                .屋根塗装でタスペーサー設置は本当に必要性ですか? 以前、屋根の塗装でタスペーサーは必要かと質問させていただいたものです。 先日、改めて話を聞いたのですがやはりタスペーサーは必要ないと言われました。 そもそもフッ素 - 22件の回答数
- 投稿日:2021/01/12 18:17
- 閲覧数8437人
 
- 
                .シリコン塗料と相性がいい塗料は何ですか? 前回はハウスメーカー推奨のシリコン塗装して13年経過しました。今回ハウスメーカーから高耐候性 超低汚染の塗装を推奨され見積が高額になっております。他社メーカーの塗装は関西 - 13件の回答数
- 投稿日:2020/12/27 12:04
- 閲覧数4363人
 
- 
                .シャッターボックスは塗装した方がいいのか 15年経ち外壁塗装をしたのですが、シャッターボックスはガルバと言う丈夫な素材が使われている為、まだ塗らなくて大丈夫と言われました。外壁塗装の際塗った方がいいと言う意見もあ - 14件の回答数
- 投稿日:2020/12/24 06:25
- 閲覧数2790人
 
