兵庫件姫路市外壁・屋根塗装店
兵庫県姫路市の外壁・屋根塗装店のブログです! イトウ塗装が選ばれる理由や、皆様のお役立ち情報などを更新していきます☆ 是非チェックしてください!
みなさん、こんにちは!!
姫路市外壁塗装・屋根塗装の株式会社イトウ塗装です😌
塗装工事をするにあたって、『シーリング』や『コーキング』という
言葉を耳にしたことがあると思います。
まず初めに、シーリングもコーキングも同じ作業を指します。
シーリング(コーキング)とは、窓枠やサイディング外壁同士の隙間に充填材を入れて
隙間を埋める作業をいいます
防水性や気密性を高めるだけでなく、外壁材の伸縮や振動による衝撃を吸収し、
ひび割れや破損を防ぐという大事な役割も担ってくれます👏👏
シーリングも外壁と同じように紫外線や雨風に晒され続けることで経年劣化していきます
この劣化を放置したまま塗装を行うと、塗膜の下から水が入り込み、
塗装の早期剥離や外壁の内部腐食などを起こす原因に・・・💦
適切なシーリング処理を行うことで、建物の寿命そのものを延ばすことにもつながります!!
また、シーリングには先打ちと後打ちがあり、イトウ塗装では塗装後に打設する『後打ち』で仕上げていきます
先打ちは、塗膜がシーリングの上に被るため、シーリングの伸縮に追随できず、塗膜が割れる可能性があります⚡⚡
雨漏れなどの不具合に直結するわけではありませんが、塗膜が割れた箇所から
シーリングが見え意匠性が損なわれてしまいます😨
その点、後打ちはシーリングの動きを邪魔せず、ひび割れが起きにくいというメリットが👏
『後から打設したら、色の違いで目立たないの🤔?』
とご不安な方もご安心ください!!
外壁の塗装が完成してからシーリング材の色合わせを行うため、外壁と目地部分の色の差をできるだけなくします👍️👍️
最後に、シーリングにも寿命があり、長いものだと20年もつというシーリング材も😲
しかし、あくまでも目安ですので、劣化状況を目で確認し、正しい時期に正しいメンテナンスを行いましょう
みなさん、こんにちは!!
姫路市外壁塗装・屋根塗装の株式会社イトウ塗装です😌
外壁塗装を考えているけど、まず何からしたらいいの・・・?
そんな疑問をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
・外壁や屋根が色褪せてきた
・外壁がひび割れしている
・外壁が剥がれている
・屋根から雨漏りしてきた
・同じ頃に建てたお家が、塗り替えをしていた
こんなきっかけで、外壁塗装に興味を持たれる方が多いのではないでしょうか✨✨
そもそも塗り替えのタイミングって・・・・?
ほとんどの方は、症状が出てから塗装を検討されます
でも、実はそれでは遅い💦💦
お家の状況次第では修繕ができず、費用が高額になる場合も😨
塗り替えのタイミングは、一般的に7~10年といわれています
お家の劣化が見られる前にメンテナンスをして、きれいな状態を保つことが大切です!!
まずは、お電話またはLINEにてお家の状態をお聞かせください
専門のスタッフがお家へお伺いし、正確な外壁診断をさせていただきます👏👏
お客様の疑問・不安点がしっかり解決できるまで、何度でもお打ち合わせいたしますので
何なりとお申し付けくださいませ!!
もちろん、この現地調査もお見積もり作成もすべて無料です👍
無理な営業は致しません🙅
一度イトウ塗装へお問い合わせくださいませ
こんにちは!姫路外壁塗装・屋根塗装の株式会社イトウ塗装です!
イトウ塗装へ、外壁塗装・屋根塗装をご相談ご希望の方は是非ご覧ください!!
10月の営業日のお知らせです😊
【2025年10月の営業日はこちら】

食欲の秋!スポーツの秋!外壁塗装の秋!
イトウ塗装では
◎無料現地調査・見積もり依頼について
外壁塗装をそろそろ検討したい!
予算はどれくらいになるか知りたい!
そんな方はまずは一度ご連絡くださいませ☺️
こんなお問い合わせが多いです♪
↓↓↓↓↓
「初めての塗装相談」
初めての塗装でなにから始めたらいいかわからない。
まずは、お話を聞いてみたい!
「外壁デザイン相談会」
おしゃれな外観にしたい!
ウォールバリア多彩工法、TASAI工法が気になる
ショールームで色見本や、見本板を見てイメージを確認したい!
「汚れ・苔相談会」
お家の症状で汚れ・苔が気になる!
