兵庫件姫路市外壁・屋根塗装店
兵庫県姫路市の外壁・屋根塗装店のブログです! イトウ塗装が選ばれる理由や、皆様のお役立ち情報などを更新していきます☆ 是非チェックしてください!
みなさん、こんにちは!姫路外壁塗装屋根塗装の株式会社イトウ塗装です😌
外壁塗装に使用する塗料はたくさんあり、どれを選んだらいいか迷われているかたは多いと思います!
本日はイトウ塗装で大人気の「アステックペイント 超低汚染リファイン 美壁革命」の塗料をご紹介させていただきます♪
汚れがつきにくい機能性をもつ塗料のことを一般的に「低汚染塗料」と呼びますが、
この塗料は、長期に渡って塗りたての美しさを保つことができる「超低汚染塗料」を開発したのがこの塗料になります✨
「超低汚染リファイン」3つの魅力
①汚れがつきにくい
【緻密性】独自の無機成分配合!汚れの付着を防ぐ
美壁革命には紫外線による劣化がしにくい性質をもつ「無機成分」が含まれています✨
身近なものでいうと、ガラスの主成分は無機成分で、ガラスは汚れが表面についても簡単に洗い流すことができます!
そんな無機成分を配合することで、超低汚染リファインシリーズ(美壁革命)は塗膜が緻密になり
汚れが付着しにくく、仮に汚れが付着しても、簡単に洗い流すことができます😊
【親水性】雨水が汚れを洗い流す
無機成分は親水性という水となじみやすい効果を持っています👍️
そのため塗膜に汚れが付着しても、塗膜と汚れの間に雨水が入り込み、汚れを洗い流すことができます♪
【防カビ・防藻性】カビや藻の発生を抑える
「JIS Z 2911 かび抵抗性試験」および「藻抵抗性試験(社内試験による)」に合格。
美観保持力の向上につながるとともに、アレルギーの原因にもなるカビを抑制する、健康にやさしい塗料です😊
②紫外線、雨などの天候に強く耐用年数が長い
耐候性試験において
・超低汚染リファインMF-IRは約20~24年(期待耐用年数)
・超低汚染リファインSi-IRは約15~18年(期待耐用年数)
が経過しても、光沢保持率80%以上のツヤが長持ちする試験結果が出ています✨
③遮熱効果が高い
アステックペイントといえば、遮熱効果が高いことで有名です✨
一般的な遮熱塗料は経年劣化により付着した汚れが熱を吸収することにより、遮熱効果が薄くなっていきます💦
超低汚染リファインシリーズは汚れが付着・定着しにくい塗料のため
汚れによる熱の吸収を防ぎ、一般の遮熱塗料より長く遮熱性を発揮し続けます👏
汚れにくい!耐用年数が高い!遮熱効果もある!!
そんな魅力たっぷりに超低汚染リファインが気になる方は、ぜひお問い合わせくださいませ♪
外壁塗装の塗料選びの参考になさってください♪
みなさん、こんにちは!姫路外壁塗装屋根塗装の株式会社イトウ塗装です😌
塗装工事の色選び迷いますよね!!
せっかくなら、現在の外壁の色とガラッと印象を変えたい!!そう思われている方も多いとおもいます😊
そんな方へ、外壁塗装工事で避けたほうがいい色についてご紹介させていただきます!
ぜひ、失敗しない色選びの参考になさってください♪
避けたほうがいい色 1.原色(赤・黄・青)
原色の赤・黄は紫外線の影響を受けやすく、経年劣化による色褪せの影響を受けやすい色です💦
青は色褪せしにくい色と言われていますが、色褪せしてきた際の色の変化が大きく美観が損なわれやすい色とされています⚡️
赤青黄の色を使用されたい場合は淡い色などを使用することでこれらを軽減することができます😌
原色を避けたほうがいい理由として景観と調和しにくいという理由もあげられます💦
特に集合住宅のようにお家は密集している地域では、外観が浮いてしまうことで近隣トラブルに繋がることもあります😖💦
避けたほうがいい色 2.蛍光色
蛍光色も原色と同様に色褪せしやすい色といわれています!
蛍光色のもつ鮮やかさは数年でなくなり、思っていた色と異なる色で次の塗り替えまでの数年を過ごすことになります💦
蛍光色はとても目立ちやすい色で、周りのお家が白やベージュ、グレーなどのナチュラルカラーの外観ばかりだと
変に悪目立ちしてしまうこともあります💦
また、周りとの調和がとれないことからご近所の方からのクレームになることも考えられます⚡️
原色や蛍光色は、景観保護の観点から使用できない地域もあります!
外壁塗装は
✓気に入らなくなった
✓お家全体に塗ってみてから「おもったよりも派手になった!!」
✓色褪せがすすんで劣化が気になる
などといって、数年後に簡単に何度も塗り替えできるものではありません⚠️
お家単体のバランスだけでなく、周囲の調和、経年劣化の影響による色の変化、日当たりの有無など
総合的に見て選ばれることをおすすめします!
色選びに迷われたら、担当スタッフへご相談くださいませ♪
カラーシュミレーションなどを用いて、理想の外観になるようにご提案させていただきます👍️
みなさま、こんにちは!姫路外壁塗装屋根塗装の株式会社イトウ塗装です☺️
これから外壁塗装を検討していて色選びに悩まれているかたはぜひご参考ください♪
外壁を塗り替える際に、何色が人気なんだろう・・・と、気になりますよね!!
