塗装専門家相談
ランキング
- 閲覧数ランキング
- 回答数ランキング
塗装専門家相談
軒裏の構造用合板さんよりご質問・相談

軒裏の構造用合板さんよりご質問・相談|2020/11/24 17:55 view230pv|回答数7|この質問・回答が参考になった人は0人
3cmくらいの屋根の軒の裏の構造用合板
3cmくらいの屋根の軒の裏が構造用合板むき出しなのですが、表はガルバリウム鋼鈑が貼られています。 そこに塗装を薄くしてあるような状態なのですが、ここにサイディングと同じ塗料をしっかり塗ってしまうと木材の傷みが早くなりませんでしょうか? オイルステインなどという塗装のほうがオイルペイントよりも木材を長持ちさせたという話を聞いたことがあったのですが、できるだけ長持ちさせたい場合どのような塗料がいいでしょうか? 風があると雨水もかかるところです。 サイディングはフッ素塗料を使う予定です。 でも木部にこれを塗ったら駄目ですよね? 屋根が7mくらい斜めにかかっていて軒の木部に染み込んだ雨が木部の中を伝わって下の方まで垂れていって乾燥できなくなりそうです。 困っています。
参考になった0
塗装専門家の回答

軒裏の構造用合板さんよりコメント:

KEN塗装より回答
KEN塗装の八木田と申します。 構造用合板が3cm見えているという事は恐らく 『野地板』と言われる箇所と思いますが そこの箇所は綺麗に見えれば良しと塗装をしてしまう事が多いい箇所です。 軒裏の構造用合板様が木の呼吸を優先するというお考えであれば 「防腐剤」という塗料を塗るのも方法の一つです。 ただ場所が場所なので綺麗に掃除をして塗るという事が難しい (やるとなるとコスト高になります)ので その辺りをどうお考えになるかというところかと… 見積もり項目に野地板数量?m単価????円となるかとも思います。 それと外部に露出されている野地板は築年数により強度が 下がっている場合がございます。 その場合は防腐剤よりも塗料で 塗り固めるという方法を取るのも考え方の一つになります。 乾燥の方はですが透湿性のある塗料で 余り厚塗りしなければ水分は湿気として透過させることはできると思います。 この辺りは建物の立地条件、建物の現在の状態により考え方、 施工方法は変化しますので業者さんとお話しをして下さいませ。 それでは失礼いたします。
参考になった
0
回答へ返信する 

コバヤシルーフ株式会社より回答
軒先の合板裏の事と理解し、お応えしますと屋根の種類、地域(積雪地区)にもよりますが通常鼻隠し(軒先の樋を固定する位置)と合板の出寸法は化粧スレートの場合30~50mm程となっています。合板施工後軒先水切を固定し通常の雨押えの場合は屋根からの雨水は樋に流れますが、雨量の多い場合や強風雨の場合毛細管現象で雨水は合板裏まで吹き上がります。こういった現象が経年で合板を腐らせる為、改修工事の時期に木部に板金でカバー等の処置をするのをお勧めします。
参考になった
0
回答へ返信する 
株式会社ノアーズリフォームより回答
ノアーズリフォームと申します。 普段、赤外線カメラを使用した雨漏りの調査等も行っております。 お話を聞くとその部分は野地板の裏側が露出しているところかと思います。 屋根の勾配にもよりますがその部分からの雨の吹き込みで内部に漏水することが多いです。 多いというかその部分に水を強制的にかけると確実に漏水します。 弊社ではそのようなこともあり塗装工事を行う時にはその部分を特殊な止水プライマーで処理します。そのようにすることで将来雨の降り方により起こるかもしれない漏水を未然に防ぐことができます。以上は弊社のやり方ですので参考にしてください。
参考になった
1

軒裏の構造用合板さんよりコメント:
ありがとうございます。 サイディングやモルタルで塗料にこだわって塗装していても木部が出ている家って結構あるとおもうのですが、どうしているのか不思議でした。 近所でもよく破風板の塗装がペラペラに割れて剥がれている家とか見ます。 うちは野地板が裏側から雨水がかかるだろうなという作りになっています。屋根全体は30度の勾配ですが側面方向へは勾配が無いという、切妻屋根というタイプだと思います。 特殊な止水プライマーというのは以下のようなもののことでしょうか? ・ニッペ 水性木部用下塗りシーラー 0.7L 透明 アクリルエマルション下地剤 ・エスケー化研 水性ミラクシーラーエコ クリヤー 15K

最新の塗装専門家相談一覧
噂・口コミ(3241件)

男性/70代以上
東京都立川市在住

女性/20代
兵庫県姫路市在住
株式会社イトウ塗装への口コミレビュー





Kさんの投稿
満足です。
投稿:2021/01/18 13:06イイね0
実家の塗り替えに悩んでいたときに、近くだったので頼んでみました。
どんな塗料なのか、効果はどうなのか、丁寧に教えてくれて不安なく塗れました。

女性/30代
兵庫県姫路市在住
株式会社イトウ塗装への口コミレビュー





Y・Aさんの投稿
丁寧に施工してくれました
投稿:2021/01/18 11:43イイね0
営業さんの感じが良く、質問に丁寧に答えてくれました。
職人さんも毎日報告挨拶してくれて、安心して任せられました。
仕上がりも満足しています。ありがとうございまし
続きを読む≫

男性/40代
岐阜県多治見市在住
エスエスホームへの口コミレビュー





加藤さんの投稿
値打ちにやっていただけました。
投稿:2021/01/18 04:23イイね0
この度はエスエスホームさんに塗装して頂きありがとうございました!
金額もさることながら、提案内容がよく嬉しかったです。2回目の塗装工事でしたが前回よりやることが多
続きを読む≫

男性/40代
千葉県市原市在住
総建塗工株式会社への口コミレビュー





TETSUさんの投稿
お願いして良かったです!
投稿:2021/01/17 14:32イイね0
初めての塗り替えで不安も多かったのですが、工事中もストレスが無くやって頂き、仕上がりもすごく満足しました。
ありがとうございました!
Blog(8920件)
-
落ち葉の溜まりやすい屋根
めっちゃ溜まってます。
-
破風板塗装
お世話になっております。ペイントホームズ宇都宮店松島です。宇都宮市岩曽町にて破風板の仕上げ塗装作業しております。横樋もピッカピカです。今週で完了予定です。足場解体が楽しみですね😊
-
スタート☆
こんにちわ(^^)/ ペイントホームズ南大阪店です 昨日より忠岡町W様邸 外壁屋根塗装工事が始まりました(^^)/ いいお天気に恵まれてなによりです☆  ...
-
YouTube動画投稿しました。
https://youtu.be/5yhk-khAO6c
-
博多区H様より工事依頼
皆さんこんにちは ペイントホームズ福岡中央店の宮崎です。(^▽^)/ 本日見積書を提出させて頂いておりました博多区のH様より 戸建て外部塗装工事の工事依頼を頂きま...
最安値の
塗装店を調べる
塗装店を調べる
外壁塗装 | シリコンハイクラス |
合計 | 534,000 円 |
仮設足場等 | 140,000 円 |
外壁高圧洗浄 | 23,000 円 |
養生費 | 32,000 円 |
外壁塗装 | 340,000 円 |
清掃費 | 12,000 円 |
諸経費 | 21,000 円 |
特別お値引き | -34,000 円 |