今ならご成約特典

キャッシュバック

最大

50,000

見積もりご依頼

2025 05 31日まで
ログイン

兵庫件姫路市外壁・屋根塗装店(塗装の知識)

株式会社イトウ塗装

4.81

16件

295件

  • キャッシュバッグ対象店
  • 見積無料

兵庫件姫路市外壁・屋根塗装店

兵庫県姫路市の外壁・屋根塗装店のブログです! イトウ塗装が選ばれる理由や、皆様のお役立ち情報などを更新していきます☆ 是非チェックしてください!

カテゴリー:塗装の知識
2024/10/21 14:28
アルミ部分の塗装

みなさん、こんにちは!姫路外壁塗装屋根塗装の株式会社イトウ塗装です😊

 

本日は、お客様からよくご質問のある

『アルミ部分の塗装が出来るのか』についてご紹介をさせて頂きます😌

 

アルミとは金属の一種のアルミニウムのことをいい、

身近なものでは、アルミホイルや缶ジュースなどに使われている材質です✨

お家では、窓周りのサッシやベランダの手すりなどに使用されていることが多いです😊

 

さて、アルミは塗装出来るのかという疑問ですが、

答えは・・・ "アルミは塗装しない!"というのが基本になります😖

 

そもそもアルミは耐久性に優れており、耐久性を強化するための塗装は必要ありません😌👏

また、単純に塗料とアルミの材質は相性が悪く剥がれやすいという理由もあります💦

 

これらの理由から、基本塗らないことをおすすめさせていただいたうえで

「汚れや劣化がきになるのでどうしても塗ってほしい!!」ということがあれば

塗りにくいものを密着させることができる専用の下塗りの塗料を使用したり、

アルミ素材も塗れる仕様の塗料を使用して塗装することはできます!

 

しかし、専用の塗料を使用したからといって剥がれないというわけではありません

数日後、数年後に不具合がでてしまう可能性があることをご了承いただくことになります🤲

また、塗料のメーカーも剥がれないという補償はしてない場合がありますのでご注意ください⚠️

 

もちろん剥がれない可能性もありますが、環境によって左右されるものなので塗ってみないとわかりません。

塗料が剥がれてくると美観も損なわれますし、定期的に塗り直しが必要になるかもしれません😖

耐久性のあるアルミが劣化しているということは、経年劣化の影響を受けやすい場所や環境に面している可能性もありますので

アルミ素材は塗らないほうがメリットが多いかもしれません😌

 

これから外壁塗装を考えていらっしゃる方はぜひ参考になさってください✨

カテゴリー:塗装の知識
2024/10/16 16:54
『塗り替えのサイン3選』

みなさん、こんにちは!姫路外壁塗装屋根塗装の株式会社イトウ塗装です😊

 

本日は外壁塗装のきっかけになることの多い『塗り替えのサイン3選』をご紹介♪

1つ目!!「チョーキング」

壁を触って手が白くなったら塗り替えのサイン⚠️

2つ目!!「汚れ」

カビ・苔・藻など特に日陰になるところは湿気が溜まりやすくこれらの汚れが発生しやすいです⚡️

排気ガスや雨水などの黒ずみ汚れも要注意⚠️

3つ目!!「ひび割れ」

一番わかりやすく、緊急性のある劣化のひとつです!

ひび割れを放置していると湿気や雨水などが内部に侵入し、劣化が進行します💦

サイディングボード外壁の目地部分のひび割れも放置してはいけません⚠️

 

どの劣化も放置していると塗装工事では修繕できなくなるかも😖💦

『まだ大丈夫✨』そんな風に思わずに一度点検を行ってみてもいいかもしれません😌

 

イトウ塗装の現地調査・見積もり依頼は無料です!!

まずはお家の現状を確認してみましょう!!

現地調査を依頼したからといって契約しないといけないということはございません😊

ぜひお気軽にご相談くださいませ♪

カテゴリー:塗装の知識
2024/10/14 16:06
外壁塗装クールカラー

みなさん、こんにちは!姫路外壁塗装屋根塗装の株式会社イトウ塗装です😊

 

本日は、外壁塗装の色選びについてご紹介させて頂きます♪

色を選ぶ際には、温かみを感じるウォームカラーと涼しさを感じるクールカラーのグループにわけることができます!

このふたつで仕上がりの印象はガラッと変わります✨

前回のブログにて、ウォームカラーのご紹介をさせていただきましたので

本日はクールカラーについてご紹介させて頂きます😌

 

クールカラーとは、寒色系の色のことをいいます!

