専門家へ相談する
塗装専門家相談ランキング
閲覧数ランキング
回答数ランキング
今ならご成約特典
キャッシュバック
最大
見積もりご依頼
2023年 05月 31日まで全国の塗装に関する質問を塗装専門店のプロがお答えします。
閲覧数ランキング
回答数ランキング
2023/04/28 09:05
外壁の色について相談です。築10年経ったので外壁塗装を検討しています。オレンジ屋根なので外壁は何色が良いのかわかりません。現在は白です。また、フッ素かラジカルどちらか良いのでしょうか?
専門家からの回答 9件
塗装のプロがあなたの質問・相談に答えます!
まずは外壁塗装シミレーションしてみて決めたら間違いないです 色んなメーカーが出しています フッ素とラジカルですが肝心なのは安物のコーキングは使わないで 良く芯まで乾燥させて塗装 良いコーキングは乾きが悪いし 出来たら3日以上空けてから塗装
参考にします。ありがとうございました。
ラジカルもフッ素も似たようなもの 出来たら無機ハイブリッドがお勧め
外壁の色決めは悩みますよね 同じ色でも標準ツヤとツヤ消しでは雰囲気も変わりますしね。 フッ素には1液型と2液型がありますのでラジカルと比較検討する際は価格や品質など担当施行業者さんに説明を聞くことをおすすめします。 油性(溶剤)塗料は施行中に室内へ臭いが入り込むことも知識として入れておいてください。 ラジカルよりフッ素の方が若干長持ちしますがさほど変わらないです。 色は濃色にすればするほど経年劣化で色褪せがでるので目視にて塗膜の痛みを確認できます。言い方を変えると色褪せで家が汚く見え易くなります。 外壁以外の部分(破風や端隠しや軒裏や雨樋や雨戸もしくはシャッター雨戸など)は指定した外壁塗料と違う樹脂塗料を使う場合もあるので、かりに選んだ外壁塗料が15年の耐久があると言われても他の部位も同等の耐久性があるとは限らないのでよく確認されるとよいと思います。 15年くらいを目処に定期的に全体のメンテナンスをしていくのが理想なので外壁塗料の性能に目を向け過ぎず質問者様にとって良い工事をして下さい。
こんにちは。1級塗装技能士 Repaint福田です。 現状、洋風な戸建てみたいですね。 おそらく付帯部(樋、庇)などは白系だと思います。 外壁は薄いレモンイエロー、薄いベージュなどが合うと思います。
色に関しては好みになりますが、基本的には明るい色だと思います。 できるのであればツートンで下を暗くするとなおさらはえるとは思います。 確実にフッ素で塗る方がいいです。
初めましてこんにちは。屋根塗装しないのであればラジカルで大丈夫だと思います。フッ素の方が材料的には良いですが屋根が傷み出した時屋根だけの為に足場がまた必要なのでラジカルで充分だと思います。オレンジの屋根ならやはり白系ですかね、中々合わせるの難しい色ですね。
ありがとうございます。
お世話になります。 株式会社ARQPLUS(アークプラス)と申します。ご質問拝見しました。 弊社ではカラーシュミレーションを行いますが、外壁塗装業者様によりカラーシュミレーションしないケースもありますので、自分で出来るURLを貼っておきます。 是非参考にしてください。 屋根~外壁~樋~庇などにかけて全体のバランスを見れるようにしております。 お客様によっては白でも濃淡や艶がある・ないで大きく印象が変わってきますので、依頼する業者様へ見本板を作って頂き、外壁に当てながら確認することも大事です。 ラジカルとフッ素でお悩みの件ですが、屋根塗装工事を施工をしない場合はラジカル塗料で問題ないと思われます。屋根塗装工事もいずれしないといけないので、メンテンナンス時期を考慮に入れて選択をしてみてください。 外壁色は迷いますが、10年・15年に一度ですので後悔がないようにして下さい。
参考にします。ありがとうございます。
ご質問有り難う御座います。 オレンジの屋根ですと、白系以外で会うのは茶色・黒・ネイビー・濃いグレーなどが合うと思います。 今グリーン系も流行っておりますが、オレンジの屋根に対して色味の入った外壁色にしてしまうと派手になりバランスが悪くなる可能性が御座います。カラーシュミレーションなどでイメージして頂くのが一番良いと思います。 フッ素・ラジカル制御型シリコンですと、もちろん耐用年数はフッ素の方が良いですが、ラジカル制御型も紫外線に強くチョーキングが早く起きないなどメリットも御座います。 2パターンの費用を比較してから、メリット・デメリットを考え決めて頂くのが良いと思います。
色の方ですが、メガネ様の好きな色でいいのではと思います、 風致地区などでなければ塗料メーカーなどがウェブで出している簡易シュミレーションなどで似ている色を探し、好みの色があれば業者に相談すればいいと思います。 ラジカルかフッ素ですが、ラジカル制御は多機能性のうちの一つとして浸透していく傾向にあるような気がします、 ラジカル制御機能付き、無機、フッ素という塗料もあります。 また、ひび割れ追従性を重視するのか、低汚染性を重視するのか、耐用年数、屋根との耐久度の釣り合いなどさまざまなことを書き出して検討してみるのも良いかもしれません。
.ジョリパットネオ ミーティア
新居の外壁を全面、アイカ工業のジョリパットネオ T4403 ミーティア仕上げで依頼しました。塗装完了しましたが塗りムラ? コテムラ? が目立ち、再度
.カバー工法の屋根材
築19年で外壁と屋根の塗装をしていましたが、洗浄をしたところ屋根が破損したため急遽カバー工法に切り替えることになりました。 再度見積もりを出しても
.窯業系サイディングのスキン仕上げの塗り替えについて
12年前くらいに窯業系サイディングにスキン仕上げの塗り替えをしました。 この場合再度塗り替えをするときの正しい施工方法を教えてください。 元が窯
.コーキング材がはみ出し
コーキング材のは見出しが気になり、きれいにとって欲しいと依頼しましたが、あーだこーだと埒が明きません。外壁についたコーキング材の除去は無理なのでしょ
.サイディングについて
お風呂についているサッシの上部だけ 剥がれてしまいました。 原因は何だと思いますか?
.保証年数について
今回、東北にある実家を塗装工事する予定ですが、雪が降る地域などは他の地域に比べると少し劣化が早く、業者さんが提示される保証年数も多少短くなりますか
.外壁塗装
自分の家を塗り替えるのに、現在ウレタン塗装のところをアクリル、シリコン系の塗装にしたりシリコンのところをフッ素系にしたりと、そういった組み合わせで上
.下塗り後の色ムラは問題ないのでしょうか?
下塗り後、外壁を確認すると全体がムラだらけになっていました。 下塗りの後は通常こういうものなのでしょうか? 下塗り剤はリフレッシュサフェ
.施工した後の態度
施工を依頼した時、休日でも対応してくれますが、施工完了したら、休日でLineで連絡したら、「気を付けてくれたい」と言われています。どうすればいいです
.ジョリパット施工ムラ 色味の違い
新築の家ですが、外壁は、モエン大壁工法で、ジョリパット吹付の小粒ロック仕上げでお願いしました。 吹付施工から1週間後に足場が外されたため確認したと
見積もりご依頼 2023年5月 31日まで
登録塗装店25,722店舗
口コミ5657件掲載中!