専門家へ相談する
塗装専門家相談ランキング
閲覧数ランキング
回答数ランキング
今ならご成約特典
キャッシュバック
最大
見積もりご依頼
2023年 05月 31日まで全国の塗装に関する質問を塗装専門店のプロがお答えします。
閲覧数ランキング
回答数ランキング
2023/03/17 20:54
同じ質問がありますが、かなり酷いのでご意見お聞かせください。 外壁塗装と同時に、バルコニートップコートの上塗りをやってもらいましたが、翌日からヘアークラックが出始めました。 また、経年劣化でトップコートがめくれて茶色や灰色が見えていた数ヶ所も補修することなく塗られてしまいました。 塗装屋さん曰く、表面は軽く研磨し、めくれているところは剥がれが広がるのを防ぐため、ごく軽く研磨しただけとのことでした。 その後アセトンで拭いてからプライマー処理したのち、二液のトップコートを一回塗ったとのことでした。 下地処理が不完全かつ補修しないで塗ったことが原因かなと思っています。 防水屋さんでなく塗装屋さんがやったことも原因だと老いますが、ヘアークラックや窪んだところのみケレンしてプライマー処理し、ウレタン塗布してトップコート二回塗りで対応とのことで修正するとのことでした。 しかし全体をやり直さないと他の場時とのいたちごっこになるとおもうのですが、対応できないとのことで困っています。 皆様のご意見アドバイスお願いいたします。
専門家からの回答 4件
塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!
初めましてこんにちは。全体に研磨処理をしてもらい再度FRP防水をしないと凹凸が出来てしまい水捌けにも影響及ぼすと思います。ちなみにうちも塗装屋ですが防水もずっとしてるので一概に塗装屋イコール防水が下手と決めつけないで下さいね。キチンとしてる塗装業者もいますので。
こんばんは、 アドバイスありがとうございます。 塗装屋さんでも詳しいかたおられるのですね。 最初の塗装屋さんが手におえず、別の塗装屋さんが来たら、今回塗った塗料ともともとの上塗りが合わなかったのかもと言われ、ひび割れにシリコンコーキングして上塗りようとしましたので、止めさせました。 ひび割れを爪触ると、ばかっと剥がれて、元々の上塗りも一緒に剥がれてきてしまいました。そして、中が湿っていました、、、 今のところバルコニーの一部のみが、ヘアークラック酷いのですが、他の場所も時間経過とともにヘアークラック発生する恐れがありそうなので、バルコニー全体を防水し、上塗りをお願いしようと思います。
それは話を聞く限りでは少し酷いですね、一度その業者が使ってる塗料メーカーも呼んでキチンと施工方法話し合う方が良いと思います。キチンとした塗装屋ならシリコンコーキングなど絶対扱わないので。変性シリコンならわかりますが、
おはようございます、手でサンドペーパー目あらしをして、ウレタン一回塗りでの対応しか塗装屋さんは対応しませんと。 しかし、剥がれてきつね色になった箇所があることや、上塗り塗ったばかりなのに、手でのサンドペーパー目あらしで塗っても、密着に問題ありそうです。 FRP防水やりなおしは対応できず、他にやれるところをお客さんが自分探して下さいと、、、防水上塗りは無償でなんだからと、、、 相見積もりとった塗装・防水屋さんに依頼しようと聞きましたが、他社が適当にやった上塗りは剥がすの困難で費用も倍になるし、やりたくないと、、 酷いですね。
やり直ししないとイタチごっこ
こんにちは、 アドバイスありがとうございます。 そうですよね。全体やり直ししてもらうよう言ってみます。
元々の下地が悪いように見えますね。 新築業者は安値で飼い殺されてますので 2層しなければならないガラス繊維と樹脂を1層で納める現場をたまに目にします。 塗装前の状況を見てませんが やり替えが必要なレベルまでひどい場合は我々でも保証はつけてません。 この業者さんは一般的な施工をしただけだと思いますが下地が悪すぎたというのが原因かと思われます。
.ジョリパットネオ ミーティア
新居の外壁を全面、アイカ工業のジョリパットネオ T4403 ミーティア仕上げで依頼しました。塗装完了しましたが塗りムラ? コテムラ? が目立ち、再度
.カバー工法の屋根材
築19年で外壁と屋根の塗装をしていましたが、洗浄をしたところ屋根が破損したため急遽カバー工法に切り替えることになりました。 再度見積もりを出しても
.窯業系サイディングのスキン仕上げの塗り替えについて
12年前くらいに窯業系サイディングにスキン仕上げの塗り替えをしました。 この場合再度塗り替えをするときの正しい施工方法を教えてください。 元が窯
.コーキング材がはみ出し
コーキング材のは見出しが気になり、きれいにとって欲しいと依頼しましたが、あーだこーだと埒が明きません。外壁についたコーキング材の除去は無理なのでしょ
.サイディングについて
お風呂についているサッシの上部だけ 剥がれてしまいました。 原因は何だと思いますか?
.保証年数について
今回、東北にある実家を塗装工事する予定ですが、雪が降る地域などは他の地域に比べると少し劣化が早く、業者さんが提示される保証年数も多少短くなりますか
.外壁塗装
自分の家を塗り替えるのに、現在ウレタン塗装のところをアクリル、シリコン系の塗装にしたりシリコンのところをフッ素系にしたりと、そういった組み合わせで上
.下塗り後の色ムラは問題ないのでしょうか?
下塗り後、外壁を確認すると全体がムラだらけになっていました。 下塗りの後は通常こういうものなのでしょうか? 下塗り剤はリフレッシュサフェ
.施工した後の態度
施工を依頼した時、休日でも対応してくれますが、施工完了したら、休日でLineで連絡したら、「気を付けてくれたい」と言われています。どうすればいいです
.ジョリパット施工ムラ 色味の違い
新築の家ですが、外壁は、モエン大壁工法で、ジョリパット吹付の小粒ロック仕上げでお願いしました。 吹付施工から1週間後に足場が外されたため確認したと
見積もりご依頼 2023年5月 31日まで
登録塗装店25,722店舗
口コミ5656件掲載中!