今ならご成約特典

キャッシュバック

最大

50,000

見積もりご依頼

2025 08 31日まで
ログイン

ロックペイントについて教えてください|塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!塗装専門家相談

Consult
塗装専門家へ匿名相談

全国の塗装に関する質問を塗装専門店のプロがお答えします。

\塗装専門家に相談してお悩み解決!/
無料&匿名
専門家へ相談する
匿名で塗装のプロに
質問・相談しよう(無料)

質問タイトル

質問内容

塗装専門家相談ランキング

ロックペイントについて教えてください

2025/08/16 15:07

  • 閲覧数 40人
  • 回答数 8件

外壁塗料の3大メーカーは、 日本ペイント 関西ペイント エスケー化研 で、次が大日本塗料と言われていますか、 ロックペイントは有名なんですか? 使っている塗装屋を聞いた事が有りません。

一般ユーザー

専門家からの回答 8件

塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!

使っておりますし 唯一樹脂まで作成を行っているメーカーなので成分や耐久表示等はしっかりしてると思います

株式会社ONE

一般ユーザーさんから返信

有難う御座いました。 ロックペイントは、日本での塗料売上ランキングはランク外で売れて無い様ですが、例えば3大メーカーは、樹脂から作ってないのですか?

ロックペイントは良いものもあると聞いてます。 材料が安いそうです! 当社では日本ペイントが一番だと思っております。

一般ユーザーさんから返信

有難う御座いました。

戸建て外壁の現場では、一般に日本ペイント/関西ペイント/エスケー化研の3社が主流です。「次点=大日本塗料」は分野次第で、同社は重防食・インフラで強い一方、戸建て再塗装の露出は相対的に少なめ。ロックペイントは有名ですがコアは自動車補修。建築用(ユメロック等)もありますが、採用は流通網・仕様支援・地域性の差で限られがち、というのが実務感です。製品品質の問題ではなく、販路と実績の蓄積の違いが大きいです。

一般ユーザーさんから返信

詳細なご説明有難う御座いました。

初めましてさくら美装です。 当社はロックペイントを扱っています。 車両等が有名ですかね 塗料自体値段が高めです。 その為 扱う業者が少ないと思います。 ただし 当社みたいに一回使ったらやめられない業者もいます。 仕上がり等がよく 光沢がどのメーカーより素晴らしい 耐久性は◎です。 塗料は光沢が無くなし始めると劣化し始めます。

さくら美装

一般ユーザーさんから返信

有難う御座います。 ロックペイントのラジカル制御塗料は、3大メーカーと比べて、耐久性はどうですか?

3メーカーや他メーカーは基本的に中国で生産されてるとしいております。 樹脂を配合し塗料として作成は国内でしているみたいです。 メーカーでの判断はあまり推奨しておりません。 恐らく塗装屋さんはパソコンのフォーマットに測量した 数値を入れてお見積もりを作ってると思います そのためどちらの家も毎回同じ塗料で提案施工 弊社は現在の状況に合わせて、塗料メーカー及び塗料の剪定を行いますので 例えお隣さんであっても見積もり内容が異なります。 ひび割れに関しては立地や構造により判断 日照具合による苔などの問題など 適したものを提案施工を行うことが1番よろしいと思います。 中々そう言った施工店さんはいらっしゃらないと思いますが 大切な財産でありますのでメーカーのブランド力等だけでの判断は 推奨しておりません。

株式会社ONE

一般ユーザーさんから返信

ロックペイントは、2007年(平成19年)6月15日に、日本工業規格(JIS)の認定を受けていない塗料にJISマークを付けて販売したとして、同社の辻信一郎社長ら8人と、法人としての同社や子会社など3社を、工業標準化法、並びに不正競争防止法違反容疑で書類送検した。 同社は、2006年(平成18年)3月までの8年間に、555品目の塗料計760缶を不正に販売し、291億円を売り上げていたとされる。 とあり、売上が減少した為現在上場廃止になっていますよね? だから、3大メーカーの方が安心ではないですか?

ロックのハイパーユメロックはすごくいいです 耐久性はいいです  ただし どのメーカーの塗料も適切な下地処理 下塗り材 上塗りのシンナーの適量 が守られてないと持ちません 自分が言うのもあれなのですが、守られてないのが現象です 1番そこが大切です。 10年持つのが5年とかになります。 保証のこともしっかり話した方が良いです。

さくら美装

一般ユーザーさんから返信

ハイパーユメロックは、耐久年数8年〜12年なので、仮に保証書を出すとすると、5年が限界ではないですか?

メーカーの信用力も勿論必要ですが、施工される職人さんの 知識や施工方法によって良い塗料も悪いものに変わってしまいます為 どれが良いという判断は難しいかと思われます。

株式会社ONE

一般ユーザーさんから返信

了解しました。

ユメ シリーズは一液ユメロック 2液ユメロック  ハイパーユメロックになります。 ハイパーユメは15~18年 一液ユメロック10~15年 2液ユメロック10~13年 とされています ユメシリーズはシリコン塗料に分類されます。 その次にフッ素、無機です

さくら美装

一般ユーザーさんから返信

ハイパーユメロックの耐用年数は製造販売するロックペイントが行ったキセノランプ法によると8年~12年だそうです。 御社は、ロックペイントの代理店か何かで、耐久年数に関して、オーバートークする業社っぽいですね。

人気タグ一覧

最新の塗料の質問一覧

最新の塗装専門家相談一覧

最大50,000円キャッシュバック

見積もりご依頼 2025年831日まで

Review口コミ・お客様の声