実は最近黒色の外壁もとても増えてきました👏👏
高級のある黒色にもデメリットはあります💦
デメリット1 色褪せ・汚れが目立ちやすい
黒色は対称的な白色の外壁に比べると色褪せが目立ちやすいというデメリットを持ち合わせた色になります💦
しかし、どの外壁の色も汚れが目立たないということはありませんし、
白色の外壁も排気ガスや雨染みなどの黒ずみ汚れは目立ちます⚠️
デメリット2 熱を吸収しやすい
黒は太陽光を吸収しやすく、外壁が熱くなりやすいです。
皆様のイメージしやすいものでいうと、白い車よりも黒い車。
また、お洋服も白色よりも黒のほうが暑いと感じられるかたがいらっしゃるかと思います💦
しかし、暑いとわかっていても黒のかっこいい車やお洋服を選ばれるのと同じように
黒色の外壁の重厚感や、黒色のかっこよさを重視して黒を選ばれる方は多いです!
黒の見た目のかっこよさは最大のメリットです☺️✨
外壁塗装は何度も行うものではありませんし、外壁の色のイメージで外観の印象は全然変わります👍️👍️
黒が与える魅力あふれる印象に塗り替えをされたいという方は
ぜひ一度、黒色も外壁のカラーの候補に入れてください♪
茶色の外壁は、黒と同じく色を吸収しやすいですが落ち着いた景観に会いやすい色。
赤色は色褪せしやすいですが、屋根にもよく使われる人気の色。
寒色系の色は、寒々しいと感じられるかたもいるがクールでかっこいい色。
どんな色にもメリット・デメリットがあります⚠️
デメリット・メリットを理解し、黒色の外壁に塗り替えをする際には
デメリットに合わせて遮熱塗料や断熱塗料を選ぶなど対策を行いましょう✨😌
みなさん、こんにちは!姫路外壁塗装屋根塗装の株式会社イトウ塗装です😊
塗装工事のお見積もりを依頼した際に同じ会社さんから
グレードの異なる見積もりを提示されることがあると思います!
本日は、その中でも比較されることの多い
シリコン塗料と無機塗料についてご紹介させていただきます✨
是非、塗装工事の業者選びの参考になさってください♪
シリコン塗料と無機塗料はグレードが異なる塗料で耐候年数も費用も異なります⚠️
まず、シリコン塗料は10年くらいもつ一般的なグレードの塗料なので、費用を抑えつつお家を守ることもでき
昔から人気の塗料で選ばれる方も多い塗料です👍️👍️
次に無機系塗料。
無機系塗料はハイグレード塗料でとにかく耐候年数が高くイトウ塗装でも20年保証が出来るものもあります👏👏
耐候年数が高いので建物を長期間保護してくれたり、もうひとつの特徴として
超汚染性があり、塗りたての状態を長持ちさせることができます✨
メンテナンスの頻度を少なくできるところもメリットですね😌👏
ただ無機系塗料はハイグレード塗料なので、どの塗料よりも高いです!
金額が同じであれば、シリコンと無機系塗料どちらが良いかと聞かれた場合
ほとんどの人が無機塗料って答えると思います👍️でもそうじゃない⚠️
何をするにも予算は大事です!!
外壁塗装工事する際にいくらくらいまでにおさめたいという目安の金額があるかと思います😌
一回のコストを抑えたいという方は、シリコン塗料はおすすめですね✨✨
業者さんによっては、そんなに良い塗料を使用しなくてもシリコンで十分ですよ!
とおすすめされる業者さんもいらっしゃいますが
費用対効果を考えると無機塗料も決して高いってわけではありません♪
10年もつシリコン塗料で100万円。20年もつ無機系塗料で150万であれば
保証は10年も変わるのに費用は50万しか変わりません⚠️
この差額をどう感じられるかですね😊
長期的にみてどのグレードを選ばれるか考えてみてもいいかもしれません✨
ぜひ塗料選びの参考になさってください!
みなさん、こんにちは!姫路外壁塗装屋根塗装の株式会社イトウ塗装です😊
本日は、外壁塗装の色選び!!グレー色にするポイントについてご紹介させて頂きます!!
外壁塗装の色選びの候補にスタイリッシュなグレーカラーを選ばれる方は多いとおもいます!
グレーは落ち着いた印象でおしゃれに仕上がるので外壁塗装の色選びにおいて近年人気色となります✨
さらに、グレーは汚れが目立ちにくいという特徴ももっています👍️
グレーは明るいグレーから暗いグレーと様々あり、どんな外壁材やテイストにも合わせやすい万能色です♪
カラーバリエーションのたくさんあるグレーは、明度・彩度で色の印象が大きく変わります⚠️
外壁の素材によって見え方が異なる場合もありますので、材質での見え方もチェックをお忘れなく行いましょう😊♪
ビルやアパート、マンションなどにも多く使われるグレーなので大きな範囲に塗った際に
思ったよりも暗かった・・・ 地味だった・・・ とならないように
しっかりと色のイメージを行うことが重要です✨
カラーシュミレーションで色のイメージをすることもおすすめです😌
グレーは他の色と合わせやすいですし、同じグレー系統でのツートンは落ち着きがありおしゃれで今風な雰囲気に仕上がります✨👏
ぜひ、組み合わせも楽しんで外壁の塗装の色選びを行ってください😊