今ならご成約特典

キャッシュバック

最大

50,000

見積もりご依頼

2025 11 30日まで
ログイン

外壁ジョリパッド仕上げ:目地浮きは施工ミス?【画像有】|塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!塗装専門家相談

Consult
塗装専門家へ匿名相談

全国の塗装に関する質問を塗装専門店のプロがお答えします。

\塗装専門家に相談してお悩み解決!/
無料&匿名
専門家へ相談する
匿名で塗装のプロに
質問・相談しよう(無料)

質問タイトル

質問内容

塗装専門家相談ランキング

外壁ジョリパッド仕上げ:目地浮きは施工ミス?【画像有】

2025/11/17 17:25

  • 閲覧数 22人
  • 回答数 2件

大壁工法で外壁をジョリパッド仕上げとしました。 品番はゆず肌仕上げのT1000です。 完成して足場が外れると画像のように目地が全てわかる状態になっています。 塗り壁なので多少目地が分かるのは覚悟していましたが、ここまで目地がはっきりと出るものでしょうか。 近づくとかなり浮いているようにも見えます。

ker

専門家からの回答 2件

塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!

下地処理に手を抜き過ぎ ジョリパットの場合 ムラになりやすいので 下塗りを数回塗るか コテです仕上げるかしないと ムラになりやすい

ご質問を拝見致しました。 よくある施工トラブルになりますが、まずは下地処理の施工写真を確認してみて下さい。正しく下地処理がおこなわれているか?その確認が大切です。そこを確認した後に元請け業者へ相談。工事を実施した方は下請け業者と思われますので、責任問題は元請けへ相談するべきです。多少目地が見えるのは仕方が無いと思いますが、写真の状態は少しあんまりな気がします。お金を支払う前にまずは相談ですね。もしも足場代をケチって色々言われる場合は、高所作業車でも施工が出来ますので、お願いしてみてはいかがでしょうか?

株式会社 翔栄

人気タグ一覧

最新の仕上がりの質問一覧

最新の塗装専門家相談一覧

最大50,000円キャッシュバック

見積もりご依頼 2025年1130日まで