専門家へ相談する
塗装専門家相談ランキング
閲覧数ランキング
回答数ランキング
今ならご成約特典
キャッシュバック
最大
2023年 03月 31日まで
全国の塗装に関する質問を塗装専門店のプロがお答えします。
閲覧数ランキング
回答数ランキング
2022/12/21 22:47
新築から6年木造、外壁はケイミューの窯業サイディングです。 スーパーKMEWシール(現在の30ではなく旧モデル?)です。 サイディングの縦目地のシーリングが何箇所も数センチ単位で破断しており、下地の金具が見えている為、打ち替えたいです。 サッシ周りなどの動かない部分は切れていません。 打ち替えに際して、オートンイクシードが柔軟性や耐久性の点から希望したいのですが、 サッシ周りは下地の防水シートなどを傷つけるので増し打ちのががいいのと、現在のケイミューの変性シリコンの上にイクシードは素材が違うので付かない可能性があると、施工したシーリング業者に言われました。また基本変性シリコンの場合は変性シリコンでしかやりかえないとも。 (施工業者がメーカーのオート科学に確認したところ乾いた変性シリコンの上なら問題はないと回答されたそうです) この場合オートンイクシードはあきらめて、 現在のスーパーケイミューシールでやりかえた方が良いのでしょうか?それとも他におすすめのシーリングがあれば聞きたいです。 6年でまた破断した場合,シーリングをやりかえるのは金銭的にも厳しいので、悩んでおります。
専門家からの回答 6件
塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!
古いコーキングは撤去して 塗装してから塗料と同じ色のオートンイクシードで後打ち ただし後打ちは下手な職人には出来ません めんどくさいし器用さが要求されます まし打ちしてから安物の変成シリコンコークングでやったら10年もたたないうちに今と同じになります
回答ありがとうございます。 後打ちの技術が必要なのですね、参考になります。
初めまして、変性シリコンの上にオートンインクシドは、可能です、下にプライマ-を塗っての 施行に成ります、打ち替えの才注意が御座います、二面密着工法で施工しなければ成りません
回答ありがとうございます。やはりプライマー処理をすればイクシードの施工可能なのですね、参考になりました。
ご質問拝見致しました。 私だとサッシ廻りは増し打ちで全体をオートンイクシードでお願い致します。 サッシ廻りは撤去するにはあまりにもリスクが大きいので、増し打ちが妥当かと思います。 変成シリコンの上から密着度を高めるためにプライマーを塗布しますので、 そんなに気にされなくても良いかと思います。
回答ありがとうございます。 サッシ周り等のシーリング素材の違いによる剥離がおきないか心配でしたので参考になりました。イクシードを検討してみます。
初めましてこんにちは。長く持たせたいのなら打ち替えでないと持ちません、塗装まで持たせるぐらいなら今のやり方で良いと思います。
塗装工事も一緒にやられるのであれば、変成シリコンでも イクシードでも、ウレタンでも、サッシ周りの打ち増しも含めて、大丈夫だと思います。 新築の時は、家も動きますし(もう落ち着いています)シーリングは丸裸ですし(上に塗装がかけてない)新築のシール屋もしくはサイディング屋は安く請け負っているので大雑把にやってる可能性も高いです。だから破断しやすいんです。 あまり気にせずに構えて大丈夫かと思います。 塗装しないのであれば、できればイクシードの方がいいですね 打ち増しもイクシードがいいと思います。 密着性も大丈夫だと思います。施工業者よりメーカーの 方が信じられますし、私もそう思います。
回答ありがとうございます。 シーリングの素材参考になります。 まだ外壁も6年で傷んでないので塗装はせずにシーリングのみ 、もしくはクリア塗装も同時にやるかどうか検討中です。 全箇所イクシードで検討してみます。
M'stec株式会社と申します サイディング壁の場合はコーキングの打ち替えをした方が良いです。 特に写真の様な状態で有れば打ち替えをお勧めします。 増打ちですとコーキングに厚みが付かない為、直ぐに同じように破断してしまう可能性がたかいです。 サッシ廻りも今切れていなくても切れてくると思います 同じ足場を上げて他をするなら今回同時に打ち替えをお勧めします メーカーなら基本、打ち替えを勧めると思いますよ。
回答ありがとうございます。 サッシ周りも撤去打ち替えが良いのですね。 意見が割れていますので悩ましいところです。 参考になりました。
.屋根の中塗りの途中でカバー工法に変更
当初築17年の屋根を塗るだけで屋根を変えるとかカバー工法にはするつもりはありませんでした 屋根の高圧洗浄を行い下塗り中塗りを行い上塗りを行うだけで
.コーキングなしで塗装
以前、外壁塗装をしてから12年経ち2回目の外壁塗装を検討しています。先日、担当の方が家を見に来られて目地がまだ弾力があるのでコーキングなしで塗装だけ
.ピュアライドI’veプロテクト4fクリヤー
外壁サイディングに、プロテクト4fクリヤーを塗装し、雨樋やサイディングの幕板?は黒で塗装していただきます。雨樋や幕板に多少のプロテクトクリヤーが付い
.塗料の種類について
質問お願いいたします。 築10年で外壁塗装を考えています。 何社か見積もりして、大まかにシリコン、フッ素、無機の塗料がある事はわかったのですが、
.シーリングや、塗装の下塗りについて
ALCの外壁塗装ですが、色々トラブルありました。 まず、シーリングをマスキングテープなしかつプライマー塗らずに塗ってたり、隅までしっかりシーリ
.FRP防水のバルコニーのトップコート再塗装とトラブル
同じ質問がありますが、かなり酷いのでご意見お聞かせください。 外壁塗装と同時に、バルコニートップコートの上塗りをやってもらいましたが、翌日からヘア
.屋根外壁塗装面積のちがい
屋根外壁塗装の複数に見積りしたら塗装面積の差が大きい ハウスメーカーを基準にすると±2割くらいです どんなことを注意したほうが良いでしょうか
.オートンイクシード の内部が乾かなくても塗装は大丈夫ですか
外壁の塗装のシーリング工事でオートンイクシード を使いすが表面は固まっていても シーリングの内部がまだ固まっていなくても、オートンイクシード の上
.2回目の塗装
前回ONTEXのウォームテクトとE-テックスプロヒートをしてます。15年ほど経つので今度その上から2回目の塗装を複数の業者に検討していたところ塗装す
.オートンイクシードの上にケンエースは塗装出来ますか?
ウレタンコーキングの上にはケンエース(水性、溶剤)は塗装出来ないですよね? オートンイクシードはどうなのでしょうか? よろしくお願いいたします。
キャンペーン期限: 2023年3月 31日まで
登録塗装店25,706店舗
口コミ5468件掲載中!