回答した匿名相談
-
.屋根塗装は一回のみしかできず二回目は張替になるので
屋根塗装は一回のみしかできず二回目は張替になるので塗り替えずに瓦にした方が良いと言われたがほんとうですか・・
- 14件の回答数
- 投稿日:2019/04/09 06:20
- 閲覧数5509人
-
.塗装代で悩んでます。
今、塗装業者が何社か来て塗装を急かされてます。外壁塗装のみで、フッ素塗装を考えてるのですが、40坪で120万〜150万と開きがあり、このサイトを見ると40坪で120万の見
- 21件の回答数
- 投稿日:2018/04/06 14:48
- 閲覧数4908人
-
.クリヤー塗装
業者さんからの提案で、下見の検査結果から、外壁のかたちから、クリヤー水性塗料、薬剤使用の手洗い、3度塗り、最後にフッ素塗布と説明下さいましたが、水性塗料考えて無かったので
- 11件の回答数
- 投稿日:2018/04/02 09:47
- 閲覧数2185人
-
.壁紙を塗りたいです(艶あり艶けし)
はじめまして。普通の主婦です。ヤニ汚れの酷いダイニング&リビングの壁紙を自分で塗装しようと思っています。数ヵ月コツコツ調べたり小道具を買いそろえたりと準備してきま
- 11件の回答数
- 投稿日:2018/02/26 11:28
- 閲覧数10824人
-
.外壁サイディングボードつなぎ部のコーキング厚みは
外壁サイディングボードのボード間は10mmとなっていますが、 コーキングの厚みは最低何ミリ必要でしょうか。 仕様コーキングメーカーは10mmとしていますが、サイディン
- 6件の回答数
- 投稿日:2018/01/14 08:30
- 閲覧数12202人
-
.窓周りのシーリング打ち増しについて
御意見お聞かせ下さい。 築11年目の戸建住宅にて外壁塗装(クリアー塗装)を検討しています。 外壁はサイディング(窯業系)で数社から見積もりを受けいています。 大
- 24件の回答数
- 投稿日:2017/12/03 22:56
- 閲覧数11476人
-
.基礎部分の塗装、およびコンクリートガレージの塗装
基礎部分 コンクリートの経年劣化で最近基礎の塗装を行う場合がありますが、コンクリートの劣化は立ち上がり部分よりは常に水分等に接している基礎埋設部分の劣化の方が早いのでは
- 9件の回答数
- 投稿日:2017/10/03 17:30
- 閲覧数9125人
-
.屋根の塗装工事について
現在、太陽光発電を屋根に、載せています。もし塗り替えをする場合には、どの様に塗装するのでしょうか?
- 13件の回答数
- 投稿日:2017/04/03 11:11
- 閲覧数2324人
- «
- »