回答した匿名相談
-
.ペイントラインの塗料:耐久年数と不具合
外壁と屋根塗装の際に、ペイントラインの塗料を使用してもらったが、当初聞いていた耐久年数と異なり、2年も経過しない内に塗料が剥がれてきた。 こういう出来事は、よくあること
- 6件の回答数
- 投稿日:2025/04/28 17:44
- 閲覧数20人
-
.塗装ミス・破損…外壁塗装工事トラブル!業者への対策は?【画像有】
いくつもミスと工事中破損があり、現在もめており、支払いは一旦停止してます。 ①外壁塗装しない契約の箇所まで塗られた(玄関周り)→貼り替え対応になったが、出隅は貼り替え不
- 8件の回答数
- 投稿日:2025/04/24 16:29
- 閲覧数115人
-
.コーキングのやり直しを要求したい!契約解除と費用請求は可能か?【画像有】
築12年目にしてコーキング打ち直しと屋根カバー工法を依頼し、コーキングがこんな有様に… 汚な過ぎる(泣) これ明らかにやり直し案件ですよね? 業者は減らしたり足
- 12件の回答数
- 投稿日:2025/04/22 00:25
- 閲覧数255人
-
.窓まわりコーキングでネジ穴が塞がってる…これは大丈夫?
10年点検にて、格子窓枠の部分をコーキングをしたのですが、ネジ穴など埋まってしまっています。 営業に聞いても「標準工事です」との事ですが、そのようなものなのでしょうか?
- 8件の回答数
- 投稿日:2025/04/18 19:26
- 閲覧数200人
-
.新築外壁の塗りムラ仕上がり不良:下地問題と再塗装の注意点
新築で昨日足場が外れて外観を確認したところ、塗り壁に格子状のムラがあり下地の目地が透けているように見えます。明日工務店と対応相談予定ですが、適切な対処と確認すべき点を教え
- 3件の回答数
- 投稿日:2025/04/05 00:10
- 閲覧数218人
-
.新築3年ジョリパット外壁の目地浮き:契約不適合と責任について【画像有】
助けてください。外壁の目地が見えて本当に困っています。外壁は外張り断熱吹付塗装仕上げのジョリパットです。新築で建てて3年ほど経ちましたが目地の目立ちが強くなっています。経
- 8件の回答数
- 投稿日:2025/04/02 21:14
- 閲覧数222人
-
.ベランダトップコート塗り替え工事後の不具合
築35年の木造一戸建て住宅のベランダのトップコート塗り替え工事についてです。 10年前に防水工事を実施、今回外壁塗装と合わせてトップコート塗り替えのみ行いました。
- 10件の回答数
- 投稿日:2025/04/02 16:23
- 閲覧数211人
-
.外壁塗装工事におけるトラブルの発覚:契約違反と今後の対策について
外壁塗装が完了し契約金も支払い済ですが、次々と不正が発覚し困惑しております。 ・数量の水増し ・契約と異なる下塗り材 ・一部契約と異なる上塗り材 ・シーリング打ち
- 18件の回答数
- 投稿日:2025/03/30 23:28
- 閲覧数254人
-
.コンクリート住宅の外壁塗装と屋上防水:適切な施工とメンテナンス
コンクリート住宅「宇部ハウス」の外壁塗装を一般塗装業者に数回実施しましたが、塗装が浮いたりはげてきています。コンクリートへの塗装は通常の塗装業者では、無理なのでしょうか?
- 8件の回答数
- 投稿日:2025/03/29 16:16
- 閲覧数72人
-
.外壁破風板の塗装【画像有】
築50年の実家のことです。 何度か塗装もしているとおもうのですが 破風板の裏側って 塗装しなくてもいいものですか? した形跡がなくて。 問題なければ良いのですが
- 16件の回答数
- 投稿日:2025/03/27 19:41
- 閲覧数177人