専門家へ相談する
塗装専門家相談ランキング
閲覧数ランキング
回答数ランキング
今ならご成約特典
キャッシュバック
最大
見積もりご依頼
2023年 05月 31日まで全国の塗装に関する質問を塗装専門店のプロがお答えします。
閲覧数ランキング
回答数ランキング
2022/06/07 23:45
30年もつとの事で説明があったのですが妥当なのでしょうか。 サイトではセラミック塗料との事で、フッ素やシリコンと比べて耐久性があるのでしょうか。
専門家からの回答 7件
塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!
ご質問の件ですが、30年もつと言ってるのは営業の方だけで、メーカーはそんなに耐候年数が長いと発表はしていないと思います。 この塗料に限った話では有りませんが、壁には耐候年数の長い塗料を使用しても屋根や付帯部(雨樋など)にはウレタンやシリコン塗料を使用する事が大半です。 シーリング材も30年はもちません。 一部だけ長持ちしても他が劣化した場合は結局足場を組んで工事をする事になります。 それにセラミック塗料は固いので地震などでクラックが入る事も考えられます。 そもそもの話しなのですが、お客様にとって通常の塗料よりも高額な塗料を使用して壁だけ30年もたせるメリットが有るでしょうか?
ご回答ありがとうございました。 初めての外壁塗装で色々無知である事が理解出来ました。 こちらのサイトは真摯に意見いただけるので非常に勉強になりました、ありがとうございました。
もちがいいとか耐久性がいいとかいう言葉ほど曖昧な言葉はありません。錆びない・はがれない・ひびがこない・こけがつかない・光沢が落ちない・汚れがつかない・水垢がつかない等の具体的な説明がない。ですからもちがいいと言う言葉を使う人は塗装のことを何も知らない方です。やめた方がいいです。私は2・1級建築塗装技能士を持っております。その時の2級・1級講習会で言われたことは2回とも車の塗装が、塗装では1番最高だそうです。その車も10年間もワックス等何もしないで放置していたら(水垢がつく・こけがつく・光沢がおちて色が変わる)等で汚れています。ですからどんな塗料をぬっても時間(3年位)が経つと必ず汚れてきます。塗ったばかりのきれいな状態をいつまでも(10年位)長く保つ塗料など世の中に存在しません。騙されないようにしてください
ご回答ありがとうございました。 やはり訪問販売はいい事しか言わない場合が多いですね… 勉強になりました。
現在一番の耐久性がある塗料は無機フッ素と言う塗料ですそれでも、 20年〜24年位の耐久性しかなく保証年数は10年です。 セラミック塗料はたくさんありますし無機フッ素より ランクはかなり落ちますし耐久性は30年持つ物はありません。 今回塗るセラミック塗装はOEM商品の可能性が高いので まず材料のメーカーが日本塗料工業会の正式会員か調べて みてください。正式会員でなければ要注意です。
ご回答ありがとうございました。 仰る通り、調べたところ塗料工業会の会員ではなかったので対象外としました。
こんにちは、神奈川県の㈲シンセイです 弊社成りのご回答に成りますが、ご参考に成ればと思います 今回の内容は 訪問販売でしょうか? 良くあるトラブルとして ご参考迄に 天然石事態は 無機質なので、30年持ちますが 砕いた天然石を樹脂等で塗料にしています。 接着剤の様な物で塗料事態が 30年持たないと思います。 15年前後で 天然石がポロポロ落ちて来る可能性も有りますし 何より 施工業者の技術次第で有りますね 訪問販売の場合 工事内容丸投げ 等の事例も多々有りますね 過去に 5年で剥がれて初めた お客様もいらっしゃいました、 その場合 一度石調塗装を 削る成り 剥がす作業が必要で 結構 次の塗装工事が高額に成るケースもあります。 石調塗装が良くない訳では 有りませんが きちんとした 施工業者なら良いですが、 営業マンは取るまでは 良いこと言いますが 契約取ったら それきりの会社も有りますので、 物事態は良いと思いますが、30年は無いと思った方が、、 石調塗装は 凸凹するので 汚れ、苔等 付き易い事も有るので、
ご回答ありがとうございました。 色々勉強になりました。 今後の参考にさせていただきます。
初めましてこんにちは。高耐久なのでしょうが、場所環境などにより耐久性は変わります、30年は微妙ですね、
ご回答ありがとうございました。 色々調べて、30年もつことはないと認識しました。
たぶん訪販業者ですか? その塗料はどこでもやっています 名前を変えて 長所もあるけど短所も多い塗料です 補修や手直しが面倒くさい コーキングのやり方間違えたら変な工事になる やるとしたら保証書の但し書きをよく見ること 例えば5年くらいで変色捲れがあった場合 裁判になっても負けない様な文章になっているかとか
ご回答ありがとうございました。 色々勉強になりました。
正直メーカーでは30年耐える実証実験をしていると思います。 が、しかし、「30年耐える」というのは何が耐えるのでしょうか? 色ですか?機能性ですか? わからないですよね。 これが材料を売るメーカーの策略なんです。 保証書を見せてもらってください。 30年保証でも、どのような条件で30年保証しているかわかりますよ!! こんなことありえないだろ。と思う内容かもしれません。 気を付けてください!!
.カバー工法の屋根材
築19年で外壁と屋根の塗装をしていましたが、洗浄をしたところ屋根が破損したため急遽カバー工法に切り替えることになりました。 再度見積もりを出しても
.窯業系サイディングのスキン仕上げの塗り替えについて
12年前くらいに窯業系サイディングにスキン仕上げの塗り替えをしました。 この場合再度塗り替えをするときの正しい施工方法を教えてください。 元が窯
.コーキング材がはみ出し
コーキング材のは見出しが気になり、きれいにとって欲しいと依頼しましたが、あーだこーだと埒が明きません。外壁についたコーキング材の除去は無理なのでしょ
.サイディングについて
お風呂についているサッシの上部だけ 剥がれてしまいました。 原因は何だと思いますか?
.保証年数について
今回、東北にある実家を塗装工事する予定ですが、雪が降る地域などは他の地域に比べると少し劣化が早く、業者さんが提示される保証年数も多少短くなりますか
.外壁塗装
自分の家を塗り替えるのに、現在ウレタン塗装のところをアクリル、シリコン系の塗装にしたりシリコンのところをフッ素系にしたりと、そういった組み合わせで上
.下塗り後の色ムラは問題ないのでしょうか?
下塗り後、外壁を確認すると全体がムラだらけになっていました。 下塗りの後は通常こういうものなのでしょうか? 下塗り剤はリフレッシュサフェ
.施工した後の態度
施工を依頼した時、休日でも対応してくれますが、施工完了したら、休日でLineで連絡したら、「気を付けてくれたい」と言われています。どうすればいいです
.ジョリパット施工ムラ 色味の違い
新築の家ですが、外壁は、モエン大壁工法で、ジョリパット吹付の小粒ロック仕上げでお願いしました。 吹付施工から1週間後に足場が外されたため確認したと
.外壁の色
外壁の色について相談です。築10年経ったので外壁塗装を検討しています。オレンジ屋根なので外壁は何色が良いのかわかりません。現在は白です。また、フッ素
見積もりご依頼 2023年5月 31日まで
登録塗装店25,722店舗
口コミ5654件掲載中!