回答した匿名相談
-
.外壁塗装後に気泡が出ました【画像有】これは何が問題ですか?
数ヶ月前に外壁塗装をしました。その際にクラック補修をした所に気泡のようなものがあります。これは、問題あるものでしょうか。業者さんに連絡してよいものか悩んでます。 よろし
- 17件の回答数
- 投稿日:2019/05/06 17:36
- 閲覧数6598人
-
.サイディングのカラー塗装を特殊な塗料で2回塗りでできますか?
3色(凸2色、凹一色)と、1色のサイディングが混在する築18年の戸建ての初めての塗装を検討しています。 クリアはカラーより耐久性が劣るので凹凸各一色にしようか悩んでいま
- 8件の回答数
- 投稿日:2019/04/15 21:26
- 閲覧数7090人
-
.コーキングの仕上がりが雑です【画像有】これで問題ないでしょうか?
外壁塗装(吹付塗装)前の処理について、3点ご相談です。 1.サイディングのコーキング打ち替えが終わったのですが、かなり目地からはみ出している部分があり、毛羽立ちのように
- 8件の回答数
- 投稿日:2019/03/21 09:29
- 閲覧数15500人
-
.スレート屋根塗装にタスペーサーは必要ない?
スレート屋根の塗装を見積ってもらったところ、ある1社から、塗料をガイナとし、瓦同士をシール打ちして固めてしまう、という提案をもらいました。通気性はなくなるが、水の侵入・瓦
- 15件の回答数
- 投稿日:2019/03/17 15:39
- 閲覧数4097人
-
.屋根塗装後(5年後)色ムラが目立ちます。何か対策はありますか?
平成25年8月に屋根外壁の塗装工事をしたところ、 昨年あたりから色むら、まだらもようが目立ち恥ずかしいです。 施工業者に問い合わせたところ、塗料の品質上5年く
- 7件の回答数
- 投稿日:2018/11/12 11:47
- 閲覧数6670人
-
.隣家との建物との境界が40cmでは足場設置は無理ですか?
我が家と隣家との建物との境界が、40cmしか開いておりません。 新築時はその状況にて。仕上げ塗装等が行われておりましたが、 リフォーム会社に再塗装の見積りを依頼を致し
- 8件の回答数
- 投稿日:2018/10/19 04:52
- 閲覧数3929人
-
.塗装後の水膨れ【画像有】これは経年劣化によるものですか?
外壁塗装をした直後に水膨れができています。 業者は建物の経年劣化によるものでどうにもできないと言っていますが、本当でしょうか。 塗装前にはこのような膨らみはなかったと
- 18件の回答数
- 投稿日:2018/07/23 19:56
- 閲覧数11355人
-
.雨の日 屋根塗装(下塗り) 可能か?
高圧洗浄は先週末に済み。 今日は深夜まで雨、明日は一日曇りの予想。 施工管理者は「明日は午後から屋根の下塗り予定」 と。雨の吸い込みが心配と伝えても、 「午後なら
- 15件の回答数
- 投稿日:2018/06/06 18:48
- 閲覧数8624人
-
.外壁洗浄による漏水【画像有】どこにどのような対処をしてもらったらいいですか?
外壁洗浄をしてもらったのですが窓枠から水が部屋の中に入ってマット&布団や床&壁紙とかがずぶ濡れになってしまいました業者に説明を求めても窓を開けてませんでしたか?とか家が古
- 12件の回答数
- 投稿日:2018/06/03 19:40
- 閲覧数17650人
-
.仕上がり屋根の色が違う やり直しは可能か
3月半ばに外壁と屋根の塗装を行いました。 小さな見本を見て、前回のいろと似た色をチョイスしました。 が、完成してみると、明らかに明るいし、薄い❗二度塗りしかしてな
- 16件の回答数
- 投稿日:2018/04/19 16:54
- 閲覧数6312人