回答した匿名相談
-
.外壁と付帯部を塗装する際に別塗料にするメリットとデメリット
外壁と屋根塗装を検討しており、複数社から見積りを取得しております。 建物は築10年超のALCとなります。 とある業者様から、以下を提案されております。 ●外壁塗
- 11件の回答数
- 投稿日:2025/08/25 21:57
- 閲覧数191人
-
.築6年外壁塗装の施工内容
6年目にして、近々塗装予定。 理由が、繋ぎ目にヒビがみられたのと次の塗り替え時期の費用工面が難しい為、今回いい塗料で長持ちさせる為。 ・前回は、シリコン塗料ぽい
- 4件の回答数
- 投稿日:2025/08/20 04:16
- 閲覧数176人
-
.コーキングの仕上がりが雑です【画像有】
クリア塗装を依頼して、今はコーキングの打ち直しをしていただいています。 この仕上がりは通常なのでしょうか? 端に黒い線があり、指摘すると新築時のはみ出しなのでご容赦く
- 7件の回答数
- 投稿日:2025/08/10 09:53
- 閲覧数353人
-
.換気扇まわりやシーリングの穴、汚れは施工不良?正しい仕上がりの見分け方【画像有】
他にも質問がありまして、皆様のお力をお貸しください。写真のように換気扇の所のシーリングはこれで正しいですか?あと穴もあります。 シーリングの下の方にゴミみたいなのが付い
- 5件の回答数
- 投稿日:2025/08/08 00:43
- 閲覧数260人
-
.築10年外壁塗装コーキング工事:仕上がりが雑すぎる【画像有】
10年目のシーリング打ち替えと外壁塗装をお願いしましました。しかし、仕上がりが酷すぎて、この後どうすれば良いのか、途方にくれています。オートンイクシードでのシーリング。塗
- 13件の回答数
- 投稿日:2025/08/05 22:06
- 閲覧数296人
-
.マンション大規模修繕:ベランダ防水工事仕上がり【画像有】
只今、マンションの大規模修繕中ですが、ベランダ防水工事が終了したので、不具合がないかのアンケートがきました。最初にベランダの端四方向を縁取る形で塗った所はスベスベな仕上が
- 6件の回答数
- 投稿日:2025/07/27 17:51
- 閲覧数192人
-
.窯業サイディング外壁のシール材:オートンシーラントorオートンイクシード?
窯業サイディングの外壁です。外壁塗装はシールをしたあとに塗る方法です。塗料はフッ素か無機で考えてます。シールはオートンシーラントもしくはオートンイクシードで考えています。
- 5件の回答数
- 投稿日:2025/07/25 09:24
- 閲覧数183人
-
.築20年初めての塗装:外壁塗装業者選びについて教えてください
築20年目で初めて塗装をします。 全国的に有名な会社か、地域でやられている会社かで悩んでいて。両社とも同じくらいの見積もりで塗料も同じです。地域でやられているところは創
- 8件の回答数
- 投稿日:2025/07/24 09:47
- 閲覧数211人
-
.築20年ノンアスベスト屋根の塗装
屋根の塗装を考えているのですが、うちの屋根がノンアスベストでバリバリ割れる素材と言われました。ただ今回は塗装でいきたいのですが、無理でしょうか? 設計図をみるとカラーベ
- 8件の回答数
- 投稿日:2025/07/24 09:41
- 閲覧数266人
-
.塗装工事で起きたトラブルと業者の無責任な対応:今後の対策は?
4年も前の事になります。 地元の業者さんに屋根と外壁の塗装を依頼したところ工事が始まってすぐに屋根からペンキ缶を落としてベランダと庭のインターロッキングが汚れました。
- 5件の回答数
- 投稿日:2025/06/02 11:23
- 閲覧数398人