今ならご成約特典

キャッシュバック

最大

50,000

見積もりご依頼

2025 04 30日まで
ログイン

【画像有】外壁コーキング工事の工程|塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!塗装専門家相談

Consult
塗装専門家へ匿名相談

全国の塗装に関する質問を塗装専門店のプロがお答えします。

\塗装専門家に相談してお悩み解決!/
無料&匿名
専門家へ相談する
匿名で塗装のプロに
質問・相談しよう(無料)

質問タイトル

質問内容

塗装専門家相談ランキング

【画像有】外壁コーキング工事の工程

2025/03/13 14:10

  • 閲覧数 447人
  • 回答数 11件

雨が降って来たのでコーキング、オートンイクシードを打つのを途中で止めています。後からオートンイクシードを打つのは問題無いのでしょうか。ご意見お願い致します

サイアク

専門家からの回答 11件

塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!

まったく問題ありません

初めまして、関谷建創の関谷と申します。 途中からコーキングを再開は問題はございませんが。 写真を見るとボンドブレーカーを使用して無いので、コーキングが割れたり縮れたりする可能性があり、そちらの方が問題かと思います。

会社次第だと思います。 弊社では絶対にやりませんが。 理由は、今後イヤな思いをしながら住む事になるので 控えさせていただきます。 よかったら、ご自身でお調べください。

サイアクさんから返信

ご回答有難う御座います。この様なコーキング施工だとシール性が保てず外壁の中に水が入り外壁が駄目になったり、ボンドブレーカーを張っていないので3面接着で直ぐにコーキングが割れたりしますよね。Youtubeに結構動画を載せてる会社の施工です。大々的に屋根壁工事の専門会社という言葉に騙された自分が悔しいです。

前回の質問に続き再度回答させていただきます。 写真が見にくいので確信は持てませんがボンドブレーカーは使用していないように見えます。 その場合3面接着によって後にコーキングがひび割れてきたりするリスクがあります。 長持ちさせる施工の場合2面接着でボンドブレーカーは必須になります。 お見積もりや打ち合わせの時にボンドブレーカー使用の項目はありましたか? あった上で使用していないとなると問題です。 既に打ち終わっている所も再検査をした方が良いと思います。

サイアクさんから返信

ボンドブレーカー以前に施工を請け負った会社(T社)はオートンイクシードに色のバリエーションがあるのを知らずこちらからお願いした壁の塗装色の近似色では無い色のオートンイクシードを選んでコーキングを打っています。元請、下請けともに塗装、シールに無知です。屋根カバー工事もお願いしたのですが請け負った会社は施工確認や職人の監督を殆ど行わず下請け、職人に丸投げ。HPやYoutubeでは屋根、壁の工事専門会社と大々的にアピールしていますが全くのデタラメ。塗装、シーリングに全く無知な会社と悔しいですが実際に施工されて実感しました。

途中で止めるよりも全部うち終わることが理想ですが、雨で壁が濡れてる状態で打つよりもいいと思います ただし、よく乾燥させて、もう一度プライマーを塗ることが 必要です。

さくら美装です。 既存のコーキング撤去なしですか? 後サンディングボートにポリウレタンを打ったら 切れます。 壁が動くので、ポリウレタンは適用外です。 変成シリコーンを使ってもらいましょう コーキングのプライマーは、その日に塗布しないと ダメです。 次の日でもプライマーを塗れば、問題はないです。 増打ちは古いコーキングの上にのせるので、 それが切れたら意味がないですが

さくら美装

水がしっかり乾けば 問題有りません。

ご返信遅くなり申し訳ございません 再度プライマーを塗布してから充填して頂ければ問題御座いません

株式会社ONE

サイアクさんから返信

丁寧にご回答頂き有難うございました。

お世話になります。 問題はないと思いますがしっかり乾燥の期間を取ってから作業開始してもらうよう指摘して下さい。

C.Iペイント

サイアクさんから返信

ご回答有難う御座います。再度打ち直す時にサイディングのシール溝に水や湿気が入っていても問題無いのでしょうか。またボンドブレーカーが貼られていないのですが問題無いのでしょうか。

こちらこそありがとうございます😊 水分は乾燥させてからの作業は必須です。湿気に関しては湿度ゼロパーセントはありえないので仕方がないと思います。 ボンドブレーカーは必要です。もし次回の塗り替えの時、3点密着の場合、撤去しきれない可能性が高いのでボンドブレーカーは入れてもらいましょう、 既に施工完了したところはどうしてくれるのか確認して最悪、一筆書いてもらった方が良いと思います。 よろしくお願い致します🙇

C.Iペイント

サイアクさんから返信

このシーリング工事は完全に施工不良である為シーリング打ち直しした後、将来問題が発生した場合の事を考えて発注した会社へは社印を押印した報告書を提出する様要求しました。

色々ありますね、数ある業者の中から優良施工店を見つけるのは簡単では有りませんので契約前に嫌われても心よく引き受けてくれる業者さんを選ぶといいですね。 今後とも宜しくお願いします

C.Iペイント

人気タグ一覧

最新のコーキングの質問一覧

最新の塗装専門家相談一覧

最大50,000円キャッシュバック

見積もりご依頼 2025年430日まで

Review口コミ・お客様の声