今ならご成約特典

キャッシュバック

最大

50,000

見積もりご依頼

2025 07 31日まで
ログイン

窯業サイディング外壁のシール材:オートンシーラントorオートンイクシード?|塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!塗装専門家相談

Consult
塗装専門家へ匿名相談

全国の塗装に関する質問を塗装専門店のプロがお答えします。

\塗装専門家に相談してお悩み解決!/
無料&匿名
専門家へ相談する
匿名で塗装のプロに
質問・相談しよう(無料)

質問タイトル

質問内容

塗装専門家相談ランキング

窯業サイディング外壁のシール材:オートンシーラントorオートンイクシード?

2025/07/25 09:24

  • 閲覧数 17人
  • 回答数 4件

窯業サイディングの外壁です。外壁塗装はシールをしたあとに塗る方法です。塗料はフッ素か無機で考えてます。シールはオートンシーラントもしくはオートンイクシードで考えています。どちらが好ましいですか?

korekore

専門家からの回答 4件

塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!

長持ちさせたいなら オートンイクシード 壁と同じ色でコーキング後打ち 少し技術がいるので 無器用な職人は嫌がるかも

こんにちは。勿論オートンイクシードが高耐久です。サイディングシーラントは新築などに昔良く使われていましたが、10年持ちません。

korekore様 耐久年数や性能だけで判断するならば、オートンイクシードが良いですね。 しかし、その前にシール打ち替えの技術が重要になってきます。 古いシールの撤去をする時に、古いシールが残らないように、しっかりと撤去してもらうことが重要です。 古いシールが残っていると、プライマー(接着剤)を塗っても、サイディングとの密着性能が損なわれますのでご注意ください。

株式会社HOUTOS

お世話になります。 外壁材がフッ素か無機ならシールはオートンイクシードが良いと思います。付帯部は何を塗装されますか?

C.Iペイント

人気タグ一覧

最新のコーキングの質問一覧

最新の塗装専門家相談一覧

最大50,000円キャッシュバック

見積もりご依頼 2025年731日まで

Review口コミ・お客様の声