専門家へ相談する
塗装専門家相談ランキング
閲覧数ランキング
回答数ランキング
今ならご成約特典
キャッシュバック
最大
見積もりご依頼
2023年 05月 31日まで全国の塗装に関する質問を塗装専門店のプロがお答えします。
閲覧数ランキング
回答数ランキング
2023/05/01 13:32
下塗り後、外壁を確認すると全体がムラだらけになっていました。 下塗りの後は通常こういうものなのでしょうか? 下塗り剤はリフレッシュサフェーサーエポで、使用した缶を確認すると、規定量の半分のみの使用量でした。 業者に確認すると、ツルッとしてるサイディングだから、塗料を塗ってもらってもよく伸びたので使用量は半分で済んだとのことです。
専門家からの回答 7件
塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!
三宏建装株式会社馬場と申します。 お写真拝見いたしました。ローラーの繋ぎ目が出ていますね、2回塗って貰えないか交渉してみてはいかがでしょうか? ドイツ張りですと、横移動しながら繋ぎ目が出ないように塗るのが基本ですね
お忙しい中回答ありがとうございます。 2回目、もう一度規定量まで塗ってくれないかと頼んだのですが、「サイディングは厚く塗ると熱が籠るのでこれ以上は塗れない」と断られてしまいました。 ちなみにですが、このムラは中塗り、上塗りに影響するのでしょうか?
そういった苦情は良くあるので エポフィラーは水を多く入れたほうがやり易い、 性格にもよると思います うちの職人は何回言っても多く水を入れる人もいれば 少なく入れてムラなくやる職人もいます 既定通りの塗布料入れないと数年後・・・・・
忙しい中回答ありがとうございます。 水の希釈率は、規定通りでした。ただ使用量の塗料の量は規定量の半分で、せめて規定量の下限までもう一度塗って欲しいとお願いしたのですが、断固拒否されてしまいました。 業者曰く、缶を開けた時に、ドロドロだったりシャバシャバだったりするので、塗料の規定量は全く無視をしないといけないとのことです。 熟練の職人ばかりなので、本当の適量が分かると言われ、もう一度塗ることを断固拒否されたのですが、そう言うものなのでしょうか…。
実際に見てみないとわかりませんが 塗布量に違いがあると上塗りに影響がないとは言えません。 横のつなぎ目は気になりますが、質問者様の外壁は模様がありますので塗装後のムラはわかりずらいかと思われます。
再度の回答ありがとうございます。 もう一度塗ることでムラも目立ちにくくなったら良いのですが。 上塗りに影響がないかが気になります。
年取った職人にありがちな事で、塗料の性能の変化について行けない ある大手の会社は工事補償する現場は必ずエポフィラーは2回塗りしています 熟練の職人ほど手を抜くものです
回答ありがとうございます。 熟練だからと言って、仕事に真面目とは限らないのですね。 「経験がある」という言葉を信じすぎていました。
初めましてこんにちは。下塗りは基本ムラは出来ます、ただ膜厚が規定通りに付いてるかは写真ではわからないですね。
下塗り後のムラはあるもので大丈夫なのですね。少し案内しました。 塗る量は空いた塗料缶から半分量なのは確実です。そのためおそらくメーカー想定の膜厚より薄いと思います。
膜厚が薄くて良いならサーフエポを使う必要がないんです。本来のシーラーなどで中塗り上塗りへの密着効果は得られるので。サーフ系を使うのはあくまで膜厚を付けて傷んだ下地を復活させるために使うので、後は本当に大切な中塗り上塗りをしっかりと塗ってもらえれば良いと思います。
回答ありがとうございます。 膜厚が薄くていいのなら、サフェーサーエポでなくてもよかったのですね。知りませんでした。 ツルッとしてるから薄く施行できたと言っていたので、その塗料の選定をしたのか疑問です。 中塗り、上塗りをきちんとしたら大丈夫なのですね!良かったです。
はい中塗り上塗りは塗膜しっかりと塗布してと再度言うてた方が良いと思います。
ありがとうございます。 業者に伝えてみます。
.カバー工法の屋根材
築19年で外壁と屋根の塗装をしていましたが、洗浄をしたところ屋根が破損したため急遽カバー工法に切り替えることになりました。 再度見積もりを出しても
.窯業系サイディングのスキン仕上げの塗り替えについて
12年前くらいに窯業系サイディングにスキン仕上げの塗り替えをしました。 この場合再度塗り替えをするときの正しい施工方法を教えてください。 元が窯
.コーキング材がはみ出し
コーキング材のは見出しが気になり、きれいにとって欲しいと依頼しましたが、あーだこーだと埒が明きません。外壁についたコーキング材の除去は無理なのでしょ
.サイディングについて
お風呂についているサッシの上部だけ 剥がれてしまいました。 原因は何だと思いますか?
.保証年数について
今回、東北にある実家を塗装工事する予定ですが、雪が降る地域などは他の地域に比べると少し劣化が早く、業者さんが提示される保証年数も多少短くなりますか
.外壁塗装
自分の家を塗り替えるのに、現在ウレタン塗装のところをアクリル、シリコン系の塗装にしたりシリコンのところをフッ素系にしたりと、そういった組み合わせで上
.下塗り後の色ムラは問題ないのでしょうか?
下塗り後、外壁を確認すると全体がムラだらけになっていました。 下塗りの後は通常こういうものなのでしょうか? 下塗り剤はリフレッシュサフェ
.施工した後の態度
施工を依頼した時、休日でも対応してくれますが、施工完了したら、休日でLineで連絡したら、「気を付けてくれたい」と言われています。どうすればいいです
.ジョリパット施工ムラ 色味の違い
新築の家ですが、外壁は、モエン大壁工法で、ジョリパット吹付の小粒ロック仕上げでお願いしました。 吹付施工から1週間後に足場が外されたため確認したと
.外壁の色
外壁の色について相談です。築10年経ったので外壁塗装を検討しています。オレンジ屋根なので外壁は何色が良いのかわかりません。現在は白です。また、フッ素
見積もりご依頼 2023年5月 31日まで
登録塗装店25,722店舗
口コミ5654件掲載中!