回答した匿名相談
-
.クリヤー塗装ですと水性、油性ではおすすめはどちらですか?
業者さんからの提案で、下見の検査結果から、外壁のかたちから、クリヤー水性塗料、薬剤使用の手洗い、3度塗り、最後にフッ素塗布と説明下さいましたが、水性塗料考えて無かったので
- 11件の回答数
- 投稿日:2018/04/02 09:47
- 閲覧数3202人
-
.外壁塗装はなぜ3度塗りが必要なのか
質問させていただきます。 現在外壁塗装を検討中なんですが、業者さんから説明を受けてわからないことがあります。 なぜ外壁を3回も塗ることが必要なんでしょうか?
- 20件の回答数
- 投稿日:2018/03/22 09:48
- 閲覧数10667人
-
.杉板をキシラデコールで塗装 黒カビ発生は環境の影響でしょうか?
2016年10月に新築した際に、外壁を杉板張りのキシラデコールやすらぎ塗装で施工しました。 1年程度で北面にのみ黒カビが発生し始めました。他の南面、西面、東面は発生して
- 17件の回答数
- 投稿日:2018/03/13 01:23
- 閲覧数41670人
-
.高圧洗浄の乾燥時間は一晩で大丈夫ですか?
高圧洗浄後数日おくべきということがあるサイトにありましたが、工務店によると一晩で大丈夫。なぜなら壁の奥まで水がしみこむわけではなく、表面だけがぬれるのでそれは今冬で乾燥し
- 17件の回答数
- 投稿日:2018/01/25 09:52
- 閲覧数7687人
-
.ジョリパット仕上げ塗装 風合いが長持ちするのは艶あり艶なしどちらですか?
ジョリパット仕上げの外壁塗り直しをします。 工務店は艶ありの方が長持ちするのでおすすめするが、好みで艶消しがいいならそうしてもいいと言っています。 職人さんがコテで仕
- 14件の回答数
- 投稿日:2018/01/25 09:47
- 閲覧数12675人
-
.188㎡の外壁 高圧洗浄2時間というのは妥当ですか?【画像有】
屋根と外壁塗装をこの度始めました。 高圧洗浄後、汚れが目立ちます。 写真で残してありますが。 そして、所要時間ですが、 9〜11:15で二階建ての188平米の
- 23件の回答数
- 投稿日:2017/04/26 12:55
- 閲覧数15791人
-
.外壁塗装の保証書発行は大工さんもしくは下請けの塗装店さんどちらからがいいですか?
知人紹介の大工さんの下で働く塗装屋で塗装しました。 保証書は発行したことがないところだと思います。 塗装が終わり一週間が経ちます。保証書の発行依頼をするにあたり、注意
- 9件の回答数
- 投稿日:2016/10/28 10:32
- 閲覧数3365人
-
.施工業者以外で完了確認を行っているところはありますか?
知人の紹介してくれた大工さんの下で塗装をしている業者で屋根、外壁の塗装をしました。 説明の下手な業者で、本当にちゃんとしてくれたのか心配です。 第三者チャック期間とし
- 9件の回答数
- 投稿日:2016/10/26 08:31
- 閲覧数3018人
-
.現地調査無しで見積作成は可能ですか?
自宅へ来られることに抵抗があります。 ・図面があります。それから外壁・屋根の面積を出して金額提示できますか? 図面提出より見積書作成していただき、見積書の金額より工
- 12件の回答数
- 投稿日:2016/05/27 10:55
- 閲覧数7559人
-
.アクリル塗料耐久年数は?
塗料の耐久年数について教えて下さい。 モルタルの外壁で、築が30年です。 13坪の2階建ての小さな家です。 塗料はアクリル・ウレタン・シリコン・フッ素など耐久年数が
- 7件の回答数
- 投稿日:2016/05/20 15:54
- 閲覧数3740人