今ならご成約特典

キャッシュバック

最大

50,000

見積もりご依頼

2024 04 30日まで
ログイン

内装(壁・テーブル・柱)DIY塗装 塗料は水性or油性どっちがいいのか??|塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!塗装専門家相談

Consult
塗装専門家へ匿名相談

全国の塗装に関する質問を塗装専門店のプロがお答えします。

\塗装専門家に相談してお悩み解決!/
無料&匿名
専門家へ相談する
匿名で塗装のプロに
質問・相談しよう(無料)

質問タイトル

質問内容

塗装専門家相談ランキング

内装(壁・テーブル・柱)DIY塗装 塗料は水性or油性どっちがいいのか??

2015/12/24 14:46

  • 閲覧数 11861人
  • 回答数 9件

飲食店舗改装に使用する塗料ついて教えていただきたいです。 今回、店を引っ越す事になり、出来るだけ自分たちの手で気持ち込めて、作り上げようと思ってます。 作業は大工経験者2人と、ど素人の私で、塗装の事は知識がありません。 そこで、質問ですが、飲食店のお客様テーブル・柱・壁の塗料は水性系・油性系どちらが好ましいのでしょうか? 壁はクロスが好みでないので、塗るか、木を貼ります。 カウンターやテーブルなどホームセンターより材料購入し1から自作します。 宜しくアドバイスお願いします。

修行あるのみ

専門家からの回答 9件

塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!

水性・油性どちらかよいか、というよりは用途にあった塗料を選択する事が重要であると思います。工事での臭気を抑え、例えば壁に水性を塗るのであれば手垢や汚れなどが掃除しやすい艶有のものや 手垢防止機能のあるものがよろしいかと思います。カウンターなど新規に制作なさるという事であれば、木目を活かした仕上げでしたらニス・クリヤーとなってきますし 塗りつぶしの仕様をお考えでしたら2液ウレタンの3回塗り+クリヤー保護のような事も考えられます。 ただテーブルなども同様ですが、固いコップや食器などを日常的に用いるとするとあまり塗装仕上げは好ましくないかも知れません、手塗りの仕上げではどんな塗料でも耐久性には限界があります。 1種類の塗料で全てを、というよりは壁面・テーブル・柱・・・・ それぞれの用途・特性をお考えになって それぞれの塗料をチョイスするのがよろしと思います。 耐久性ももちろんですが、DIYでお考えであれば施工性も重要となります。 ひらたく言えば塗りやすいもの、塗りづらく綺麗に仕上げるのに技術が必要なもの。 その点にも留意してのご検討が必要になるかと思います・

株式会社創造社

店をどんなふうに仕上げるのか、塗る素材の材質が何かにも依ります、質問が漠然とし過ぎて的を得た回答が出来ないかもですけど、開店までの期間にも仕上げ後の臭気の問題も有ります。 テーブル木製?スチール?でもって塗装が全くされてるか否か? 壁や柱の材質は?現在の状態は? 文面からすると木製品が多いような気がしますが、それであれば油性のステインで着色しつつも木目を生かす仕上げが宜しいかと、乾くの待つ時間が少しでも惜しければ拭き取りの仕様で仕上げれば乾くのは少し早まり作業効率上がりますし、補修も容易です。 拭き取った色より乾くと少し薄くなります、し重ねていけば国なっていきますので色の選定に注意してください。 壁は塗るタイプの漆喰がホームセンターでも在庫しているところありますのでお勧めですね。

ご質問有難うございます。 室内でしたら テーブル・柱・壁の塗料は水性系の方がいいかと思います。 修行あるのみさん店舗内装改装1から自作大変ご苦労様です。気持ちを込めてお客様をお迎えできるように頑張ってください。

石井板金/塗装

柱や壁に貼る無垢の木材に塗装を行う場合、色だけを付けるのであればオイルステンをお勧めします。 水性が扱い易いのですが直接物を置いたり接触が多い場所には油性の方が耐久性は有ります。 テーブルは水に濡れる事が有るので油性塗料をお勧めします。 水性はむらの無い様に薄く何度も塗り直すようにすれば素人でも仕上げ易いです、油性も同じように薄く塗りますが乾く度にペーパーで磨くように何度も繰り返せばかなり良いものが出来ると思います。薄く塗っては乾かしてペーパーを掛けるこの繰り返しを根気よく時間を掛ける事をお勧めいたします。シリコンやアクリル系の塗料はもう少し工程を確認してからの方が失敗は無いと思います。

京都府宇治市の吉村塗装店と申します。 ご質問の件ですが、室内、また飲食店ということを考慮すると水性塗料を使用すべきかと存じます。 一般的に油性塗料は水性塗料よりも耐久性、対候性に優れているといわれますが、日常的に紫外線や風雨にさらされる外壁や屋根に使用すべきで、臭気のきつい油性塗料は室内には適しません。 ただ、水性塗料で注意すべき点は、塗装する際の気温です。水が蒸発して、塗膜が乾燥しますので、気温が低ければ塗膜の形成が遅くなります。恐らく、購入される塗料の缶に注意事項として記載されているかと思いますので、ご確認ください。 DIYで店舗作りとは素敵ですね。「修行あるのみ」様の店舗改装が上手くいくことを願っております。

吉村塗装店

室内なら 水性塗料で良いと思います 下塗りからきちんと塗っていけば大丈夫

はじめまして!北海道の塗装会社 河村工業です! 店舗の状況が分からないので的外れなこともあるかと思いますが、私見を述べます。 もし雑居ビルのような環境で塗装をする場合、一番の問題は「臭い」です。 他店舗から訴えられかけた事例も耳にしています。 次に、塗料の種類ですが、基本的には全てFフォースター材の水系で仕上げるのが理想的です。 しかし、もし油を多く使う飲食店の場合、それは難しいかもしれません。 また、テーブルの塗装は非常に注意が必要です。 水系塗料を使った際に、お客様の白い洋服にその色が付いたというクレームを受けたことがあります。(「色戻り」と呼びます) 本来であれば油性系のものを使用したいところではありますが、前述の通り雑居ビル等の環境下ではそれも難しいので、その場合は水系ウレタン塗料を塗って、その後水系のクリア材で仕上げると良いでしょう。そうすることで最終塗膜の艶調整も可能になります。 最後に、現在の状況を書き留めた上で、塗料販売店に相談に行くのがベストです。 塗装会社が購入するような店舗でも一般の方でも相談・購入が可能です!

ご自分で塗装するとなれば素人の方は水性塗料がお勧めです。 施工は少なくても2回塗りしてください。仕上がりが悪ければ3回塗りとして下さい。1回塗るごとに#180程度の研磨紙で研磨して仕上げると綺麗に仕上がります。

水性塗料の方が水で薄めたり、ふき取ったりできるので良いと思われます。 テーブル等は水性塗料で塗ってもよいですが、クリアー材等の保護をした方が長持ちします。

人気タグ一覧

最新の塗料の質問一覧

最新の塗装専門家相談一覧

最大50,000円キャッシュバック

見積もりご依頼 2024年430日まで

Review口コミ・お客様の声