今ならご成約特典

キャッシュバック

最大

50,000

見積もりご依頼

2025 05 31日まで
ログイン

兵庫件姫路市外壁・屋根塗装店(塗装の知識)

株式会社イトウ塗装

4.81

16件

295件

  • キャッシュバッグ対象店
  • 見積無料

兵庫件姫路市外壁・屋根塗装店

兵庫県姫路市の外壁・屋根塗装店のブログです! イトウ塗装が選ばれる理由や、皆様のお役立ち情報などを更新していきます☆ 是非チェックしてください!

カテゴリー:塗装の知識
2025/01/24 11:56
春に塗装工事
みなさん、こんにちは!姫路外壁塗装屋根塗装の株式会社イトウ塗装です😊

 本日は、春に塗装工事をするにはどうしたらいい?
というご質問を頂きましたのでご紹介させていただきます!

まだ年が明けたばかりなのにもう春の話!!?と、びっくりされた方もいらっしゃるかと思いますが人気な春の季節の、希望時期に塗装工事をしたい方は今から塗装屋さん選びをすることが重要です! 

塗装工事をするとなると、だいたいの方が2社~3社で相見積もり(見積もり依頼)をされます😊
見積もりは概算で出すのではなく各業者さんが実際に塗装する建物の採寸や劣化状況を確認する現地調査が必要になります!

この現地調査をしてから1週間ほどで具体的なお見積りを見ることができます😌なので、相見積もりをとった各業者さんと2回ほどお打ち合わせが必要となります⚠️

 打ち合わせは、予定が合えば即日対応が可能な場合もありますが
春の季節は塗装工事に人気な季節なので現地調査や見積もり提出の日程が希望通りにいかず、ご都合によっては全部の業者の見積もりが出揃うまで1ヶ月近くかかることもあります⚡️

 どこの業者に依頼するかもすぐに決められるものではないのでじっくりと検討するためにも早めの相見積もりのご依頼がおすすめです✨

見積もりは、お家をたてたハウスメーカーさんに依頼するものひとつですが
リビロペイント内にて、相見積もりの会社をピックアップし、依頼してみてくださいね♪
口コミやおすすめ順位を参考にするのもいいですね👍️👍️

カテゴリー:塗装の知識
2025/01/14 15:18
塗装はDIY?プロに頼む?

みなさん、こんにちは!姫路外壁塗装屋根塗装の株式会社イトウ塗装です😊

 本日は塗装はDIYとプロに頼むのどちらがいいかについてご紹介させていただきます!

外壁全面を自分で塗装するとなると大変ですが、日の当たる一面だけとりあえず塗り替えしたい!よく目のつく玄関まわりだけ修繕したいとDIYを検討される方がいらっしゃいます✨

 道具と塗料さえあれば塗装することはできますし、ネットを見て塗装方法を調べることも出来ますので簡単そうに見えますよね😊しかし、素人の方がDIY塗装を行うことはできるだけ避けた方がいいかもしれません⚠️

 塗装工事は、水洗い→下地処理→下塗り→中塗り→上塗りとたくさんの工程が必要です👍️

 特に下地処理は、現状の劣化状況に合わせた修繕が必要なので知識が必要になります!
まあこれくらいでいいや!と仕上げた場合、塗りたてはよくても数年後に処理が甘く剥がれてくる可能性もあります💦

この処理の方法が違っていたり、塗装に使用した材料が外壁に適さないものだと数年後の塗り直しをする際に、そのDIY修繕箇所に新しい塗膜がうまく密着せず

古い塗料を落とす下地処理が必要になります!
その下地処理の費用が高額になることもあります💦

 さらに、下地処理が甘いまま放置していると雨水や汚れが内部に侵食し腐敗に繋がります😖💦

表面をみるだけでは、DIYで修繕出来たと思っていても実はうまくできておらず後に大変なことになるということもあります⚠️

 変えのきくものであればいいですが、お家はそうはいきません😌

長く住み続ける大事なお家だからこそ、プロに任せて適切なメンテナンスを行うことをおすすめします✨

カテゴリー:塗装の知識
2024/12/27 17:09
年末年始のお休みについて

みなさん、こんにちは!姫路外壁塗装屋根塗装の株式会社イトウ塗装です😊

明日でイトウ塗装の年内の営業日も残り1日となりました!

 

改めまして、本日は株式会社イトウ塗装の年末年始の休業日につきまして、お知らせ致します!

 

皆様にはご不便をおかけすることもあるかとは存じますが

何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます😌

 

【休み期間:2024年(令和6年)12月28日(土)~2024年(令和7年)1月7日(火)】

 

2025年(令和7年)1月8日(水)より通常営業を開始致します。

休業日中のお問い合わせは24時間受付中!!