お家の気になる部分を塗装でしっかり解消致します!
「防水相談会」
雨漏りや、ベランダ防水の劣化が気になる…
お家全体のメンテナンス以外にも、部分的なメンテナンスのご依頼も頂けます!
お悩みに合わせた相談会は無料でご案内させて頂いてります♪
開催日以外にも、相談受付可能!まずは、ご希望のお日にちをお知らせください😊
◎イトウ塗装とは?
イトウ塗装は、姫路市に拠点を置く塗装工事の専門業者です。
市内を中心に兵庫県で内壁・外壁・屋根の塗装を手がけています!
◎対応エリアについて
現在の対応エリアは主に、姫路市・高砂市・加古川市・たつの市・揖保郡・相生市・赤穂市・赤穂郡・佐用郡・宍粟市・加古郡・稲美町・明石市・神崎郡・加西市・小野市・三木市・西脇市・加東市 ですが、ご依頼があればその他の地域も対応可能です!
まずは、ご依頼のエリアをお知らせください!
◎現地調査・見積もり依頼について
お見積りを作成する際には、塗装希望物件にお伺いしサイズや塗装箇所の確認をさせていただく現地調査を行います!
この現地調査・見積もり作成はすべて無料で行います!
みなさん、こんにちは!!
姫路市外壁塗装・屋根塗装の株式会社イトウ塗装です😌
サイディング外壁のお家で塗り替えを検討されている方、必見★★
イトウ塗装でも大人気 SK化研『TASAI工法』
TASAI工法とは、2色の塗料を使用し外壁に柄をつけて仕上げる工法で
サイディング外壁のデザイン性を最大限に生かしてくれます✨✨
こちらの塗料は、「おしゃれな外壁にしたい!」「今どきの外観にしたい!」
「単色塗では物足りない」
そんな方にオススメ👍👍
まずは、下塗り!これは単色仕上げの場合と同じですね ♬
そのあとベースとなるB材を中塗り・上塗りと2回塗りをします!
その後、B材と異なるA材(アクセント色)を使用して柄をつけます😊
TASAI工法は職人の手作業で柄付けを行っています
職人技術と、足場を外したときにどう見えるかがイメージできる
豊富な施工実績があるかなど、職人さんのセンスや経験がとても大事な工法です✨✨

また、選べるパターンは、標準色24パターン・反転色12パターンの全36色👏
きっと、気に入るデザインが見つかるはず!!
サイディング外壁のお家でTASAI工法が気になる方は
ぜひ、イトウ塗装にご相談くださいませ。
お家にぴったりなデザインをご提案いたします👐
みなさん、こんにちは!
姫路市 外壁塗装・屋根塗装の株式会社イトウ塗装です😌
本日は、塗装工事中の臭いについてご紹介いたします!!
お客様からも
『臭いは結構するのか』
『水性塗料と油性塗料の臭いについて』
『塗料の臭いが心配』
など、様々なご質問・ご不安をお受けします😣
外壁塗装工事中の臭いは避けて通ることはできません!!
塗料は大きく分けて2つの種類があります
外壁に多く使用される【水性塗料】、雨樋などの付帯部や
屋根などに多く使われる溶剤系【油性の塗料】があります⚠
油性は、シンナーで希釈するため水性の塗料よりも臭いはきついです💦
水性の塗料もペンキに変わりありませんので、全く臭いがない!というわけではありません
お子様がいらっしゃるご家庭や、ペットのいるご家庭。また、ご高齢の方の体調面を心配されて、
全部水性の塗料を使用して工事をして欲しい!!
とご希望をいただくこともありますが、雨樋や屋根の素材によっては水性の塗料を使うことで密着不良が
でてきてしまうためオススメすることができません…
こういった理由から、本当はお家の劣化が気になっているのに塗装工事に踏み出せない…という方もいらっしゃると思います😣
そういった方にもご安心いただけますように、イトウ塗装では工事の工程を都度ご説明させて頂き、臭いに備えて
対処頂けるようにご案内させて頂きます!✨
塗装工事は約2週間ほどですが塗装工事中ずっと臭いというわけではありません!!
足場着工や解体・水洗いなどは臭いを気にしないでいいといえます
一番臭いが出るペンキを塗る工程の日は、外出いただくというのもひとつの方法ですね😌
イトウ塗装ではお客様と密に連絡をとり、少しでもご不安が解消できるようにしっかりと
ご案内させていただきますので、まずは一度ご相談ください✨
お客様のライフスタイルに合わせたご提案をさせて頂きます!!