回答した匿名相談
-
.塗装後すぐに剥がれがあります【画像有】これの適切な処置方法は?
築16年で初めての塗装です。塗装後すぐに出窓下の塗装が剥がれてしまいました。もともと軒天とシーリング、リシン調サイディングの部分を下塗り不明で、ケンエースG2で塗っていま
- 3件の回答数
- 投稿日:2022/11/17 08:04
- 閲覧数2475人
-
.軒天と外壁の取り合い部分のシーリングは打ち替え?増し打ち?
築16年の木造住宅の外壁塗装中です。軒天と外壁の間のシーリングは雨漏りと関係ないので打ち替えずに塗装するとのことですが、ご意見をいただけると幸いです。
- 3件の回答数
- 投稿日:2022/11/17 01:51
- 閲覧数2829人
-
.屋根塗装 タスペーサー設置後【画像有】この隙間で大丈夫ですか?
外壁と屋根の塗装中なのですが、屋根の塗装は終わったとの事で先日屋根に登って確認したところ、タスペーサーの入っていない箇所が、塗料により接着していました。(添付写真をご覧下
- 10件の回答数
- 投稿日:2022/07/19 20:04
- 閲覧数2427人
-
.屋根板金の継ぎ目にコーキングの打ち替えは必要ですか?
屋根塗装を検討しています。 業者さんによって、屋根板金の継ぎ目のコーキングを打ち替える、屋根板金の継ぎ目には元々コーキングは無くコーキングする必要もないと意見が分かれて
- 11件の回答数
- 投稿日:2022/07/14 07:43
- 閲覧数2021人
-
.窓回りのシーリング 打ち替え・打ち増しどちらがいい?
築16年で初めての屋根外壁塗装の見積をしています。窓回りのシーリングについて、全て打ち替えると言っている業者、窓は防水テープに傷がつくと雨漏りの危険性があるので増し打ち、
- 8件の回答数
- 投稿日:2022/07/13 11:20
- 閲覧数1946人
-
.屋根塗装のタスペーサーは本当に必要?
築16年で初めての屋根外壁塗装の見積をしています。 屋根はスレートで、タスペーサーをしないと雨漏りがすると言っている業者と、タスペーサーをする事で次回屋根塗装をする時に
- 34件の回答数
- 投稿日:2022/07/07 10:39
- 閲覧数4787人
-
.アパート駐車場の車に塗料が飛散。どこに対応してもらったらいいですか?
現在住んでいるアパート(二階建て)が塗装工事中です。駐車場は建物のすぐ北側で、建物に対してバックで駐車していました。事前の知らせに"外壁近くの駐車場の方は、足場が設置され
- 11件の回答数
- 投稿日:2022/06/09 20:13
- 閲覧数5356人
-
.コーキング仕上がりが悪い【画像有】これは普通でしょうか?
築10年で外壁塗装のコーキング最中ですが、コーキングが太くて汚い仕上がりになりそうです。 クリアー塗装なので、はみでた部分が目立つのではないかと思っております。 この
- 9件の回答数
- 投稿日:2022/05/21 20:48
- 閲覧数9311人
-
.サィディングの浮き補修。ビス止め以外に補修方法はありますか?
塗装施行中です。 サィディングの浮きの補修をビスを打つとの事だったんですが ビスを打ちたい場所(浮きを抑えられる場所)に下地の木材が入っていなかった為にビス補修ができ
- 9件の回答数
- 投稿日:2022/05/06 21:41
- 閲覧数2539人
-
.シーリング撤去後の降雨は大丈夫ですか?
クリア塗装の為、シーリングを後打ち施工としていますが、既存のシール撤去を高圧洗浄機後に行い、その間に外壁塗装実施後、1〜2週間後の打ち替え工程となっていて、雨も数回降りま
- 8件の回答数
- 投稿日:2022/03/23 23:13
- 閲覧数2366人