塗装専門家相談
ランキング
- 閲覧数ランキング
- 回答数ランキング
塗装専門家相談
ちーちゃんさんよりご質問・相談

ちーちゃんさんよりご質問・相談|2021/01/12 17:37 view123pv|回答数12|この質問・回答が参考になった人は1人
お風呂の窓枠(外壁の方))塗装が剥がれ下地がみえている。
参考になった1
塗装専門家の回答
株式会社 飛翔ハウスより回答
お答え致します。画像見ましたがかなりひどい状況ですねー 外部から水分が入っているよりも浴室内部窓枠から痛みが進んでいる様です。 外部はしっかり処理していればそれほど水分が入る事はありません。 画像を見た感じですと外壁モルタルがかなり水分を吸っている状況に見えます。 壁のモルタルが水分を吸って黄色くなっているのだと思います。 簡単に言うと外からの水ではなく内部からの水分です。結露が原因だと思います。 コーキングや塗装では痛みは止まりません。 浴室をユニットバスに変えるか窓を結露防止のペアガラスに変える方がよろしいのでは? と思います。
参考になった
2

ちーちゃんさんよりコメント:

塗装屋より回答
こんにちは塗装屋です! 湿気の逃道がなくなり下地を傷めた状態かと思います 一年でここまではならないと思われます 塗装する以前から何らかの症状はあり、塗装をした事で湿気の逃道がなくなり乾いた塗膜が蓋になってしまい、下地を傷めて結果ヒビ割れになったのかと思います 内側や外側のサッシ部と壁との間などをコーキングをして、湿気が回ってしまう原因を確め完全に乾燥させてから塗装を行わないとまた同じようになります
参考になった
2

ちーちゃんさんよりコメント:
塗装屋 様 ご返信ありがとうございます。 他の箇所も気になり、外からほかの窓枠近くも見てまわったのですが、傷んでる状態で上から補修もせず、塗装をしてある感じの箇所が何箇所もありました。特に、お風呂は結露しやすいので症状が早めにでたのかもしれませんね。 塗装して、1年でしたのでショックでした。他の個所もいずれか何らかの症状がでると恐いですか、今のお風呂の詳しく状態を教えて頂き助かりました。ありがとうございました。
酒井塗装より回答
初めまして。写真だけでは断定しにくいのですが、おそらく浴槽の内側からも湿気を含んでるのかも知れません。外壁の塗装一年で剥がれるような事は普通ありえないのですが、もし隅が隙間あったり内側から湿気水分入ってたら膨れてめくれてきます。購入した不動産屋さんか、工事業者さんに相談してみて適切な修繕早くした方が良いと思います。もし断熱材まで水が回り出したらかなり大事な工事になりますので、早めの対応した方が良いと思います!
参考になった
1

ちーちゃんさんよりコメント:
酒井塗装 様 ご返信ありがとうございます。 色々な方からのご返信を含め、とても状態がよくない事がわかりました。 至急、購入した不動産に連絡を取ってみます。ありがとございました。
ハヤシ建装より回答
ハヤシ建装です。 下地から剥がれているので、元々の下地が悪かったと見えます。 塗装ではどうしようも無いですが、施行時に補修等施せば…とは思いますが、 初期状態が分からないのでなんともです。 金額等で補修内容も変わってきますので、施行業者に連絡して、一度見て頂いた方が宜しいかと思います。
参考になった
1

ちーちゃんさんよりコメント:
ハヤシ建装 様 ご返信ありがとございました。状態がよくないようでね。入居して1年ですので1度購入した不動産に聞いてみます。 ありがとございました。

株式会社モンマ塗装より回答
お風呂の湿気が外に逃げて塗膜を壊している状態だと思います。よく、キッチン等水回りで起きる現象です。前回の塗装屋さんが、どの様な処理方法で作業を行ったのか、存じ上げませんが、写真の状態ですと、部分的に壁を張り替えてからの補修塗装をお勧めします。また1~2年で剝がれていれば施工を行った業者に保証内で直してもらえる様に促せばいいかと思います。参考になれば幸いです
参考になった
1

ちーちゃんさんよりコメント:
株式会社モンマ塗装 様 ご返信ありがとうございます。 色々な方からのご返信を含め、とても状態がよくない事がわかりました。 至急、購入した不動産に連絡を取ってみます。ありがとございました。

ちーちゃんさんよりコメント:
酒井塗装 様 何度もご返信頂きまして本当にありがとうございます。 すみません。もう1つ教えて頂けますでしょうか? この件は、今 不動産さんに連絡し返事待ちの状態です。 もし、不動産がこちらでどうにかして下さい❗️と、返事がきた場合、どこの分野の工事業者を探すのがよいのでしょうか?全く知り合い等がいなくて工務店(大工さん)を探したらよいのでしょうか?

