塗装専門家相談
ランキング
- 閲覧数ランキング
- 回答数ランキング
塗装専門家相談
たくみゆさんよりご質問・相談

たくみゆさんよりご質問・相談|2018/08/30 15:08 view1484pv|回答数9|この質問・回答が参考になった人は3人
外壁、屋根塗装の塗料について
外壁の窓枠にクラックがあり先日見積りを出してもらいお話を聞きました。壁のクラックにはVカットを行いタテイルαサンクールでの塗装(4度塗り)をすればクラックは入らない。耐久20年位と言われました。まだ新しい商品らしくネットでの口コミが少なく良く分かりません。実際この商品どうでしょうか?
参考になった3
塗装専門家の回答



ペイントリノベーション株式会社より回答
弊社はそのメーカーのパートナーショップですが塗料自体は高額ですがはかなり良いと思います。 だだクラック補修をする際Vカット後にどのような処理をするのかで大きく違います。 Vカット後にシーリング補修をするのか? シーリング剤は何か?(ウレタンか変性シリコンか) それともモルタルで補修するのか?樹脂モルタルで補修するのか?などなどです。 クラックが縦に入っている場合は外壁の動きが横に追従するのでウレタンシーリングがベターです。 クラックが横に入っている場合は外壁の動きが上下に追従するのでシーリングだけでは潰れてしまい樹脂モルタルまたは強化モルタルで補修する事が望ましいでしょう。 Vカットの処理方法を施工業者にお聞きしてみて下さい。 どんなに良い塗料であっても下処理をおろそかにしてしまいますと折角の高級塗料でも後々損をする事になります。
参考になった
1

たくみゆさんよりコメント:
株式会社MAKEUPHOMEより回答
はじめまして。 タテイルも話には出ますが、 結局地震には効き目が無いに等しいので、 従来からの工法で Vカット+変成シリコン+模様付け+塗装 金額の変動もあると思うので、 これでやるのが一番良いと思います(^^)
参考になった
1
回答へ返信する 

たくみゆ様回答させていただきます、私もタテイル取り扱っておりますが最高の商品だと思ってください、ブイカットの箇所ですが柔らかいためしっかりとブイカットをしてもらって朝日ボンドのセメント同等の硬さになるのを使ってください、タテイルサンコールはグレードの高い商品ですよろしく成功を祈ってます🐼
参考になった
1
回答へ返信する 
ペイントリノベーション株式会社より回答
会社や作業員の技術を見抜くコツとしましては(これがすべてでは無いですが) ❶ 会社の信頼性(資格、建設業許可、労災、損害賠償保険、工事実績) ❷ 施工会社が直接施工をするのか(下請けに施工させないか) ❸ タテイルαサンクールでの施工知識の有無 ❹ タテイルは無機塗料のカテゴリーに属しますが塗料が乾燥するとかなり塗膜が 固くなります。 固い塗膜と言う事は地震等で塗膜が割れやすいと言う事に繋がります。 補修箇所以外の部分に今後ヒビ割れが生じた場合の保証の有無はどうなのか? ❺ 万が一の為にリフォーム瑕疵保険を掛けて頂けるか などです。 施工会社にお聞きしてみて下さい。
参考になった
1
回答へ返信する 最新の塗装専門家相談一覧
最安値の
塗装店を調べる
塗装店を調べる
外壁塗装 | シリコンハイクラス |
合計 | 534,000 円 |
仮設足場等 | 140,000 円 |
外壁高圧洗浄 | 23,000 円 |
養生費 | 32,000 円 |
外壁塗装 | 340,000 円 |
清掃費 | 12,000 円 |
諸経費 | 21,000 円 |
特別お値引き | -34,000 円 |