リビロペイントサイト内よりご依頼くださいませ♪

 

休業中に頂きましたお問い合わせにつきましては、令和7年1月8日(水)以降

ご連絡させていただきます。

よろしくお願い致します✨

カテゴリー:塗装の知識
2024/12/22 09:00
ハウスメーカーVS塗装屋

みなさん、こんにちは!姫路外壁塗装屋根塗装の株式会社イトウ塗装です😊

 

外壁塗装の際の業者選び ハウスメーカーVS塗装屋 

結局、どちらに頼むほうが良いかというと・・・

もちろんそれぞれにメリットがありますので、どちらが良い!!とは一概に言えません⚠️

 

何を重視して業者選びをするかによって変わりますので、メリット・デメリットをそれぞれご紹介させて頂きます😊

 

◎ハウスメーカーさんのメリット

最大のメリットは、大手ブランド力!!

やっぱりネームバリューのある会社さんに依頼する安心感がありますよね✨

お家を購入されるときに、たくさんの候補の中から選んでると思うし、すでに信頼関係もありますよね👍️

あと、お家をたてたときの図面や情報がしっかりと管理されていて、

お家の不具合に対しての業者選びも必要ないので全てお任せしてメンテナンスできる点もメリットですね!

 

△ハウスメーカーさんのデメリット

デメリットでいうと、やっぱり費用は高くなることが多い点です!

ハウスメーカーさんは自社で塗装職人がいるわけではなくて、下請けの会社さんに工事を依頼することがほとんどです💦

仲介マージンやブランド料ってのもあるかもしれません😖

 

例えば革製品を買うとき、同じ皮だけど

◯◯ブランドってブランド名がつくだけで高くなるのと同じで、

それでもブランド名がついてる安心感を買いたい!って人はハウスメーカーさんにお願いするのがいいですね👏

 

◎塗装屋さんのメリット

塗装屋さんのメリットは、ハウスメーカーさん違って費用が抑えられるところです✨✨

先ほど伝えたハウスメーカーさんの下請けは塗装屋さんです👍️

ハウスメーカーさんを通さない分、費用はグッと抑えられます👏

あと、専門店っていうのは、やっぱり強みで、選べる塗料が多かったり、知識が豊富で対応も早い場合が多いです😊♪

 

△塗装屋さんのデメリット

デメリットは、外壁塗装は頻繁に行うものではありませんので、業者選びが大変なところです💦

口コミや施工実績で情報を参考にするのがおすすめです👍️👍️

品質は変わらないし、適正価格で塗装工事を行いたい人は塗装屋にお願いするのがいいですね👏✨✨

 

ぜひ、外壁塗装の業者選びの参考になさってください♪

カテゴリー:塗装の知識
2024/12/16 17:17
塗料の色褪せについて
みなさん、こんにちは!姫路外壁塗装屋根塗装の株式会社イトウ塗装です☺️

 

外壁塗装の色選びで色褪せについて気になっている人は多いと思います!

本日はそんな「色褪せ」についてご紹介させていただきます♪

 

そもそも、色褪せの起こる原因は

塗に含まれる顔料の色素結合が紫外線・赤外線・雨風などによって切断されてしまうことが理由です😖💦

外壁は常に太陽に晒されることになるため、太陽光の影響をダイレクトに受けます⚠️

 

また、科学変化によって他の物質に変化することも!

例えばわかりやすいものだと鉄!鉄が酸化することによって錆びてしまい色褪せの原因に⚡️

 

建物は経年劣化とともに必ず色褪せが起こります!

その中でも明度の高い鮮やかな原色は色褪せしやすく、色褪せが目立ちやすいです💦

色褪せが気になる方は、明度の高い色ではなく淡い色を選ぶのがポイント✨

 

また、紫外線の劣化に強いラジカル制御型の塗料を選ぶのも効果的です👍️👍️

色褪せしやすい色ランキング

1位:赤色

2位:黄色

3位:紫色

赤色と聞くとピンときにくいかもしれませんが、

屋根やポイント部分に赤色を使用する方は大変多いです☺️

赤色といえば東京タワーですが、東京タワーは5年に一度塗り替えを行っているそうです👏

 

では、色褪せしにくい色のランキングは

1位:白色

2位:黒色

3位:青色

 

 

色褪せは、色がぬけていきどんどん白っぽくなっていきます!

なので最初から白色だと色褪せは目立ちにくいです👍️

青は光の反射をしやすい色なので、紫外線の影響を受けにくいです✨

 

ぜひ色選びの参考になさってください☺️✨