株式会社アローペイントより回答
写真を見る限りMDFと言う建材だと思います。 きちんと施工していれば塗膜が雨水を弾くので1年程度で塗膜が捲れる事は有りません。 ただ今塗膜が捲れている部分と、窓枠の隙間などから水が入り込むと内側は塗装していないと思いますので、塗装していない部分から水を吸い込んだ可能性が有ります。 写真だけですので施工が悪かったのか、他に原因が有るのか分かりません。 補修を依頼される工務店さんの判断になると思いますが、きちんと直すなら枠を一度外して新しく枠を付けなおす事になると思います。 パテなどで成型が可能なら、パテで補修した後で塗装すれば費用を抑える事が出来ます。
参考になった
1

ちーちゃんさんよりコメント:
株式会社アローペイント 様 ご返信ありがとうございます。工事は、工務店さんにお願いしたらいいのですね。 費用も、あまりかけるのも難しいのですが適切なアドバイスを頂きまして助かりました。ありがとございます。

コバヤシルーフ株式会社より回答
実際に現地確認していないので画像だけで過去事例を参考に判断させて戴きます。 先ず問題は1年で剥がれたからでなく1年前に塗装される際に業者は下地の状況をきちんと確認した上で塗装が正しいのか、部分的に撤去、補修後塗装したか?にあると思います。 新築時の年月日、建物設計図があれば何故このような事になるのか詳しくご説明できますが、少なくてもお風呂やキッチン、お手洗い等水廻りの室内壁と外壁の間は結露が発生しやすくその水分によって目視出来ない壁の裏側を傷めそのままどんなに良い塗装材を塗っても短期間でこのような現象になります。恐らく北面と思われますが一度破損個所を指で触って戴きぶよぶよ又はぱさぱさ落ちた画像があれば対処法アドバイスさせて戴きます。
参考になった
1

ちーちゃんさんよりコメント:
コバヤシルーフ株式会社 様 ご返信ありがとございます。 まさしく、コバヤシルーフ様が言われたでる通り触ってみた所水分を含んだ部分はぶにょぶにょで少し触っただけですが毛立つ感じになっています。 場所は、西側になります。 このメールでは、写真がおくれないので、全体の質問させて頂く所に、再度写真を追加させてもらってもアドバイス頂けますでしょうか?

広瀬塗装店より回答
水分の影響による劣化現象と思われます。綿のようなものは窯業系サイディングボードです。 ここまで劣化しているので、窯業系サイディングボードの交換が必要です。 新たな施工時には、水が入らない処置などが必要です。
参考になった
1

ちーちゃんさんよりコメント:
広瀬塗装店 様 夜分にすみません。詳しい内容と工事内容ありがとうございます。 工務店さんを選ぶのに参考にさせて頂きます。


ちーちゃんさんよりコメント:
株式会社城西工業 様 ご返信ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

株式会社 住まいのサポート21より回答
ご質問ありがとうございます。窓周りから水が侵入して、窯業サイディングが傷んでいるものと思われます。サイディングが劣化しているところに塗装したので、剥がれてきたのだと思います。見えている下地は、傷んだ窯業サイディングか、塗装の際に補修したパテだと思います。サイディングの部分張替をお勧めいたします。
参考になった
1

ちーちゃんさんよりコメント:
株式会社 住まいのサポート21 様 ご返信ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
合同会社鈴木建装より回答
お答えします。 弊社は塗装、リフォーム、不動産事業を行っております。 ひどい状況ですね。 内容は他の方がおっしゃってるので割愛します。 不動産屋を通した仲介ではなく、不動産屋さんから購入したのであれば、瑕疵担保責任があるはずです。一度購入時の資料を見返して見てください。
参考になった
0

ちーちゃんさんよりコメント:
合同会社鈴木建装 様 ご返信ありがとうございます。 ご参考にさせて頂きます。
最新の塗装専門家相談一覧
噂・口コミ(3244件)

女性/50代
神奈川県横浜市在住

女性/40代
埼玉県東松山市在住

男性/70代以上
兵庫県神戸市在住

女性/30代
兵庫県神戸市在住
外壁塗装 兵庫 すみれへの口コミレビュー





2児のママさんの投稿
昨年は、お世話になりました。
投稿:2021/01/20 11:22イイね0
築40年の実家の外壁塗装をして貰いました。
ひび割れだらけだった実家を丁寧に補修して、壁肌まで
合わしてから、しっかり塗装してくれました。
相見積もり
続きを読む≫
Blog(8940件)
-
内部塗装
こんにちは、ペイントホームズ周南店です 周南店エリアは、昨日から雨模様の為内部塗装工事を着工しております。 雨の日に内部塗装の仕事が有ると非常に助かりますね~~~( ^^) _U~~ 他の外の現...
-
材料搬入
屋根材搬入~三星シングル
-
テレビコマーシャルで有名な会社の手抜き
北九州市戸畑区で屋根塗装工程が行われております。 モニエル瓦専用の下塗り材です。 幕板には、4ふっ化フッ素塗料を使用しております。 5年前の手抜き塗装、塗料が剥離して...
-
今年最初の塗り替え工事
明けましておめでとうございます! のご挨拶は、もう遅すぎますね(;'∀')・・・。 時折差す陽が暖かく感じられる日も増え、寒さもあと一息というところでしょうか。 さ...
-
ひたちなか市H様邸外壁塗装工事
ペイントホームズ水戸店 鬼澤です ひたちなか市のH様邸、ご契約頂きました。 嬉しい限りです。 スタッフ一同、心を込めて作業に入らせて頂きます。
最安値の
塗装店を調べる
塗装店を調べる
外壁塗装 | シリコンハイクラス |
合計 | 534,000 円 |
仮設足場等 | 140,000 円 |
外壁高圧洗浄 | 23,000 円 |
養生費 | 32,000 円 |
外壁塗装 | 340,000 円 |
清掃費 | 12,000 円 |
諸経費 | 21,000 円 |
特別お値引き | -34,000 円 |