今ならご成約特典

キャッシュバック

最大

50,000

見積もりご依頼

2023 05 31日まで
0気になる ログイン

コーキングの上に塗装後コーキング上の塗装の割れ|塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!塗装専門家相談

Consult
塗装専門家へ匿名相談

全国の塗装に関する質問を塗装専門店のプロがお答えします。

\塗装専門家に相談してお悩み解決!/
無料&匿名
専門家へ相談する

塗装専門家相談ランキング

コーキングの上に塗装後コーキング上の塗装の割れ

2023/04/15 14:24

  • 閲覧数 363人
  • 回答数 6件

目地のコーキングの上に塗装しその後塗装が割れてしまいました。 仮にその上からコーキングを打って塗装した場合、何か不具合は起きますでしょうか? また何か良い対処法はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

田中

専門家からの回答 6件

塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!

塗装の目地のクレームは コーキングが乾かないうちに塗装 やる方法は 目地をVカットして 数日乾かしてから塗装  最低100時間おいて

コーキングが乾ききってなかった為だと思われます。 一度はがしてプライマーを塗ってコーキングやり直すことをお勧めします。

初めましてこんばんは。確かにコーキングの上は弾性硬化剤を使っても割れやすいのはあります。その上から塗装するなら一度割れをキチンと除去して新しくシールプライマー塗布してから変性シリコンコーキングを打ってシーラーを塗布してから水性塗料もしくは溶剤塗料ならなるべく弾性硬化剤のある塗料を選んで使用するのをオススメします。

酒井塗装

原因によると思います。 コーキングの乾燥時間が不十分な状況で塗装した場合、コーキングが硬化した際に塗料が割れる。 コーキングが硬化する際に体積が減るため →そのまま再塗装 若干の塗料割れのあとは残るかも その他の原因として、塗装の際に下塗りが不十分、コーキングと塗料の相性が悪く割れた などなど考えられますが、ほぼコーキングの乾燥不十分が原因だと思いますよ、

初めまして シーリングはうち増し・打ち換えがあります。また塗装を行ってからシーリングをする後打ちと・塗装する前にシーリングを施工する先打ちがあります。 ご質問内容ですと先打ちにて施工されてそれが割れてしまってるということでしょうか? シーリングと塗料は相反する技術ですので シーリングの上に塗った塗料は地震などあれば必ず割れます。弊社ではお客様にしっかりとご説明した後に施工をしております。 塗膜が割れたくらいでは雨漏りには直結しませんのでシーリングなどで補修した後に外壁と同じもので塗装する感じでいいかと思います。

カタログにも記載があるかと思いますが、コーキングの上に塗装した塗膜は弾性力の違いから塗膜だけ割れてしまう事は通常でも起こりえます。 弾性塗膜で割れ防止となる塗料もございますが、100%ではないんです(伸び率の違い) コーキングが破断していなければ機能的には問題ないのですが、現状の見た目を改善したいご相談だと思いますので、再度コーキングを打って塗装してもまた同じ現象になりやすいと思います。 対策としては、高耐候型の上から塗装の必要がないコーキングを仕上げたい色のものを購入してコーキングで仕上げてしまえばいいと思います。 ネット通販では数百色の中から1本単位で購入できますよ。(割高ですが)

最新の塗装専門家相談一覧

リビロペイントが選ばれる4つの理由

多店舗登録を比較

25,722店の塗装専門店を比較で安く

キャッシュバックあり

リビロより最大5万円のキャッシュバック

口コミ・評判多数

塗装店の口コミ・評判を掲載

匿名で質問が出来る

塗装専門家に匿名で質問・相談ができる。

最大50,000円キャッシュバック

見積もりご依頼 2023年531日まで

Review口コミ・お客様の声

全国25,000社の
全国各地の優良塗装店をご紹介

30秒で匿名見積もりボタン