モダンで洗練された印象を与え、都会的な雰囲気を演出できるクールカラーは

視覚的に遠ざかって見えるため建物を大きく見せる効果もあります👍️👍️

 

閑静な住宅街などに調和しやすく、

ポイントカラーで使用されやすいブルーやグレーなどは最近のトレンドともいえます👏👏

 

モダンテイストのお家やシンプルな印象を与えたい方にピッタリの色です✨

また、都会的な印象を与えるためマンションなどにも使用されやすい色です😊

 

こういった印象とは異なり

ナチュラルなテイスト、和風の温かみのあるテイストのお家に仕上げたいのであれば

クールカラーは避けて、ウォームカラーを選ばれることをおすすめします⚠️

 

どんなテイストの家に塗り替えたいのかをイメージして色を選ばれることが重要です👍️

ぜひ失敗しない外壁塗装の色選びの参考になさってください♪

カテゴリー:塗装の知識
2024/10/12 17:27
外壁塗装ウォームカラー

みなさん、こんにちは!姫路外壁塗装屋根塗装の株式会社イトウ塗装です😊

 

本日は、外壁塗装の色選びについてご紹介させて頂きます♪

色を選ぶ際には、温かみを感じるウォームカラーと涼しさを感じるクールカラーのグループにわけることができます!

このふたつで仕上がりの印象はガラッと変わります✨

 

本日はこのウォームカラーについてご紹介させて頂きます😌

ウォームカラーとは、簡単にいうと暖色系の色のことをいいます!

自然の色に近い色が多いため緑の多い地域では景観に馴染みやすいという特徴もあります!

赤、オレンジ、黄色といった色味を使用し、温かみを感じる外観に仕上がります👍️

 

落ち着く色が多いため、落ち着きと温かみをのある印象を持たせたいというかたにはぴったりです👏👏

 

"ベージュやブラウンを使用したナチュラルなテイスト"

"テラコッタや淡いカラーを使用したカントリーテイスト"だけでなく

"和風テイスト"のお家にも馴染みやすいです♪

 

こういった印象とは異なり

スタイリッシュ・都会的な印象のあるお家に仕上げたいのであれば

ウォームカラーは避けて、クールカラーを選ばれることをおすすめします⚠️

 

どんなテイストの家に塗り替えたいのかをイメージして色を選ばれることが重要です👍️

ぜひ失敗しない外壁塗装の色選びの参考になさってください♪

 

次回は、クールカラーをご紹介します😌

お楽しみにおまちください♪

カテゴリー:塗装の知識
2024/09/29 15:08
安い塗料VS高い塗料

みなさん、こんにちは!姫路外壁塗装屋根塗装の株式会社イトウ塗装です😌

 

塗料選びを検討されていらっしゃるかたへ。本日は塗料のグレードについてご紹介させて頂きます♪

「安い塗料と高い塗料何が違うんですか?」と、ご質問をよくいただきます!

 

ずばり!!大きな違いは耐用年数の差です✨

塗料にはいくつかグレードがあります⚠️

 

一般的なシリコン系塗料で10-12年持つものから、

グレードの高い無機系塗料で最大20年持つ塗料もあります!

 

単純に耐用年数の高い塗料のほうが費用は高くなります⚠️

 

「無機系塗料は高いし、安く済ませたい😖💦」

そんな風に思われて価格を抑えて塗り替えをされる方も、もちろんいらっしゃいますが

どんなに良い塗料を使用しても日々雨風に晒されている外壁の劣化は完全に防ぐことはできませんので

何年後かに必ずメンテナンスが必要になります😌

 

40年間住み続けるお家として、シリコン塗料を使用して10年毎に4回塗り替えるのと

無機系塗料を使用して20年毎に2回塗り替えをするのとでは、

1回の塗り替え費用は高くなりますが、合計で見ると安くなる場合があります✨

 

では、「みんな高い塗料を使用して塗装すればいい?」と考えがちですが一概にそうとは限りません😌

もちろん、1回の塗装費用を少しでも安くしたいというかたもいらっしゃいますし、

塗装工事を定期的に行うことで外壁塗装の色の変化を楽しまれる方もいらっしゃいます👍️👍️

 

これから何十年も長く住み続けたいという方、劣化が気になるからとりあえず塗り替えをしたいというかたなど様々です👏

 

ご自身のライフプランに合わせて塗料選びをお考えいただくことをおすすめします😊

 

塗料の料金の差は他にもありますので、お家の現在の劣化状況・築年数・塗り替え費用のご希望もお伺いしながら

豊富にある塗料メーカーからぴったりの塗料のご提案をさせて頂きます♪

 

まずはお気軽にご相談くださいませ✨