専門家へ相談する
塗装専門家相談ランキング
閲覧数ランキング
全国の塗装に関する質問を塗装専門店のプロがお答えします。
閲覧数ランキング
2022/11/29 21:43
築9年の3階建の屋根及び外壁の塗装を考えております。外壁はベルアートのモルタルに一部クレイテッセラⅡのタイルを使っております。 ベルアートの壁は汚れづらく15ねん程の耐候性の塗料を探しております。またクレイテッセラⅡのタイルは苔排気口の汚れが酷く、汚れがつきづらいように撥水加工や汚れ防止の加工を施したいと思います。以前見積をとった際にはモルタルはアステックのリファインSi、タイルはタイルフレッシュを進められました。この組み合わせの妥当性及び他のおすすめがあれば教えて下さい。また、ベルアートへの外壁塗料で注意が必要な点も合わせて教えて下さい。
専門家からの回答 2件
塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!
ご質問拝見致しました。 弊社ですと外壁はSKのベルアートSiが良いと思います。 もともとベルアートはSK化研が取り扱っているという事もあり、安心です。 タイルはスカイコートWが良いと思います。 スカイコートWは撥水材、防水効果で有名な塗料です。 主にマンション等のタイル面で使用する事が多いです。 ベルアートの塗装時の注意点は、元の塗膜との相性、コーキング材の相性、乾燥に時間がかかる点、職人の腕次第で仕上がりが変わる。 どの塗料にも言える事ですが、工程を正しくおこなう必要があります。 耐久年数は15年と言われています。
初めましてこんにちは。よくメーカーカタログは10年や15年うたってますが、あくまでも工場テストの目安であり、その土地土地の環境によりかなり差がある物です。ベルアートの上は出来れば弾性はやめといた方が良いと思います。タイル面はキチンと密着性の良いプライマーなどを塗布して中塗り上塗りへと進めるのがオススメです。メーカーは色々ありますが成分と適してる材料であれば大丈夫だと思います。
.プレマテックスの塗料
プレマテックスのタテイル2という塗料を進められています。 評判はいかがでしょうか? 一緒にオートンイクシードというコーキングを行うそうです。
.リシン吹き付け ジョリパット
リシン吹き付け一部ジョリパットの外壁(19年目)の塗り替えを考えています。合うのはアートフレッシュやジョリパットフレッシュでパーフェクトトップは合わ
.耐用年数の長い外壁塗装材(窯業系サイディング用)
1。耐用年数の長い塗料、シーリング材での外壁塗装を希望しています。注意事項としてどのようなものがありますか?15年以上は厳しいという意見もありますが
.凍害による剥がれ
数年前塗装行いましたが、数箇所剥がれが出ました。築20年です。 通気工法でもよく通気されずに、サイディングが傷んでるのが原因だと言われました。
.コーキング後打ちについて
築10年で外壁塗装工事をしました。 塗料はボンフロンで、コーキングはオークインシートでお願いしました。 素人なので細かい事がよくわからないのです
.難付着サイディングについて
築13年目で塗装して現在5年経過でトラブルになっています。ご教授頂ければ幸いです。 ニチハ モエンエクセラード16 を ニッペ ピュアライド
.ペイントライン
塗装会社の営業の方からペイントラインの無機ハイブリッドチタンガードという塗料を進められました。 最大30年の耐久があると言われました。 口コミな
.ジョリパット、再塗装について
はじめまして。 今回、雨漏り等トラブルがあり、外壁再塗装する事になりました。 もともとジョリパット(ゆず肌)の上からジョリパット(エンシェントブ
.ハウスメーカーSKトレビアンコートと塗装店オリジナルフッ素塗料どち
築20年45坪のストレートな2階切ずま屋根の塗装見当中です。ハウスメーカーは、破風、軒どい、シャッターボックスはまだ大丈夫だし塩ビなので塗らない方が
.コーキングの窓枠、入りずみなどの打ち替えと増し打ちどちらが正
プロの皆様、ご教授下さい。 築20年の屋根外壁塗装見当中です。 コーキングの窓枠、入りずみなどの打ち替えと増し打ちどちらが正解ですか?また、その